New Innovationsは、3月25日(土)〜26日(日)に開催された「ロボカップジュニア・ジャパン オープン 2023 名古屋(以下、ロボカップ)」にPlatinum Sponsorとして協賛しました!
大会当日はNew Innovations のメンバーもロボットを持参して会場へ。開会式では、代表取締役CEO兼CTOの中尾がご挨拶をさせていただきました。
ブースやエキシビションフィールドにもたくさんの方にお越しいただきました!
New Innovationsに所属する世界大会経験者のエキシビジョンマッチは大変盛り上がりました!
【4/30まで!】プレゼントキャンペーンについて
New Innovationsには、ロボカップをはじめとする国内外のロボットコンテスト出身者が多数在籍していて、大会での素晴らしい経験が今の仕事に繋がっています。
ロボット作りには少なからず費用がかかるため、ロボットを作りたいけれど、工具や材料費が高くて買えない・・・そんなロボット作りに取り組む若者を応援するため、総額100万円相当分の豪華プレゼントキャンペーンを実施中です!
ロボカップに限らず、何かしらのロボットコンテストへの出場経験があればご応募いただけます!応募は4月30日まで。応募がまだの方は、ぜひ特設サイトをご覧ください!
わかる人にはわかる!?Twitterで話題になった交通広告
大会に合わせて、名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線で中吊りとドア横に広告を掲出しました。(Twitterで話題になり、ありがとうございます)
New Innovations に在籍するロボカッパーからのメッセージ
藤山 優太(東京工業大学 工学院システム制御系)
富岡 大貴(立命館大学 理工学部ロボティクス学科)
ロボコン出身者が多数活躍する開発組織については、こちらのインタビューもぜひご覧ください!
採用情報
New Innovations は、OMO領域における事業企画及び技術者を積極採用しています。人型ロボットをはじめ様々な開発に携わってきたシニアエンジニアや、幼少期からロボット製作に携わり国内外のロボットコンテストで優勝した若手人材まで、幅広いメンバーが活躍している開発組織です。
学生がロボットを学べるインターン制度もあります。
ご応募お待ちしております!