見出し画像

【バビロン大富豪の教え:その4】危険や天敵からお金を堅守せよ

こんばんは!
では、バビロン大富豪の教えの続きを見ていきましょう!

今回はお金を横取りする「危険や天敵」がテーマです!

どう言ったものがそれらになりうるのか見ていきましょう!



■危険や天敵からお金を堅守せよ

この教えを聞いて、みなさんは何を考えるでしょうか?

・詐欺
・窃盗
・悪徳商法
・しつこい営業

こんなところでしょうか?

もちろんこれらも天敵ですね!

最近はマルチ商法などの悪徳商法に加入する若者が増えてますね。
まあ、法律にはギリギリ触れていないビジネスなんですが、お勧めしませんね。

他にも詐欺には気をつけましょう!

警察庁によると、

令和2年の特殊詐欺の認知件数は13,550件、被害額は285.2億円

こんなデータが発表されています。

「自分は大丈夫」
「私がされるわけない」

果たして、本当にそうでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ
(詳細はまた別記事にてお話ししますね)



■詐欺や盗難ばかりではない

さて、お金を守るということは守る相手は決して詐欺や盗難からだけではありません。

他にもいろいろあるんです!

・賃貸の営業マン
・銀行や証券の窓口
・税金
・浪費
・高い固定費

まだまだあります。

これらが何で自分のお金の天敵なのかは、この投稿の最下部に貼ってる記事などを読んで欲しいですが、まあ調べなくてもわかるものもありますよね。

人間はお金に対して間違った判断を下しやすいです!
それを認識しておきましょう!



■実際守るには?

ではどうすれば自分のお金を守ることができるでしょうか?

結論、勉強する、これにつきます。。。

いやまあわかります。
自分のお金をどんな敵からも守ってくれるドラえもんの秘密道具的な何かを期待されていた人もいるでしょう!

でもないです。そんなの。

勉強してください!
と言っても何から手をつけたらいいのかわからない、という人のためにこれまでの記事を書いています!

別に僕の記事で勉強しなくてもいいです。

聞き流したい人はYouTubeで調べて勉強してもいいし、お金のことについて書かれてる本などで勉強してもいいんです。

方法は自由、でも勉強は絶対すべきです!



ということで今回はここで終わります!
以下にもお金の勉強ができる記事を貼っておくので、ぜひ読んでくださいね!


スクリーンショット 2021-10-09 1.00.32


今回の投稿に関連する記事はこちら🔻


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

#最近の学び

181,634件

#お金について考える

37,797件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?