フィッシングねこ

はじめまして、元釣具屋店員のフィッシングねこです! 20歳から釣りを始め釣り歴8年目に…

フィッシングねこ

はじめまして、元釣具屋店員のフィッシングねこです! 20歳から釣りを始め釣り歴8年目になります。 ルアー釣りがメインになりますが様々な釣りにチャレンジしています。 釣り方、釣具、釣り情報など紹介していきますのでよろしくお願いします!

記事一覧

ライトゲーム カマスを釣ろう!

今回はカマス狙いに行ってきました! カマスはライトゲーム初心者の方にもおすすめの釣物になります。 初めてカマスを狙ってみたい方はジグヘッド+ワームの組み合わせがコ…

2024新商品           Sephia SS METAL SUTTE

今回は今年の新製品シマノSephia SS METAL SUTTEを紹介していきます! 5月も中旬にはいりイカメタルの時期も近くなってきました。 そんな中釣具屋から竿が届きましたと連…

36

北陸!春の青物ジギング🎣

今年初青物ジギング今年初の青物ジギングに行ってきました! 前情報はあまりなく釣れるかな~ぐらいの感覚で挑戦。 するとポイントまでの道中で悲劇のイルカの大群が・・…

21

春のシーバスジギング!!

富山春の風物詩富山では春にホタルイカが接岸しそのタイミングで沖では絶品シーバスが釣れる時期になります!ホタルイカを捕食することにより脂がノリノリのシーバスが浅…

16

富山のホタルイカパターン!

・ホタルイカパターンとは?ホタルイカパターンとはホタルイカが接岸するタイミングでそれを意識した魚を狙っていく釣り方になります。 使用するルアーはホタルイカの形を…

富山スルメイカ釣行

・今が旬スルメイカ釣りに行ってきました!3月中旬スルメイカが釣れていると聞き釣りに行ってきました。 前日の釣果は100杯も超えてると期待大。 新湊大橋をバックに…

2024 エアリティSTついに・・・

こんばんは、今日は待ちに待ったエアリティSTが届いたので簡単にレビューしていきます! ・ダイワ最軽量リール爆誕今回購入したのはエアリティST SF2000SS-H なんと重量が…

滋賀県 高島の泉エリアトラウト釣行

・高島の泉までの道中富山→高島の泉まで約三時間半の道のり 3月ですがまだまだ気温が低く道中はー7度の場所もあり極寒です(寒) なんだかんだあり無事到着! ・7:00…

SHIMPEIの自己紹介。釣りの魅力を伝えたくnoteを始めました!

小さい頃はキス釣りアジ釣りなどのファミリーフィッシングをやっていましたが、10代は釣りを全くやらない時期が続きました。 その後色々な縁もあり釣具屋に就職し初めは…

12
ライトゲーム カマスを釣ろう!

ライトゲーム カマスを釣ろう!

今回はカマス狙いに行ってきました!
カマスはライトゲーム初心者の方にもおすすめの釣物になります。
初めてカマスを狙ってみたい方はジグヘッド+ワームの組み合わせがコスパも良く使いやすいです。
カマスは歯が鋭いので一個が高いプラグだと切られた時のダメージがデカいのです・・・

カマスの基本的な釣り方カマスは基本的にルアーをただ巻きすればOKです!
アタリがあれば即合わせでかけていきましょう。
釣れた後

もっとみる
2024新商品           Sephia SS METAL SUTTE

2024新商品           Sephia SS METAL SUTTE

今回は今年の新製品シマノSephia SS METAL SUTTEを紹介していきます!

5月も中旬にはいりイカメタルの時期も近くなってきました。
そんな中釣具屋から竿が届きましたと連絡がはいりさっそく取りに行ってきました!
選んだ番手はF-B66ML-Sオールマイティーに使えるものを選択しました。

選んだポイント2点・フロントトリガー
ハイエンドモデルから継承されたものでロッドの操作性+ホール

もっとみる
北陸!春の青物ジギング🎣

北陸!春の青物ジギング🎣


今年初青物ジギング今年初の青物ジギングに行ってきました!
前情報はあまりなく釣れるかな~ぐらいの感覚で挑戦。
するとポイントまでの道中で悲劇のイルカの大群が・・・
わかりにくいですがイルカの大群動画ファイル貼っておきますので
見てみてください。

釣果イルカの大群をかわしながらポイントを探るもベイトの反応すらほとんどなく生命反応がほとんどない状態。
その中でようやくヒット!
なんとかフクラギが釣

もっとみる
春のシーバスジギング!!

春のシーバスジギング!!


富山春の風物詩富山では春にホタルイカが接岸しそのタイミングで沖では絶品シーバスが釣れる時期になります!ホタルイカを捕食することにより脂がノリノリのシーバスが浅いポイントを中心に回遊しており船から比較的手ごろに釣ることが出来ます。

釣り方基本的にはメタルジグorヘビーシンペンを底まで沈めそこからゆっくりただ巻きしてきます。アタリがあったらしっかりフッキングしばれないようにゆっくりやり取りしていき

もっとみる
富山のホタルイカパターン!

富山のホタルイカパターン!


・ホタルイカパターンとは?ホタルイカパターンとはホタルイカが接岸するタイミングでそれを意識した魚を狙っていく釣り方になります。
使用するルアーはホタルイカの形を模したルアーやシンキングペンシル、フローティングミノー、ワームなど様々な種類のルアーを使います。

・ホタルイカパターン釣り方基本的には夜の釣りになるので、明るい時間にポイントの確認をしておくといいですね!
ルアーの動かし方はとにかくゆっ

もっとみる
富山スルメイカ釣行

富山スルメイカ釣行


・今が旬スルメイカ釣りに行ってきました!3月中旬スルメイカが釣れていると聞き釣りに行ってきました。
前日の釣果は100杯も超えてると期待大。
新湊大橋をバックに出船!

・あれなかなか釣れないぞ・・・前情報とは違いなんとこの日は激渋(泣)
たまに釣れても単発でなかなか数が伸びませんでした。
イカのサイズはまばらな感じ。

・使用タックルロッド:ミヨシ40ー300
リール:シーボーグ300J
ライ

もっとみる
2024 エアリティSTついに・・・

2024 エアリティSTついに・・・

こんばんは、今日は待ちに待ったエアリティSTが届いたので簡単にレビューしていきます!

・ダイワ最軽量リール爆誕今回購入したのはエアリティST SF2000SS-H
なんと重量が130gと驚きの軽さ!
ST(センシティブチューン)とは軽い巻き心地を極めたダイワ独自のチューニングで、グリス仕様のBB(ボールベアリング)をオイル仕様のBBへ変更しピニオン部のマグシールドを排除し軽さを突き詰めています。

もっとみる
滋賀県 高島の泉エリアトラウト釣行

滋賀県 高島の泉エリアトラウト釣行


・高島の泉までの道中富山→高島の泉まで約三時間半の道のり
3月ですがまだまだ気温が低く道中はー7度の場所もあり極寒です(寒)
なんだかんだあり無事到着!

・7:00釣りスタート朝一は第一ポンドからスタート(全部で第三ポンドまであります)

朝一は反応が良く1.6gのスプーンを基準でコンスタントに釣れました!
基本はただ巻きで巻いてきます。

・お昼休憩休憩所でカレーを注文して一休み。
ほかにも

もっとみる

SHIMPEIの自己紹介。釣りの魅力を伝えたくnoteを始めました!


小さい頃はキス釣りアジ釣りなどのファミリーフィッシングをやっていましたが、10代は釣りを全くやらない時期が続きました。
その後色々な縁もあり釣具屋に就職し初めは右も左も分からない状態でした。そこから私の釣り人生が始まりました!

・釣りの魅力4選一人でも多人数でも楽しめる趣味

釣り人の特権で新鮮で美味しい魚が食べられる

一度味わったら癖になる魚とのファイト

家で釣具を見ているだけで楽しい←

もっとみる