なしみん

新潟在住*天使ママ*第一子4歳、第二子39w死産*

なしみん

新潟在住*天使ママ*第一子4歳、第二子39w死産*

マガジン

  • 死産で適応障害になり精神科に入院しました。

    39週で突然の死産。 耐えられる精神状態ではなく、適応障害と診断されました。 その後自宅療養を続けるも改善されず… 精神科に入院、一度は退院したものの再度入院した今。 個人的感情ベースで記録を残します。

  • 死産体験談

    次男、39週子宮内胎児死亡→死産。 原因は、臍帯真結節と臍帯経絡でした。 天使ママになった今、思うこと。 周りの人の嬉しかった対応辛かった対応。 生命である以上、同じ思いをする人がいなくなることはないでしょう… だからこそ。 天使ママへ。 少しでも穏やかに過ごせるように。 天使ママに関わる人へ。 してあげてほしいこと、してほしくないことを知ってもらえるように。 精一杯の気持ちをこめて綴ります。

最近の記事

楽しくないって気づいたから、どうしたら楽しくなるか考えてみよ

インスタのハッシュタグ選定作業。 子育て世帯向けのハッシュタグを探していたら「楽しい育児」「楽しい子育て」「こどもがいる暮らし」とかって目に入ったんだけどもさ。 あー今の毎日は、あんまり楽しめてないなぁって思っちゃった。 息子がいること、健康で生きてるって、それだけで奇跡なのに。 でも毎日過ごすことにいっぱいいっぱいで、余裕がなくなってる。 頑張らなきゃ、だけじゃなくて、気合入れるところと抜くところ、メリハリつけたいね。 病気のせいにはしたくない。 それを乗り越えて「生き

    • 2022年の抱負!

      心折れかけた2021年でした。どうも、なしみんです。 2022年になったので、またnoteを書き始めてみます。 さっと去年の振り返ると、本当に辛くて辛くて、しんどい一年でした。 楽しかったこともたくさんあるはずなのに、パッと浮かばない。 なかなか治らない適応障害の治療のために入院したら、古傷が開いたというか。 精神科病棟というのは、やはり独特なところで。 症状が重いから入院するわけなので、なかなかカオスです。 徐々に慣れてしまう自分がいるのも、同じように普通じゃない自分を受

      • 私のお願いは全部却下されたのに、こんなに満たされてるのはなんでだろう

        今日は月曜日。 外来主治医が病棟に来るかもしれない日。 来ないこともあるし、一瞬で帰っちゃうこともある。 ナースステーション前に張り付いてればいいんだけど、それはそれでしんどいし。 どーしよっかなーって、思ってた。 午前にいることは少ないし、とりあえず別な用事でナースステーション行ったら、思いがけず発見! 忙しそうに電話してたから、ぼーっとみてたら、こっちに気づいて手を振ってくれた! さっきまでの辛さが一瞬で和らぐw でも、どう見ても忙しそうなので、待つのはやめた。 ほん

        • 期日前投票をしてきたよ!

          入院中の選挙が病院でできるなんて知らなかった! (そもそも衆院選があることを知ったのが、看護師長さんの持ってきた、不在者投票の申し込み書だったw) そして本日、投票してきたよ! 投票所だと記載台に貼ってある候補者の書いてある紙と、投票用紙一式が入った封筒を渡されて。 投票用紙の書き方は普通と一緒。 それを、内封筒に入れて、さらに外封筒に入れる。 外封筒には自分の名前も記入。 確かに、それぞれ選挙区も違うもんなーと。 貴重な経験でした!w 投票日は、10月31日! 有権者

        楽しくないって気づいたから、どうしたら楽しくなるか考えてみよ

        マガジン

        • 死産で適応障害になり精神科に入院しました。
          14本
        • 死産体験談
          1本

        記事

          やさぐれニートだった時に聞いてた曲を教えてもらいました

          久しぶりに話せた相手に、辛くて辛くてどうしようって話をした。 そしたらね、ミスチル聴きなよ、って返事。 ミスチルかー…… 有名だから全く聴いたことがないとは言わないけども。 母と妹が好きじゃないせいで、その先入観からほとんど聴いたことがなかった。 というか、そもそもメジャーなアーティストを、わたしはほぼ知らないw だから、バンプじゃだめ?って聞き返してみたんだけどね、バンプじゃだめだってw バンプはご機嫌な歌だから、って。 そうなの?って聞いたら、失恋して辛い、みたいな歌

          やさぐれニートだった時に聞いてた曲を教えてもらいました

          なにを言われても気にならなかったのは、きっと可愛い人だから

          眠れない夜。 共同スペースのソファーに横になる。 お供は、息子のお昼寝用ブランケット。 保育園の名札付き。 白くてふわふわ。 通りがかった子に「おばけ?」って聞かれたこと、懐かしく思い出す。 その声がとても素朴でかわいくて。 安心したのも覚えてる。 笑顔が素敵な女の子。 明るくて、賢く、言葉巧みで、誰とでもフレンドリー。 少なくとも私の目にはそう見えた。 それが本心でなかったとしても。 そう見せることができるって、まずそれですごいと思う。 真っ直ぐで、一生懸命で、素敵な

          なにを言われても気にならなかったのは、きっと可愛い人だから

          行動と感情の記録を残す。未来の自分が分析できるように

          あっという間に3週間が過ぎ去って。 回復したかどうかと聞かれると怪しいところではある。 そもそも適応障害の完治とはどういう状態なのか? 原因となった問題に対して「解決・離れる・受け入れる」の3パターンがあるらしい。 死産に対しては、 解決=甦ることはないので不可能 離れる=忘れたいわけではないので無理 受け入れる=これしか選択肢はない けれど、実際死産を受け入れるって、どういう状態になるのか? うまく想像できない。 なおかつ、わたしの場合には、背景の問題は、死産だけでは

          行動と感情の記録を残す。未来の自分が分析できるように

          幸せですか?と聞かれれば、幸せですと答える自信はある

          そもそも何をもってして幸せとするのか? そこによるんだろうけどさ。 辛くないとはいえないけど。 幸せの中に辛いことも含まれるのかなーって。 ここ越えないと未来はないし。 越えられるだろうって、根拠のない自信はある。 感情がさ、マイナス100〜プラス100まで、揺れ動きすぎてて辛いのかなーと思ってね? マイナス30〜プラス60ぐらいに納まるようにしたらいいんじゃないかと思ったわけ。 んで、そう思って過ごしたらそうできてるんだけどね。 なんとなくつまんない。 平凡って、良

          幸せですか?と聞かれれば、幸せですと答える自信はある

          治療が必要と自分で認めてあげること、そして、それを疑わないこと

          今、4歳の長男は実家に預かってもらっているけれど、それが時折不安になる。 本当にこれでいいのか? 退院して家で頑張ったほうがいいんじゃないか?と。 担当医にそのことを相談したら、こんな話をされた。 === 例えばTwitterに「今日の夕食はカレーだよ✨やったねっ!」みたいな投稿ばかりしているなら、 「入院してると言っても全然元気じゃん。小さい子をほったらかしてラクしてる」と思う人がいても仕方ないのでは? === なるほど、と思った。 相手の視点に立つってのはこういうことか

          治療が必要と自分で認めてあげること、そして、それを疑わないこと

          「会いたい」の裏に隠れた本音とは/ DAY15

          外来主治医に会えた。 不安だったこと全部言えた。 そして、とても元気になったよ。 前回の入院3日目と同じ状況。 15日もかかったよ… 結論「先生に会いたい」 って言うのは、 「不安定で漠然としてるモヤモヤの不安と焦りに対して言語化してほしい」 「その状態に対して、自分がどのように対応すべきか教えてほしい」 ってことである。 頼りになる先生って思えたのはそういうことだったのか…!自分で言語化できないでパニクってぐしゃぐしゃになってるところを、一瞬できれいにほどいて、「こうい

          「会いたい」の裏に隠れた本音とは/ DAY15

          死産しました① 突然の子宮内胎児死亡〜入院前夜

          どうも、なしみんです。 2021年1月、予定日1週間前の妊婦検診で、子宮内胎児死亡がわかったときのこと。 どんな対応をして発覚からどう過ごしたか記録しておこう。 今だから思う後悔も共に… 辛い出来事も現実。 ありのまま書いています。 特に経験のある方は思い出してしまう可能性もあるかもしれません。 読む場合は自己責任でお願いします。 発覚2日前お腹の痛みで目が覚める。 明け方4時。 長男の時は5時だったから、これ陣痛かしら?って。 と同時に、もう少しゆっくりしてないかい?

          死産しました① 突然の子宮内胎児死亡〜入院前夜

          依存じゃなくて、頼れる存在を増やしたい/ DAY6〜DAY13

          相変わらず、飽きるのが早いというか、なんというか。 まぁ体調が悪かったんだろうね。 ということでざっくりまとめていこう。 声が出なくなった入院前にもあったことだから、さほど心配にはならなかったけど。 声が出なくなった。 外来主治医に会いたくて話がしたくて。 口を開くとそれしか出てこなくなってて、 でも、その自分が許せなくて。 どうにか言わないようにしようと、自分の中でやり合った結果、声が全部出なくなったって感じ。 よく第三者視点で見てみるといいって言われるけど、わたしに

          依存じゃなくて、頼れる存在を増やしたい/ DAY6〜DAY13

          同じ言葉でも発する人によって受け手の印象は大きく変わる /DAY5

          相変わらず絶不調のなしみんです。 何があったか正直よく覚えていない。 イライラしてる時間が続き、物や人に当たりたくなるのを必死で堪え。 こんなんだったら家にいたほうがよかったんじゃないかと悩み。 八方塞がりの絶望感でいっぱい。 でもそんな中でもよかったことが二つ。 一つは、同室の女性と色々話せたこと! 思いがけない共通点が発覚して、嬉しくなってしまった! もう一つは、いつもフレンドリーな看護師さんが丁寧に話を聞いてくれたこと! 真っ直ぐで、融通が利いて、面白い。 茶化

          同じ言葉でも発する人によって受け手の印象は大きく変わる /DAY5

          DAY4

          先生いつくるのーーー担当医の先生が来るのを待ちわびる。 精神科の受診は、何話すか、メモしておくのが大事。 先生目の前にすると、つい「大丈夫」って言っちゃうから。 推し活最高今日は一日推し活してた。 大好きな配信者さんの名前をロゴ化。 今まで、どんなにやろうとしてもできなかったことが、スラスラできた! ファンのエネルギーって強いよなぁと、今更ながら思う。 渡したら喜んでくれた! 退院したらちゃんとベクターで作り直したいね。 先生やっときた!がしかーし!!担当医が来てくれたの

          どうしたらいいかわからなくて助けを求めたけど、どん底に突き落とされました。

          今日は午後から調子が悪かったおっかしいなぁ…… どうしたもんか。 とりあえず何が効くか試そう。 そのぐらいの余裕はある。 1.タッピング とりあえず習ったことやってみたが、不安を助長してしまった。 2.音楽を聴く 大好きな音楽。 激しめ、バラード、インスト、オルゴール… 全滅。耳鳴り悪化。 3.読書 ビジネス書、啓発本、レシピ集、漫画、デザイン、占い… 何開いても文字が頭に入らない。イライラする。 4.塗り絵 なんかもうキーッってなっててダメだな… 5.水を飲む 6

          どうしたらいいかわからなくて助けを求めたけど、どん底に突き落とされました。

          DAY2 規則正しい生活を目指そう

          5:12 am目が覚めた。外はまだ暗い。 日の出の時刻を調べると、5:37とのこと。 いそいそと窓辺へ向かう。 手にはiPhoneとイヤホン。 大好きな音を浴びながら見る日の出は格別。 東向きの病棟の特権かな。 見慣れた街の向こう、山から朝日が昇る。 小さいころは、太陽は山から昇って海に沈むものだと思い込んでた。 ほら、「海」って歌にも、「月が昇るし日が沈む」って出てくるから。 でも場所が変われば、そうじゃないってことを、今は知っている。 朝ごはん。「入院してる」っていう

          DAY2 規則正しい生活を目指そう