マガジンのカバー画像

英語で独学プログラミング

30
40代母、プログラミングは独学できるのか自分を使って実験。カンボジア地方都市という場所柄、スクールもなく日本語書籍もないので、英語圏オンラインツールと洋書でどこまでできるのか自分…
運営しているクリエイター

#コマンドライン

40代からのプログラミング (13ヶ月目・コマンドラインでPC内断捨離)

40代からのプログラミング (13ヶ月目・コマンドラインでPC内断捨離)

こんにちは。プログラミングっぽいものを始めて1年が経過し、これからどうしようかな、不定期投稿にしようかなとも思ったのですが、月に1度くらいの覚書として残しておくことにしました。

今見ると、何故か12ヶ月目の投稿がどこかへ行っちゃったようです。間違えて削除してしまったかもしれません。

Codacademyでコマンドライン先月、年末でプロモーションをしていたのでプロアカウントにしてから続けているC

もっとみる
40代初心者がプログラミング(9ヶ月経過・コマンドラインで擬似プログラミング)

40代初心者がプログラミング(9ヶ月経過・コマンドラインで擬似プログラミング)

引き続きGoogle IT Support Professional CertificateでCSの基本を学ぶ日本語でメモをとる

ネットワークの章があまりにわからないので、重要そうな言葉は日本語のIT辞典などで自分なりに調べてメモをとっていました。英語の方はまとめをタイピングしてクラウドで保管しているので、日本語はノートに書いています。

コマンドラインが面白い

クリーンインストールしたものの

もっとみる
古いMacBookにLinuxを入れて動作軽めPCとして復活【プログラミング番外編】

古いMacBookにLinuxを入れて動作軽めPCとして復活【プログラミング番外編】

もしかして、MacBook AirにLinuxが入れられるかも?!Google IT Certificates を受講しているうちに、WindowsとLinuxのコマンドが交互に出てくる章があり、どちらも持っていない私はつまらなかったです。操作しながらこその受講だよなぁと思っていました。

でも、そういえば、MacにLinuxが入れられるという話を聞いたことがありました。Linuxは種類がいっぱい

もっとみる