おおき

孤学・独学社会人 令和4年予備試験、令和5年司法試験合格 LegalSuite講師:h…

おおき

孤学・独学社会人 令和4年予備試験、令和5年司法試験合格 LegalSuite講師:https://subsclamp.com/user/member/5049 20代男

記事一覧

今日の短答 民法 占有の移転

第1 問題ア Aがその所有する絵画甲をBに預けたままCに売却した場合において、AがBに対して以後Cのために甲を占有することを命じ、Bがこれを承諾したとき、Cは、甲の所有…

おおき
8か月前
2

令和4年予備試験 労働法再現答案 A評価 

おおき
8か月前
3

予備試験とメンタル〜おすすめの本も〜 12/12 改訂中

おすすめの本 迷った時や落ち込んだ時に読んでほしい本です。 むしろこのブログより読んでほしいです 予備試験は一つの大きな目標で、全力で取り組む価値のあることだと…

おおき
8か月前
9

予備試験おすすめの基本書・演習書〜ミニマムスペック〜

はじめに こんにちは。  私は約2年の独学メインでの勉強で予備試験に合格したのですが、今から独学で予備試験の対策するとしたら使うであろう教材をまとめました。選んだ…

おおき
9か月前
54

予備試験1年独学合格プラン

 私は独学で勉強開始してから2年かかったので1年合格はできてないです。 ただ、どの教材をどういう方針でやるか紆余曲折あったので、もしかすると初めからやるべきことが…

おおき
9か月前
24

gptと予備試験 憲法を解いてもらった

こんにちは。閲覧ありがとうございます。 chat gptの成長が目覚ましいですね。3では司法試験択一であまり振るわなかったが、4では上位10%の得点率を記録しただとか。 では…

おおき
1年前
8
今日の短答 民法 占有の移転

今日の短答 民法 占有の移転


第1 問題ア Aがその所有する絵画甲をBに預けたままCに売却した場合において、AがBに対して以後Cのために甲を占有することを命じ、Bがこれを承諾したとき、Cは、甲の所有権の取得を第三者に対抗することができる。

イ Aからその所有する絵画甲を預かり占有していたBが、Aから甲を購入した場合、占有をBに移転する旨の意思表示がAB間でされたときは、Bは、甲の所有権の取得を第三者に対抗することができる。

もっとみる
予備試験とメンタル〜おすすめの本も〜 12/12 改訂中

予備試験とメンタル〜おすすめの本も〜 12/12 改訂中


おすすめの本

迷った時や落ち込んだ時に読んでほしい本です。
むしろこのブログより読んでほしいです

予備試験は一つの大きな目標で、全力で取り組む価値のあることだと思います。
ただこうも考えられないでしょうか。予備試験は法曹になるための一手段であるだけではない。むしろ予備試験に必死で取り組む過程こそ価値があるのだと。
理性を磨き、心を磨く。
ワークライフバランスならぬ、予備試験ライフバランスをい

もっとみる

予備試験おすすめの基本書・演習書〜ミニマムスペック〜

はじめに こんにちは。
 私は約2年の独学メインでの勉強で予備試験に合格したのですが、今から独学で予備試験の対策するとしたら使うであろう教材をまとめました。選んだ上のポイントは、基本書と演習書を各1冊に絞り、何周もすることで着実に実力をあげていく戦略に有効かどうかです。
 また、これだけは絶対買うという教材には★マークをつけてます。

受験生の方々のお役に立てれば幸いです。

1 憲法基本書:憲法

もっとみる
予備試験1年独学合格プラン

予備試験1年独学合格プラン

 私は独学で勉強開始してから2年かかったので1年合格はできてないです。
ただ、どの教材をどういう方針でやるか紆余曲折あったので、もしかすると初めからやるべきことがわかっていれば1年で行けたかも?と思ったりしました(運の要素が強い気がしますが)。
 今から来年の予備試験合格を目指すとしたらとる方法について考えてみました。

・使用教材
旧司法試験過去問
予備試験過去問
演習書各1冊
基本書各1冊

もっとみる

gptと予備試験 憲法を解いてもらった

こんにちは。閲覧ありがとうございます。
chat gptの成長が目覚ましいですね。3では司法試験択一であまり振るわなかったが、4では上位10%の得点率を記録しただとか。
では論文ではどうなのでしょうか。有料プランであるopen ai plusに加入して、解いてもらいました。以下その解答を引用します。

地方鉄道維持特措法案における争議行為の禁止規定や、争議行為のあおり、そそのかしの処罰規定が憲法第

もっとみる