ゆきねえ

公認心理師|カウンセラー歴10年|ASD夫と結婚40年子ども2人|人間っぽくない夫の思…

ゆきねえ

公認心理師|カウンセラー歴10年|ASD夫と結婚40年子ども2人|人間っぽくない夫の思考が知りたくて心理の道へ|過去の経験をプラスに変換できるコーチングに近いカウンセリングを提供|愛を受け取るマインド講座講師|同年代女性に向けて自由な価値観がテーマのサロンを運営中

マガジン

  • うちの旦那はリモートワーク

    母親との共依存、機能不全家族の中で問題を抱えながらも結婚し、安心できる本当の場所を作るため、新しい家族の形を模索していくストーリーです。自身のうつ病を切っ掛けに夫の発達障害であることも解り、心理学の道に進んでいく事になりました。毎日更新しています。よろしくお願いします。

記事一覧

サロンド・グレイス

私は60代、この年代になってくると 「もうこんな歳だから さすがに新しい試みはしない」 と考…

ゆきねえ
2日前

心とカラダは繋がっている

ゆきねえです カウンセラーを始めて10年以上が経ちました 偶然チャンスに恵まれて「公認心理師…

ゆきねえ
2日前
2

60代の今だからこそできる新しい夫婦のかたち③

カサンドラって言われたけれど、自覚ゼロ あれから夫はしばらく倒れていた。 私は小さい時か…

ゆきねえ
2か月前
7

60代の今だからこそできる新しい夫婦のかたち②

最近よくドラマで、いい感じに登場するASD(自閉症スペクトラム症) の主人公がいる。 うちの…

ゆきねえ
4か月前
5

君が疑問を持っている事はなんだい?

私は、現任者講習会を受けて公認心理師試験を受け合格し、リカバリングカウンセラーとして働い…

ゆきねえ
5か月前
3

ピカピカの一年生

娘は早く兄ちゃんに追いつきたくて、小学校一年生になる事を楽しみにしていた。やっと一年生に…

ゆきねえ
5か月前
3

60歳の今だからこそできる新しい夫婦のかたち①

夫がアスペルガー症候群(ASD)だと知るまで、 私達の夫婦関係はずっとすれ違いだった。 お互…

ゆきねえ
5か月前
6

子育て真っ最中のママ達へ

人間を育てる事、それが子育てです。簡単ではないのです!! 女性はみんな母性本能があって子…

ゆきねえ
8か月前
1

自立していく子供たちへ

私は36歳になる兄ちゃんと、30歳の妹の2人を育てました。 バブルが弾けて長く景気が低迷してい…

ゆきねえ
8か月前
1

旦那です

はじめまして、テレワーク中の旦那です。「ブログの途中で書く人が変わるなんておかしいだろう…

ゆきねえ
2年前

私という生き物

「note」 noteに出会って、ちょうど ひと月が経ちました。 「スキ」 自己肯定感が低い私にと…

ゆきねえ
2年前

発達障害って何?

発達とは? 「産まれてから死に至るまでの質的な変化の事」らしい。 人間は赤ちゃんとして生ま…

ゆきねえ
2年前

夫婦の相性抜群だ!

うちの旦那はしたくない事をする前に、まず休憩を取る。 褒美を先にもらうタイプなのだ。それ…

ゆきねえ
2年前
3

私から見える景色

過去の私は何をやっても駄目だと自分を否定し続けていた。だから周りの人に出来る限り合わせて…

ゆきねえ
2年前

やりたい事しかしたくない

思い起こせば3年前「やりたいこと以外はしたくない」 と旦那に言ってみた。よくわからなかっ…

ゆきねえ
2年前
1

夫婦の会話

心理学を学ぶ動機は旦那だった旦那は不思議な生き物で「言葉とは要件を伝えるものだ」と言う。…

ゆきねえ
2年前
3

サロンド・グレイス

私は60代、この年代になってくると 「もうこんな歳だから さすがに新しい試みはしない」 と考…

ゆきねえ
2日前

心とカラダは繋がっている

ゆきねえです カウンセラーを始めて10年以上が経ちました 偶然チャンスに恵まれて「公認心理師…

ゆきねえ
2日前
2

60代の今だからこそできる新しい夫婦のかたち③

カサンドラって言われたけれど、自覚ゼロ あれから夫はしばらく倒れていた。 私は小さい時か…

ゆきねえ
2か月前
7

60代の今だからこそできる新しい夫婦のかたち②

最近よくドラマで、いい感じに登場するASD(自閉症スペクトラム症) の主人公がいる。 うちの…

ゆきねえ
4か月前
5

君が疑問を持っている事はなんだい?

私は、現任者講習会を受けて公認心理師試験を受け合格し、リカバリングカウンセラーとして働い…

ゆきねえ
5か月前
3

ピカピカの一年生

娘は早く兄ちゃんに追いつきたくて、小学校一年生になる事を楽しみにしていた。やっと一年生に…

ゆきねえ
5か月前
3

60歳の今だからこそできる新しい夫婦のかたち①

夫がアスペルガー症候群(ASD)だと知るまで、 私達の夫婦関係はずっとすれ違いだった。 お互…

ゆきねえ
5か月前
6

子育て真っ最中のママ達へ

人間を育てる事、それが子育てです。簡単ではないのです!! 女性はみんな母性本能があって子…

ゆきねえ
8か月前
1

自立していく子供たちへ

私は36歳になる兄ちゃんと、30歳の妹の2人を育てました。 バブルが弾けて長く景気が低迷してい…

ゆきねえ
8か月前
1

旦那です

はじめまして、テレワーク中の旦那です。「ブログの途中で書く人が変わるなんておかしいだろう…

ゆきねえ
2年前

私という生き物

「note」 noteに出会って、ちょうど ひと月が経ちました。 「スキ」 自己肯定感が低い私にと…

ゆきねえ
2年前

発達障害って何?

発達とは? 「産まれてから死に至るまでの質的な変化の事」らしい。 人間は赤ちゃんとして生ま…

ゆきねえ
2年前

夫婦の相性抜群だ!

うちの旦那はしたくない事をする前に、まず休憩を取る。 褒美を先にもらうタイプなのだ。それ…

ゆきねえ
2年前
3

私から見える景色

過去の私は何をやっても駄目だと自分を否定し続けていた。だから周りの人に出来る限り合わせて…

ゆきねえ
2年前

やりたい事しかしたくない

思い起こせば3年前「やりたいこと以外はしたくない」 と旦那に言ってみた。よくわからなかっ…

ゆきねえ
2年前
1

夫婦の会話

心理学を学ぶ動機は旦那だった旦那は不思議な生き物で「言葉とは要件を伝えるものだ」と言う。…

ゆきねえ
2年前
3