片山嗣規

私のミッションは「情報発信で管理組合の修繕積立金不足を解消し、持続可能で安心・安全・快…

片山嗣規

私のミッションは「情報発信で管理組合の修繕積立金不足を解消し、持続可能で安心・安全・快適なマンションライフを実現する」事です。マンションの不具合は、最終的に修繕積立金に不足となって現れます。私からは、マンション管理の問題を解決するための「お役立ち情報」を提供させていただきます。

最近の記事

外壁大規模修繕:前回の教訓を生かした新たなアプローチで、成果を出しました

第2回目の外壁大規模修繕工事が完了しました。今回の工事では、前回とは異なるアプローチで、大きな進歩を達成しました。 第1回目の修繕 15年前の初めての修繕では、私達管理組合の側に、マンションの利便性や快適性を向上させるという考えが欠けており、修繕の必要性を管理会社から指摘されるまで気づかなかったというのが実情でした。 結果として、管理会社や業者任せの工事となり、タイルの補修や塗装は行われ、防水性は回復しましたが、生活の利便性には改善が見られませんでした。例えば、換気の不良

    • 工事の不具合は「動画」で連絡すると 効果的

      当マンションの外壁修繕工事も終盤に入り、足場も取れ、足場があったために防水ができなかった部分についての工事が残るだけとなりました。 その最後の防水工事が行われるバルコニーを見ていましたら、足場の跡がついているにもかかわらず、塗装を始めているのに気が付きました。 本来、防水塗料を塗るためには、きちっと高圧洗浄を行って表面の汚れを落してから行うのが基本です。この日は、監督者が別の現場に出向いており、この様子を見ていませんでした。 このため工事責任者の方に私から写真を送って「この

      • 樺沢紫苑著 「集中力が全てを解決する」を読んで

        仕事、趣味、スポーツ、遊び等を行う際、成果を出すために、どうやったら自分の集中力を上げる事ができるか、以前から大変興味がありました。 そんな中で、先日、樺沢紫苑先生の著書である「集中力がすべてを解決する」という本があることがわかり、早速読んでみました。この本の中ではいろいろな提案がなされていますが、その中で私が実践して効果があったと思うものを3点挙げてみました。 ①スマホを目の前におかない これまでは仕事をする時に、あるいはこのノートを書くときもそうですが、パソコンの前に

        • 防犯カメラの発注スペックを決めました

          当マンションの防犯カメラ(2台使い)の更新にあたり、防犯カメラで比較的知名度の高いA・B・C3社に見積もりを取って、調査を行いました。そのうち、C社が優れている事がわかり、発注する事にしました。 当マンションの場合、防犯カメラのレコーダーを機械室に設置し、そこで画像を視聴していますが、この場所は1㎡程度しかない非常に狭い場所で、 レコーダーの操作には適しておりませんでした。この為、スマートフォンで視聴する方法に変更する必要がありました。 又、現在使用している防犯カメラは、画

        外壁大規模修繕:前回の教訓を生かした新たなアプローチで、成果を出しました

          竣工図面と現物が違っていました

          当マンションの大規模修繕工事も終盤になってきました。もうまもなく足場が取り払われて、最後の防水工事に入ります。 そうした中で、1点大きなミスを発見しました。それは2つの住戸で竣工図面に書いてあるダクトとガラリの仕様が、実際に設置されている現物と違ってる事でした。 具体的には、竣工図面では150φのダクトに、排気用の防火ダンパー付きガラリが指定されているにも関わらず、実際には100φのタクトが設置され、100φ用のガラリが設置されていました。竣工図面と現物が異なる事は往々に

          竣工図面と現物が違っていました

          30年間使い続けた「ガラリ」はこんなに目詰まりをおこしていました

          当マンションの外壁の修繕工事が、現在進められており、予定したガラリの交換が先週行われました。私も外された「ガラリ」をチェックしてみましたが、酷いものは下の写真にありますように、ゴミが付着し、換気が全く出来ないような状態である事がわかりました。 お陰様で「ガラリ」交換後、私の部屋のバスの吸い込み口の風速が3倍くらい速くなり、「ガラリ」を交換した効果は絶大であることがわかりました。 これで全ての住戸の換気が改善されたと思っていましたら、ある住戸で、 バスの換気が全く良くなって

          30年間使い続けた「ガラリ」はこんなに目詰まりをおこしていました

          エレベーターの電気料金が劇的に下がりました

          当マンションでは、「電子ブレーカー」を装着することにより、エレベーターの年間電気料金(総支払額)をおよそ36%に削減させることができました。 この変化の内訳を明確に理解するために、電気使用量明細を取り寄せ、グラフ化してみました。 このグラフからまず分かるのは、基本料金が年間約10万円だったのを、「電子ブレーカー」をつける事で、4分の1である年間2.5万円に下げる事ができた事です。 一方使用電力量ですが、2020年から2023年まで、およそ1000Kw前後で推移しており、

          エレベーターの電気料金が劇的に下がりました

          監視カメラの威力は絶大でした

          私の住むマンションのそばに、4階建て12戸の賃貸マンションがあります。ここは戸数が少ないために管理人がおらず、掃除会社も月2回位しか来ない為、管理が非常にゆるいマンションになっていました。 このマンションは駅に近い為か、勝手に自転車を止めて、通勤している人が跡を絶たず、毎日数台の関係ないと思われる自転車が駐輪されている酷い状態でした。また管理会社の話では、住人ではない人が定期的に大量のゴミをゴミ置き場に捨てていくようで、困りはてている状態でした。 この為、所有者と管理会社

          監視カメラの威力は絶大でした

          ハーバードの研究員が教える「脳が冴える33の習慣」(川崎康彦著)を読んで。

          私が最近読んだ本の中で、非常に良かった本です。この本のタイトルに 「ハーバードの研究員が教える」とある為、思いもよらぬことが書いてあるのかと思いきや、意外になじみの深い言葉がキーワードとして並んでいました。 例えば「感謝をする」「ワクワクすることにチャレンジする」、「失敗こそ、成功への最短距離」、「人との交流の中に新たな発見を求める」などなどです。 よく読むと、この本に書いてある内容は精神科医である樺沢紫苑先生が、 ご自分の書籍やYouTubeでおっしゃっている内容と、か

          ハーバードの研究員が教える「脳が冴える33の習慣」(川崎康彦著)を読んで。

          監視カメラを設置する際の注意点

          監視カメラをマンション共用部に設置するために調査を行ったところ、いくつか考慮しなければいポイントがある事がわかりました。(今回は撮影された動画をスマホで見る事を前提に考えています。) ①動画データの保存場所 監視カメラで撮ったデータを保存する方法として、大きく2つの方法が考えられます。一つは、カメラのそばにレコーダーを設置し、そのレコーダーに動画を保存する方法です。この方法は、画像データはマンション内にあるレコーダーに保存します。スマホで動画を見る際には、基地局経由で、共用

          監視カメラを設置する際の注意点

          「巡回監視」で大規模修繕を始めて起こった事

          当マンションの外壁の大規模修繕工事を始めました。全16戸と規模が小さいマンションである事や、コストもできるだけ抑えたいため、「常駐監視」ではなく、「巡回監視」で行いました。実際やってみると、細かい話ですが、いろいろ問題がありました。 ・朝工事が始まると、工事業者の方がマンションのエントランスドアをスト   ッパーで開放に固定します。しかし、帰る際、開けっ放しのまま帰ってし  まい、夜の10時位に私が気づくまで、開けっ放しの状態になっている事が  ありました。 ・通路に設置

          「巡回監視」で大規模修繕を始めて起こった事

          外壁大規模修繕工事が始まり、「早速驚きが」

          外壁の大規模修繕工事がスタートしました。足場が組まれ、外壁の劣化している部分の点検がスタートしました。最初に驚いたのは、この点検をされている方の大半が、外国人労働者の方達だったということです。理事会が発注している業者さんのリーダー、そして実際の点検作業をマネージメントしているリーダーは日本人でしたが、それ以外は全員が外国人と言う状況でした。 こういった工程を担っているの方達の大半が外国人と言うことになると、もし、この外国人労働者の皆さんがいらっしゃらなくなると、工事そのもの

          外壁大規模修繕工事が始まり、「早速驚きが」

          確定申告書類が「なんとか」出来上がりました

          賃貸マンション経営をやっておりますので、2023年度の確定申告書類を作成しました。しかし、今回はかなりてこずってしまい、3週間近くかかってしまいました。といいますのは、今後スマホを使ってスピーディーに書類の作成をしていきたいと思い、スマホに強い会計ソフトに気楽に変更を行いましたが、これが意外に大きなチャレンジでした。 まずは初めてなので、スマホではなく以前のソフトと同様に、パソコンで入力しましたが、これまで使っていた会計ソフトと入力の仕方や、画面の構成などが結構違っており、

          確定申告書類が「なんとか」出来上がりました

          マンション清掃員さんに感謝

          2年前ほど前ほどのことになりますが、非常によくやってくださっていた清掃員さんがご病気のため、亡くなってしまいました。この方は契約書に記載された事は勿論の事、それ以外にも、例えば裏庭の整備なども自主的にやってくださいました。おかげさまでマンション全体がとても綺麗に整備され良くなりました。 その方がお亡くなりになった後、新しい方を募集してきましたが、3名ぐらいの方々が入れ替りやってくださいましたが、なかなか続かず、こちらも困っておりました。続かない理由としては、住んでいる場所が

          マンション清掃員さんに感謝

          水道のスパウトが根元から折れました

          去年の暮れに、私の賃貸しているある住戸の、蛇口の水が流れ出る部分(スパウト)が、根元からポッキリと折れてしまいました。 この賃貸物件の築年数は30年ですが、同じ位の年数の物件で、このように根元から折れたケースは初めてでした。シールが劣化して接続部から漏れる事は考えられますが、スパウトそのものが折れてしまうと言うのは、何か外から力がかかった可能性もゼロとは言えません。ただ、他の30年物件でも、キッチンの流しの排水溝の角に、穴が開いて漏水した事もありましたので、30年ぐらい経っ

          水道のスパウトが根元から折れました

          2024年度のマンション管理組合の課題

          管理組合として、今年は2つの工事を予定しています。 1つは外壁の大規模修繕工事で、17年ぶりとなります。やはり17年経ちますと、場所によってはかなり劣化が激しいところがありますので、修繕がどうしても必要です。昨年から準備をしてきたので、1月20日に工事がスタートいたします。足場が組まれた後で、業者さんと一緒に、外壁の状態を一通り一緒に見て回り、工事の事前確認をしたいと思っています。 もう一つは監視カメラの更新です。現在の監視カメラは倉庫内にレコーダーを設置しています。しか

          2024年度のマンション管理組合の課題