見出し画像

途中経過ってこんな感じです。

一昨日、こんな記事を書いた。

その時に「これも今度載せてみよう」と思ったものがあった。

それは完成イラストではなく、途中経過のイラスト。

いつもは手元に完成形しか残っていないのだけれど
なぜかこのイラストについては下書きが二枚残っていた。

まずは完成形のイラストがこちら。

画像1

このパンのイラストは以前つぶやきで投稿したものである。
その際はみなさん、沢山のスキやコメントをありがとうございました。
とても嬉しかったです。

ではここで、残っていた途中経過のイラストを見てみましょう。

まずはこちら。

画像2

全体の輪郭ができた時のですね。
でもまだまだ色が足りないので、パンが白過ぎて
カビの生えたパンみたいになっちゃってますね。
こりゃいかん。
で、色を少し塗ってみる。


画像3

お、全体的に色がついてほぼパンらしくなったぞ。
おふたりさんも塗った。
でも何か足りない。
あ、もしかしてあれかな?

画像4

パンの穴の所にちょっと色をつけてみた。
しかも表面の色とは少し色を変えて。
自分としては色が少し違う方が、境界線のようなものを感じて
なんとなくいいかなと。
うん、これで完成。

一番上に貼り付けた記事にも書いたが
私は頭の中でねじりさん達を遊ばせている。
そしてその光景の一部を切り取ったものを描くのだが
この時はたしか、食パンがすごく食べたい気分だった。
しかもふわふわのやつが食べたかった。

だから頭の中でふわふわの食パンを想像していたら
そこにふたりがやってきた。
そして「美味しそうだね」と言って少しかじりだした。
しかしふたりはすぐに遊びだし、食パンに穴をあけ始めた。
相棒さんは「自分の形がいい」と言って
ねじりさんに肩車してもらって穴をあけてた。
面白い位にふたりは真剣だった。

そうしてできた穴からふたりはこちらを見て
にこにこしていた。
とても満足気だった。
それがすごく可愛かったので、イラストにした。

イラストができたら今度は文章が降ってきた。
じゃあその文章でいこう。
そうしてできたのが、あのつぶやきだった。

自分の作品を振り返るって、ちょっと面白いですね。
普段描き終わったらあまり見ないで次にいくので
以前自分が描いたものを見るのも大切ですね。

これからはそうします。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


ではまた。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#振り返りnote

85,359件

最後まで読んでいただきありがとうございます🐨! いただいたサポートは創作の為に大切に使わせていただきます🍀