マガジンのカバー画像

ワンダーリンクス:紅茶記事

59
自分で淹れたり飲んだりしたお茶や茶菓子に対する個人的なレヴュー。 紅茶野郎が増える事を目的とした紅茶と思いつきや実験レシピ結果なにかをまとめる。 あとコラム的な雑記など
運営しているクリエイター

#コラム

100円ショップでそろう「リーフティー」をマグカップで楽しむ道具一式 2020/2/7編集

100円ショップでそろう「リーフティー」をマグカップで楽しむ道具一式 2020/2/7編集

迷える過去の私を含めた貴方に、今日は美味しい紅茶は飲みたいがどうしていいか困っている上に家には「茶葉」しかない貴方へ送る経験の共有。      先日イギリスで「紅茶を美味しく淹れる事の出来る人は魅力的に見える」との発表があった、非常にイギリスらしい。それはさておき、紅茶おいしい野郎になる為の最初の一歩としてひとりで茶葉を淹れる事が出来るようになってみよう。そしてワンダーリンクスの紅茶を楽しんで欲し

もっとみる
【超初心者ワークショップ】ティーバッグで自分の為の一杯を淹れる

【超初心者ワークショップ】ティーバッグで自分の為の一杯を淹れる

先週の金曜日に前々から計画していた企画として【超初心者ワークショップ】を始めました。飲むけど淹れた事が無いという方、もっと知りたいけど誰かに見ていて欲しいという方、一人で飲んでいてばかりなので自分のやり方に疑問が残る方などに向けての会を始めました。
理由は簡単で「自分で淹れて飲む人が増えたらそれが当たり前になる」という事です、まだまだ残念ながら紅茶を自分で淹れる事は特殊技能のような扱いを受ける事が

もっとみる
おしどり茶を作る

おしどり茶を作る

その昔、クラブイベントで脱水症状になった女性を手助けした事があり。その後同じイベントで「あの時のお礼です、台湾旅行行ってきました」と頂いた中にこのオシドリ茶のパウダーがあった。その時に飲んだのがまあおいしいこと、それから「理想のOO」を探すシリーズに「理想のおしどり茶レシピを探す」が入ったのです。

作り方自体はコーヒーと紅茶を混ぜて飲む。以上。

じゃじゃーん!【終劇】(昔のカンフー映画の終わり

もっとみる
まずは自分の為の一杯を自分で淹れる

まずは自分の為の一杯を自分で淹れる

やった事が無い、知りたい、興味がある。それは本当に勇気が必要かつポジティブな事で、最近紅茶を自分でやってみたいという人が私の周りでは増えてきた。本当にありがたい。じゃあ、何が必要かというとなんてことは無いとりあえず失敗してよいので自分の為に一杯淹れてみる事だ。

皆が思う紅茶のイメージの大半を占めるのは現在日本橋三越本店で行われている英国展で見れるようなカップ、ソーサー、三段ケーキ皿のアレだ。確か

もっとみる
マンダリンオリエンタルホテルバンコクでのアフターヌーンティー:その1

マンダリンオリエンタルホテルバンコクでのアフターヌーンティー:その1

今回のバンコクで師匠に「バンコクのチャイめちゃ甘いです」とか言っていると「アジアトップと謳われるのアフタヌーンティーがバンコクのマンダリンオリエンタルホテルにあるので行けるならぜひ行きなさい!」と熱い押しっぷり。

https://www.mandarinoriental.com/bangkok/chao-phraya-river/fine-dining/tea-rooms/authors-lou

もっとみる
紅茶のお供は甘いものでなければならない理由がない

紅茶のお供は甘いものでなければならない理由がない

なぜ、紅茶のお供がクッキーやケーキが一番に出てくるのか、もちろんマーケティング的な物とか、PR的な物とか、素敵なイメージとか色々あるのはわかっている。だからこそ今のように広がり、今のように「少し難しそう」と言うイメージが付いているのではないかと愚考。

紅茶と言うとやはりケーキやクッキーの甘い物で三段のお皿に乗った美味しそうなアレコレと言うイメージが最初に出てくる事が多い。大抵聞くとそうだし、紅茶

もっとみる
紅茶はコワイ?

紅茶はコワイ?

結論から言えばコワイと言われる事はありますな。じっくり聞けば「よくわからないから」なんてことはない紅茶が怖いんではなく未知なるものがコワイと言う事は生きているなら誰でもそうだ。
確かに私もいくら友人とはいえども仮に「マルシャンクパタヤンク=ペッタ」と言う美味しい飲み物があるのだが飲もうぜ!と言われたらコワイ。
「マルシャンクパタ?」となるに決まってる。

原因さえわかればなんてことはないはずなので

もっとみる