見出し画像

夏休みが終わりました といっても、、、

妻様
学童に持っていくお弁当お疲れ様でした!!
ありがとうございます。
今日はこの感謝の気持ち以外答えのない、考えをだらだら書く記事です。
#毎回そうかもw

世間のこども達と同じように、公立小学校に通う息子達も夏休みが終わり、学校に行きはじめました。

と言っても、冒頭の通り学童に行っているので、親としてはあまりタイムスケジュールが大きく変わることはなく。妻がお弁当を作る時間がなくなってゆとりになり、子供達が必ず何時何分に出なきゃいけなくなった。

うん、、、

学校があるとちゃんと「学校の勉強の時間」は確保してくれる。
運動の時間も確保してくれる。
その後学童に行く。遊びや運動やちょびっと勉強もする時間を作ってくれる。

感謝です。とても感謝です。

なので、外の環境には感謝しつつも、困ったことがあります。

んんーーーーー

子供達が自分でやるべきことを考えないとか、整理しないとか、やるべきことを嫌がることが多いなぁと思うことが多々
#やるべきことが正しいかは別

多々ある。
じゃあお前の小さい時どうだったんだ!!となると、できていたとは思わないし、正直覚えてない。

最近の子供は忙しい。と世間ではよく言われるようです。

習い事は週一でも、毎日学童に行っていたらやっぱ忙しい、、、忙しいかは知らんけど時間はないんだろうなと思う。

夏休みのお盆が明けて、久々に習い事復活したり、学童復帰したり、学校再開したりのタイミング。復活のタイミングって気を遣う。準備も必要。
親も子も時間がないんですよね!!どうしたって疲れちゃう。

でも、子供二人で留守番させれる状態じゃないし、家に帰らせたとて、自発的計画的に継続して、学習や好きなこと家のことをバランスよくやるとも思えない。

この環境を変えることを選ぶのは、家族にとって(特に親にとって)リスク。そのリスクを軽減できる術がないので、環境は変えられない。


視点が変わりますが、子供達の遊びは今どうなっているのか

コロナ禍になったからか、元々近所に親の知人友人がいないからか、同じ歳の同性の友達が少ないからか、まだ学年が低いからなのか、家が大好きだからか、学童に入っているからなのか、
(学童の競争率が高いエリア)共働き学童通いが多いからなのか、

親も子も人生一度きり、比較ができないので、原因はわからないとした上で、
子ども達は友達と遊ぶ約束をしてきたり、学童以外で遊びたいと言わない

そういう予定を組んでくるわけでもない。興味があるかわからない
学童をめっちゃ楽しんでるようなので、特に不満ではない。疑問。

そういうこと含め、自発的に何かをしたいとか、何かを欲するとかがない。
ポケモンと本は大好きだけど、固定の定期的な定点の何かってあんまない。

上の子は算数が好きで、自分から家庭学習することが多い。だからその分時間を消費してしまし。やはり宿題は時間を奪われるから嫌い。学童でなるべくやっつける提案をすると、まぁまぁ頑張ってやってくる。
嫌いなのは本当に後回しにする。

下の子は絵を書いたり塗り絵したり、折り紙したりが大好きでよくやってる。作品も見ててすごいなって思う。
だけど家庭学習もゲームよりの学習が好きで、ワークやドリルとかすぐ飽きる。
あと、グダグダになりながらやるから、少し注意するとすぐやる気無くす。
でもやりたいことは混じってるから、やると言う主張はしてくる。

二人とも似ているのが、適当なことはするけど、失敗は嫌い。用意した舞台で生きてるから、挑戦もしない。ただ無謀なことはする。
ちゃんとカッコつけや悪そうなのに憧れてくるw

こんな感じ
結局、自発的にやっていることは続くけど、そうじゃないと露骨に態度も悪いし続かない。やるっていってるのにやらないから注意してしまう。
そんなことをしてると、こちらも疲れるが、やはり一日外にいてこども達も疲れてるなぁというのもわかる。

でも、学童行かなかったら、家で自発的に行動できるのか、学校の勉強だけで理解が追いつくか、家庭学習なしで、追いつかないときに先生に聞こうと思ってくれるのか、

家でやりたいこともやらせてあげたいし、複雑な問題。
やっぱ寝る時間は確保してあげるべきだと思ってるので、学童から帰ってきたら時間なんてないですよね。保育園の時と生活のベースが変わらないのに、やることは増える

この環境が直接自発性を欠いている原因とは思ってないです。
ただ、だからこそ親がどうするか、子供がどうするかを考えていかないと困ってしまうなぁ。
どうやったら自発性を引き出せるか。どうやったらもっと挑戦し、失敗しても大したことないと思ってもらえるか。

学童は子供の安全を確保する保険のようなものだと思ってます。
もちろん色々企画があったり、イベントがあったり、子供達をよく観察してくださってたり感謝が大きい。

小学生だから余程のことじゃないと、当事者の間に入っていくことはないのかなと思いつつ、もう少し子供達に適切な場面やメンバーで遊んでいるかは見てほしいなぁ、、、まぁ仕方ないか!程度の愚痴はあります。
基本感謝!むっちゃ感謝!!
ただ、昔もそうですが、やはり子供を子供だけで家で待機させる。休日は良いですが、仕事しててすぐにどうこうできない状態の中では、子供だけ待機というのは厳しい。これが現実だと思ってます。

やらせたら意外なんともないかもしれないですが、、、

と、答えが出ないまま、親として今こんな感じですというのを書いてみました。
夏休みが終わって子供達がすんなり学校に通うか、朝起きれるか、どんな楽しいことをしてくるのか、どんな苦労をしてくるのか、

心配が尽きませんw

今回の記事、一部妻との考え方の違いもあるんですが、そこは次の記事で

大家としての家のこと全然描いてないw
それも記事書きます

サラリーマン大家で、夢が幸せな家庭だった人間ですので、これも大家業の合うトップっとの一貫だと思っていただけたら、微笑ましく読んでいただけたら幸いです。#カジサックか!!w


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?