マガジンのカバー画像

医師起業日記

37
会社経営での日々の学びを描いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

医師起業日記_vol.37_メンタルやっちまってから気をつけてること

一度やっちまったら気をつけないといけないよね 「メンタルは壊すと二度と元にもどらない」 …

医師起業日記_vol.36_心底の欲求に向き合わないと、どうなってしまうのか?

あなたはどのくらい欲求を満たせているか 「稼ぎたいけど、自分は物欲がないタイプだから」 …

医師起業日記_vol.35_「こじらせる」とは一体何のことを指しているのか?

こじらせた人に対する世間の目 「いい歳して◯◯して、完全にこじらせてるよな」 「こじらせ…

医師起業日記_vol.34_ブレークスルーはいかにしておこるのか?

最近自分自身が感じたブレーキ 「この仕事をより多くの人に提供できるようになる」 そう考え…

医師起業日記_vol.33_大事な選択で頼れるのは、直感?論理?

エリート層にありがちな悩み 「心機一転、アーティスト独立したいんですけど、非合理的ですよ…

医師起業日記_vol.32_「やりたいこと」を探す前に、必ずすべき"たった一つのこと"

やりたいこと探しの落としアナ 「やりたいことを見つけるには、とにかく行動するしかない」 …

医師起業日記_vol.31_「青い鳥症候群」の若者が増える理由

青い鳥症候群 「自分にはもっとfitする仕事があるのではないか」 社会人になってから誰しも一度はそんな風に思ったことがあるはずだ。やっぱり仕事をしていると「自分はこんなことをやるために今の仕事に就いたわけじゃない」と思ってしまうこともしばしば。 そんな風に「自分には"青い鳥"たれる場所があるのでは」という夢想をやめられない人を、青い鳥症候群と呼ぶらしい。 最近は、これに似た相談をいただくことも増えてきた。やっぱりこれはどんな業界であれ共通のお悩みなんだなとつくづく感じ

医師起業日記_vol.30_大事件をおこすのが決まって優等生なのはなぜ?

「なんであんなにいい子が」 「毎日挨拶をしてくれる、とてもいい子でしたよ」 「だからまさ…

医師起業日記_vol.29_なぜ中卒社長はエリートよりも出世したのか?

ユーチューブでも取り上げられがちな「中卒社長」 「高校に行ったけど、行く意味がわからなく…

医師起業日記_vol.28_「◯◯を受けたら、人生が変わった」は信じていいのか

ターニングポイント 「◯◯さんのーー講座を受けて人生が変わりました」 「あの時、◯◯さん…

医師起業日記_vol.27_「何でも並行してやって、どれもカタチにならない」は本当にダメ…

成果を出してきたエリートゆえの思い込み 「気になったものを何でもやってみたけど、ピンとこ…

医師起業日記_vol.26_「失敗すると思っていると、本当に失敗する」は本当なのか

「言葉が現実をつくる」という怪しい言葉 「できないと言ったらできないし、できるといったら…

医師起業日記_vol.25_「やりたいと思ったらすぐやる」はなぜ大事なのか

「やりたいことを我慢する」は結局、善なのか? 「本当は〜がしたいものの、忙しいのでやって…

医師起業日記_vol.24_「逆算」から逃げてしまう人

「とりあえず行動」に逃げたくなる 「目標は事業収入◯◯円、とりあえずまずはゼロイチ達成」 「3ヶ月後目標は◯◯円、とりあえず初月10万円」 起業支援をしていると、時折このような目標設定を目にする。 この目標設定が悪いわけではないが、この目標設定の先に明確な道筋はあるだろうか。恐らく、ない。 そして、考え尽くしてもわからないのではなく、純粋に「無意識に考えることから逃げている」だけであることがほとんどだ。 このような「雑な目標設定でいい」というふうな考え方をしている人