見出し画像

自分を責めない

その人が、ポジティブな世界に軸足を置いて、軽やかに生きているのか、

はたまた、ネガティブな世界の住人として、重々しい気分を引きずって生きているのか、は、

傍目には分からない事が多い、と思っています。

傍目には分からなくても、基本的に軽やかに生きている人も居て、
重々しい人生を歩んでいる人も居ます。

両者を分かつものは、
自分を受け容れているか、
自分を責めているか、
の違いだと思っています。

軽やかな気分で生きている人は、
重々しい気持ちで生きている人からしてみると、
驚く程に、自分を責める、という事がありません。

その人の人間性に、深み、があるか無いか、は別の話しになりますが、

自分を責めない人は、軽やかです。


但し、自分を責めることから目を逸らす為に、他者を責める人は、その限りではありません。

その様な、他責の人、は、自分を責める苦しさから逃れる為に、他者を利用しているのであって、

その、責めのベクトルが自分に向いていれば、自責、
ベクトルが他者に向けば、他責、になりますから、

根本原因は、抱える無価値感です。


言い換えるなら、
軽やかな気分で生きる人は、
軸足をポジティブな世界に置いた人であり、
ポジティブな世界に軸足を置く為には、自分を受け容れる事が絶対条件です。

重々しい気分で生きる人は、
軸足がネガティブな世界に置かれています。
ネガティブな世界に軸足を置いてしまった原因は、自分には価値が無い、という信念にも似た、思い込み、です。


同じ人間でありながら、軽やかな気分で生きる人と、重々しい気持ちを引きずって生きる人が居るのは、事実です。

整理すると先ず、

軽やかな心持ちで生きる人と、
重々しい気持ちで生きる人とに別れます。

そして更に、
重々しい気持ちを自分で受け留めようとする、自責、の人と、

他者を攻撃する事で、自分の重々しい気持ちから逃避しようとする、他責、の人に分かれ、

更に、限界を迎えるまでは、自分を責め、耐えられなくなった時点で、他者を攻撃する人もいます。

自責の人は、そのままで心が晴れる事は無いでしょうし、いつか本当に動けなくなってしまいます。

他責の人は、自分の代わりに、責める事が出来る、標的、を探し求める生き方になってしまいます。

家庭内での虐待、学校や職場などでのイジメ、悪質なクレーマー、といった事の根っこには、

自分を責める事から目を逸らす為に、他者を責める心理が有る、と思っています。

トラブルメーカーは、他責の人、である場合が多い、と言えます。


そして、基本的には自責の人であるけれども、一線を越えると、他責、に転ずる人も、多くいます。

基本的には、無価値感に苛まれており、常に自分を責めています。

その状態は、只そこに居るだけで申し訳無い様な、いたたまれない心境です。

つまり、ずっとその、いたたまれない状態を我慢しているのです。

我慢の堤防が何かをキッカケに、決壊した時、自分よりも弱い存在や、責めても構わない、と判断した対象を責め苛みます。

自責の人、他責の人、自責と他責の狭間で揺れる人、現れ方に違いはあれど、

根本は、自分は無価値な存在だ、という思い込みです。


何故それ程までに、自分を無価値だと決めつけてしまったのでしょうか。

それは、無価値な存在として扱う人と、密に関わり合う環境で育ったからです。

生まれた時から、一人の人として尊重される事無く育ったからです。

尊重されない生育環境とは、わかり易い肉体的な虐待ばかりには限りません。

親から一度も手を挙げられた事が無くても、心理的に傷だらけにされてしまう生育環境はあります。

虐待、という概念が広く知られる現在では、むしろ心理的虐待が殆どだと思います。


肉体的にしろ、心理的にしろ、虐待を受けた人は、自分を無価値な存在だと思い込んでいます。

その人が二十歳なら二十年、五十歳なら五十年の長きに渡って、自分を無価値だと思い込んで生きて来たのですから、

軽やかに生きる人は、自分を受け容れた人、だと聞いても、
簡単に自分を受け容れる事は出来ない訳です。


そんな時、

自分を受け容れられない自分、を責めないで欲しく思うのです。

これまで、自分を責めっぱなしで生きて来た人は、

当たり前の様に、自分を責めてしまいます。

しかも、当たり前過ぎて、自分を責めている、という事にすら、気がつかない事が多いのです。


自分を受け容れられない自分、を受け容れることから始めてみて欲しいのです。

自分を責めてしまう自分、に、

「あんな苦しいことがあったんだから、仕方が無いよね」

と語りかけて欲しいのです。


自分を責めに責めて生きて来たのですから、

きっと最初は、自分に優しく接することに、抵抗があると思います。

それでも、何度も語りかけて下さい。

心の中の傷ついた自分は、幼かったあの日のままです。

何度も、何度も、語りかけるうちに、

何かが溶けて流れることを感じます。

心の中の傷ついた自分は、

その時を待っています。


読んで頂いてありがとうございます。
感謝致します。


伴走者ノゾム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?