見出し画像

New Innovations、全社キックオフ開催!

全社キックオフを開催し、社員や業務委託のメンバーと、前期の振り返りや今期の方針を共有しました。

描く未来の実現に向けて、より強く連携すること

はじめに、代表取締役CEOの中尾より、New Innovationsのスタンスと自分たちが働く理由について発表しました。

New Innovationsは、「あらゆる業界を無人化する」を事業ビジョンに、多くの人々がより人間らしい生活をおくる未来の実現を目指して事業を展開しています。

2022年はAIカフェロボット「root C」だけでなく、OMO事業も拡大。それに伴い組織も変化し、現場への権限移譲を進めてきました。

様々な役割を担うメンバー同士がより強く連携して同じ方向に進むために、会社・事業の方向性や働くことに対する価値観を共有することが必要です。

人類を前に進め、人々を幸せにする

「あらゆる業界の無人化」は、より人間らしい社会の実現のために掲げる理念です。日々取り組む一つ一つの仕事の先に「人類を前に進め」た先に「人の幸せ」があるということを全社員で再確認しました。

全社戦略 〜New Innovationsがつくる世界について〜

続いて、取締役COOの山田より、経営・事業観点での全社戦略として「New Innovationsがどういう世界をつくるか」「それをどう実現するか」について発表しました。

New Innovationsが目指すのは、ロボティクスを通じた付加価値創造であり、労働代替によるコストダウンではありません。

現在人が行っている業務を、ハードウェアおよびソフトウェア両方を備えたテクノロジーにより、安定的に遂行する。テクノロジーによって生み出された時間で、コミュニケーションやサービスなど、よりお客様に近く人にしかできない付加価値の高い業務に従事できるようにする。ロボティクスを通じて事業構造やオペレーション構造を変革することで、エンドユーザーとなるお客様への提供サービスにさらなる付加価値を創造します。
また、私たちが提供しているのは、ソフトウェアで全制御するハードウェアで、ソフトウェアとハードウェアの双方向性(※)により、リアルな世界をより高度化することができます。

(※)ハードウェアで得たセンシングデータなどオフラインのデータをクラウドで処理。それを再度オフラインの場にフィードバックする。

こうしたプロダクトの提供を通して、人々の働き方や、社会における人の生み出す価値を変える企業となることを目指しています。

root C 事業について

root C 事業は、「無人化の価値を体現し証明すること」を目的に運営しています。

root C 事業をスタートした経緯を振り返るとともにミッションの実現に向けた事業の位置付けを確認し、今後さらに事業をグロースさせていくため、ビジネスの成長戦略についての理解を深めました。

※「root C」はNew Innovationsの登録商標です。

OMO事業について

OMO事業では、無人化・省人化によりクライアント様の事業構造を変革し、事業成長を支援しています。

単なるロボティクスソリューションの提供ではなく上流から関与し、“それが事業成長につながるのか?” という問いにこだわり、本質的な課題解決に向けたソリューションを提供します。

今後どんなマーケットに対してロボティクスソリューションを展開していくのか、クライアント様の事業構造をどのように無人化し、価値を創造していくのかについて共有しました。

※「OMO」はNew Innovationsの登録商標です。

プロダクト開発部について

プロダクト開発部では、新たに2名のグループ長が就任。メカグループ グループ長の奥、プロジェクトグループ グループ長の漆山から、「プロダクトを通じた社会への価値提供とは」「具体的に開発組織をどう運営していくのか」というテーマで発表。

技術で実現できること、会社としてどのように技術を社会実装していくのかを共有し、技術の社会実装について視点を揃えると共に、今後の要素技術研究についての考え方もすり合わせました。

プロダクト開発部 メカグループ グループ長 奥 博司
1983年に新卒でノーリツ鋼機株式会社に入社。開発部門、商品企画部門を経て中国に駐在し、開発部長として部門の立ち上げや技術支援業務等に従事したほか、業界製品の中国国家規格作成メンバーとして規格案の作成にも携わる。その後、新規事業部門のグループ長として技術面の管理を中心に営業及び部門全般の管理業務を行う。2011年から厚生労働省の地方行政機関を経て、2014年、マッスル株式会社で、開発部部長としてFA機器並びに医療・介護用ロボット、体外診断用機器等の開発に携わり、開発プロジェクト全般の工程立案をはじめ、業務改善や標準化等の管理業務を担当。2021年1月にNew Innovationsに参画。

プロダクト開発部 プロジェクトグループ グループ長 漆山 龍太郎
1998年より株式会社メイテックにて人型ロボットやパワーアシストスーツの開発など複数のプロジェクトにメカエンジニアとして従事。2016年にRapyuta Robotics 株式会社で新規事業の立ち上げやドローン開発を担当。その後、株式会社メルカリの研究開発組織 「mercari R4D」、スマートロボット企業のCTOを経て、2022年7月にNew Innovationsに参画。

採用情報

OMO事業の展開とrootC事業のグロースのため、事業部長レイヤーからメンバークラスまで幅広いポジションで募集しています。
New Innovationsが目指す世界観に共感いただける方はぜひ一度お話させてください!

▼求める人物像
・不確実な状況でも、原理原則に忠実に、自分ごととして事業創りに向き合える方

▼募集求人一覧
上記以外にも会社の中心メンバーとしてご活躍いただけるポジションを数多く募集しております!
※非公開ポジションについては面談にてご案内いたします


いいなと思ったら応援しよう!