マガジンのカバー画像

落語のはなし

10
自分の、落語や寄席関連の記事まとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

東京のアレが減ってきたので、また寄席に行きたいな~と思ったけど、
末廣亭はまだ飲食の「食」が禁止なんですね。
(´-ω-`)ソッカー

個人的に、寄席観賞にお菓子はマストアイテムなのよなぁ…。
もう少し待ちまする。
( ´-ω-)ザンネンダケドシカタナイカ~

時そばチャレンジと名付けたいと思う

時そばチャレンジと名付けたいと思う

学生の頃、スーパーのレジ打ちのバイトをしていました。
お客さんは老若男女、一見さんから常連さんまで色々な人がいました。

「中でも印象的だったのは?」と聞かれたら、こう答えたい というのがひとつあって、今回はそれをお披露目したいと思います。

それは、「時そばを再現しようとしたお客さん」です。

「時そば」とはなんぞや という人のために説明しますと、古典落語のひとつです。
「そばをたぐる」所作が有

もっとみる
寄席とわたし 「ここが好き!ポイント」紹介します

寄席とわたし 「ここが好き!ポイント」紹介します

「大拡散祭」ということで、拡散力は低いと思いますが わたしもお祭りに参加したいと思います。

寄席支援のクラウドファンディングが あと3日で終了ということで、
「まだ この支援を知らない寄席ファンにまで情報が届きますように」
という企画です。

「うっかり忘れていた!」という人に思い出してもらう効果もありそう。

さて、「寄席とわたし」です。

今回の支援金は、都内5軒の寄席(鈴本

もっとみる
クラウドファンディングしてきました

クラウドファンディングしてきました

寄席支援のクラウドファンディング、先ほど支援金をクレジット決済してきました。

あれ、もうおわっちゃったかな?
と思ったのですが、今月末までということだったので忘れないうちに。

一番少額の「木戸銭分」の支援ですが、
「やらない」よりはいいはず、と。

支援するには会員登録してログインする必要があります(これを面倒に思って なかなかできなかったのです)

が、会員登録に必要なのはメールアドレスとパ

もっとみる
はじめてのオンライン落語鑑賞

はじめてのオンライン落語鑑賞

今日 初めて落語のライブ配信を視聴しました。

6月11日(金)渋谷らくご 「ふたりらくご」
古今亭志ん五
立川談修

視聴ページに入った後、開演まで時間があったから別の事してて、
気付いたら サンキュータツオさんの挨拶が始まってました。ヤベヤベ

「高座の途中は静かにね」という いつものヤツ。あ~これこれ。渋谷らくごに来たな~と思います。
(「飴の袋 ゆっくり開けても、ただ ゆっくり音が響きわた

もっとみる
思い出を糧に生きてきましたが

思い出を糧に生きてきましたが

noteを始めて1ヶ月。
今まで 落語に関する記事を4つ書きました。
予想より多くのスキやフォローをしていただき、嬉し恥ずかし。
ありがとうございます!

さて、お気付きでしょうか?
このnote、落語の‘’思い出‘’しか書いていないんです。
新しい出来事が ひとつもない。

「一時期のテレビかよ」という感じですが、似たようなもので。
というのも、パンデミックしてから行けてないんです。寄席も落

もっとみる
この漫画のおかげで、わたしは「一生ものの趣味」を手に入れた

この漫画のおかげで、わたしは「一生ものの趣味」を手に入れた

「落語って、聴いたことある噺でも 面白いの?」
「同じ演目なら、誰がやっても 同じでしょ」

聞かれたことがあります。
もちろん「何度聴いても楽しめるし、演者が変われば 全然別物だよ~」と答えます。

でも、わたしも数年前まで「誰がやっても同じ」だと思っていました。
そのせいで、寄席通いをたった二回でやめてしまった経験も。

「あれ、聴いたことのある噺ばっかりだぞ…」と思って飽きちゃったんですよね

もっとみる
「俺も笑点みてるよ」はもう聞き飽きた

「俺も笑点みてるよ」はもう聞き飽きた

趣味や好きなものの話になったとき「落語が好き」って言うと「俺も笑点みてるよ」とか「私 笑点好きですよ」と返ってくることがよくあります。
そう返す人は、わたしの話に共感を示して 乗ってくれようとしているのでしょう。
わかります。悪気はないし善意しかない。
わかるけど!だからこそ萎えるんです……(´・ω・)

まず 言いたいのは「笑点は落語じゃない」
確かに噺家、いわゆる落語家が出演されてますが、番組

もっとみる
どの席に座る?  at 新宿末広亭

どの席に座る? at 新宿末広亭

皆さんは、寄席に行ったら どのあたりの席に座りますか?
最前列?真ん中、はじっこ、後ろの方?
末広亭なら 靴を脱いで上がる 桟敷席や、観客数が多いときだけ開く 2階席なんてのも ありますね。

わたしは、最前列→ど真ん中→通路側……と試した結果、下手側桟敷席の前列 前から2番か3番目あたりに落ち着きました。

桟敷席の良いところは、靴を脱いで上がるので ある程度自由な姿勢をとれるところ。
正座に胡

もっとみる
はじめまして

はじめまして

わたしのはじめての寄席体験は、中学生のとき。東京を巡る社会科見学でした。
昼の部の中入りにそろそろっと入場して2階席。
畳に座って 身を寄せ合って見下ろした高座は、自分がいるところとは 別の世界を覗いているようで、わくわくするけど ちょっと眠たい。 そんな思い出。

大人になって「あれは末広亭という場所だったのか」と認識してから何度も足を運んだけれど、2階席には 行っていません。
なんとなく、はじ

もっとみる