New Innovations Inc.

「あらゆる業界を、無人化する」をビジョンに、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」を開発・提供するとともに、OMO領域のコンサルティングから開発・事業展開までワンストップで支援するNew Innovationsの公式noteです。https://newinov.com/

New Innovations Inc.

「あらゆる業界を、無人化する」をビジョンに、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」を開発・提供するとともに、OMO領域のコンサルティングから開発・事業展開までワンストップで支援するNew Innovationsの公式noteです。https://newinov.com/

記事一覧

【トークセッション】ロボット開発部門のリーダーが語る、モノづくりへの想いとこれからの価値提供

New Innovationsの全社キックオフで行われた、プロダクト開発部メカグループ長の奥、プロジェクトグループ長の漆山、代表の中尾によるトークセッションの様子をレポートし…

15

ソフトバンクからAI特化型VCへ。数多くの投資を手がけてきたDEEPCORE 仁木氏が起業家を見極めるポイントとは

New Innovationsは2023年4月に合計54.1億円の資金調達を完了し、OMO 事業のさらなる拡大に向けて動き出しています。引受先となったAI特化型ベンチャーキャピタル「DEEPCORE…

21

不安定な環境からイノベーションを起こす人材が生まれる。スタートアップが非連続な成長を実現するために必要な「原動力…

New Innovationsは2023年4月に合計54.1億円の資金調達を完了し、OMO 事業のさらなる拡大に向けて動き出しています。引受先となったKDDI株式会社の中馬様と、当社CEOの中尾…

22

ロボカップジュニアにスポンサーとして参加しました! 〜安定化電源などが当たるプレゼントキャンペーンは4/30まで〜

New Innovationsは、3月25日(土)〜26日(日)に開催された「ロボカップジュニア・ジャパン オープン 2023 名古屋(以下、ロボカップ)」にPlatinum Sponsorとして協賛し…

13

困難や逆境から逃げず、冷静沈着にビジネスを見つめること。グローバル・ブレイン 百合本氏が評価する、起業家のレジリエンスと…

New Innovationsは2023年4月に合計54.1億円の資金調達を完了し、OMO事業のさらなる拡大に向けて動き出しています。引受先となったグローバル・ブレインの百合本様と、当社C…

24

New Innovations、全社キックオフ開催!

全社キックオフを開催し、社員や業務委託のメンバーと、前期の振り返りや今期の方針を共有しました。 描く未来の実現に向けて、より強く連携することはじめに、代表取締役…

25

【CEOインタビュー】root C のリリースから1年半、中尾渓人がOMOで創造する新たな顧客体験

New Innovations 代表の中尾渓人に、自社サービスのAIカフェロボット「root C」、大手企業やグローバル企業と連携して”自動化”を軸にしたハードウェア製造とソフトウェア…

26

“New Innovations”の公式noteはじめます

こんにちは、New Innovations 公式note編集部です。 本日より、公式noteをスタートいたします! ▼今回の内容はこちらです ・New Innovationsのこと ・これからどんなこ…

34

【トークセッション】ロボット開発部門のリーダーが語る、モノづくりへの想いとこれからの価値提供

New Innovationsの全社キックオフで行われた、プロダクト開発部メカグループ長の奥、プロジェクトグループ長の漆山、代表の中尾によるトークセッションの様子をレポートします。 お客さまに喜んでもらえることがロボット作りの原点中尾:このセッションでは、プロダクト開発の中枢を担うお二人がこれまでどのようなことを経験して、どんなことを考えて日々の開発に向き合っているのかなどを深掘りしていきたいと思っています。まずは簡単に自己紹介をお願いできますか? 漆山:プロジェクトグル

ソフトバンクからAI特化型VCへ。数多くの投資を手がけてきたDEEPCORE 仁木氏が起業家を見極めるポイントとは

New Innovationsは2023年4月に合計54.1億円の資金調達を完了し、OMO 事業のさらなる拡大に向けて動き出しています。引受先となったAI特化型ベンチャーキャピタル「DEEPCORE」の代表を務める仁木 勝雅様と当社CEOの中尾・COOの山田が対談を実施。いかにしてNew Innovationsのポテンシャルを見出したのか。そして、これからの事業展開への期待について、投資家の視点からお話いただきました。 起業家が持つべき特性は「周りに迎合しないパワー」──さ

不安定な環境からイノベーションを起こす人材が生まれる。スタートアップが非連続な成長を実現するために必要な「原動力」とは?

New Innovationsは2023年4月に合計54.1億円の資金調達を完了し、OMO 事業のさらなる拡大に向けて動き出しています。引受先となったKDDI株式会社の中馬様と、当社CEOの中尾・COOの山田が対談を実施。投資における考え方やNew Innovationsへ投資に至った背景、今後の期待などについて伺いました。 スタートアップしかイノベーションを起こせない──中馬さんはこれまで大企業とスタートアップによるオープンイノベーションや新たな価値創造などを手がけていま

ロボカップジュニアにスポンサーとして参加しました! 〜安定化電源などが当たるプレゼントキャンペーンは4/30まで〜

New Innovationsは、3月25日(土)〜26日(日)に開催された「ロボカップジュニア・ジャパン オープン 2023 名古屋(以下、ロボカップ)」にPlatinum Sponsorとして協賛しました! 大会当日はNew Innovations のメンバーもロボットを持参して会場へ。開会式では、代表取締役CEO兼CTOの中尾がご挨拶をさせていただきました。 ブースやエキシビションフィールドにもたくさんの方にお越しいただきました! New Innovationsに所

困難や逆境から逃げず、冷静沈着にビジネスを見つめること。グローバル・ブレイン 百合本氏が評価する、起業家のレジリエンスと事業の将来性

New Innovationsは2023年4月に合計54.1億円の資金調達を完了し、OMO事業のさらなる拡大に向けて動き出しています。引受先となったグローバル・ブレインの百合本様と、当社CEOの中尾・COOの山田が対談を実施。投資における考え方やNew Innovationsへ投資に至った背景、今後の期待などについて伺いました。 逆境に屈さない耐性と起業家精神を持ち合わせている──まず、New Innovationsへ投資した理由を教えてください。 百合本:私は年間に20

New Innovations、全社キックオフ開催!

全社キックオフを開催し、社員や業務委託のメンバーと、前期の振り返りや今期の方針を共有しました。 描く未来の実現に向けて、より強く連携することはじめに、代表取締役CEOの中尾より、New Innovationsのスタンスと自分たちが働く理由について発表しました。 New Innovationsは、「あらゆる業界を無人化する」を事業ビジョンに、多くの人々がより人間らしい生活をおくる未来の実現を目指して事業を展開しています。 2022年はAIカフェロボット「root C」だけ

【CEOインタビュー】root C のリリースから1年半、中尾渓人がOMOで創造する新たな顧客体験

New Innovations 代表の中尾渓人に、自社サービスのAIカフェロボット「root C」、大手企業やグローバル企業と連携して”自動化”を軸にしたハードウェア製造とソフトウェア構築でオンラインとオフラインの融合を支援するOMO事業についてインタビューしました。 「root C」のステーション拡大は2つの軸で進めている──2021年4月に「root C」 を正式リリースしてから1年半が経ちましたね。 おかげさまで、順調にステーションの設置が増えています。 たった1坪

“New Innovations”の公式noteはじめます

こんにちは、New Innovations 公式note編集部です。 本日より、公式noteをスタートいたします! ▼今回の内容はこちらです ・New Innovationsのこと ・これからどんなことをnoteを通してお届けするのか New Innovationsってどんな会社? New Innovationsは、「あらゆる業界を無人化する」をビジョンに、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」を開発・提供するとともに、OMO領域のコンサルティングから開発・