マガジンのカバー画像

書くことあれこれ

17
書く上で私が意識していること、書籍紹介などなど
運営しているクリエイター

#kindle

わたし、文章のリフォーム屋さんをやってます。

わたし、文章のリフォーム屋さんをやってます。

早速ですが、以下の文章、あなたはどう思いますか?

もちろん、なんとなく意味は通じますが、よりよくできる可能性に溢れています。

今回のnoteでは、
この文章を、①文法的に、②より惹きつけられる文にする、という2ステップで「添削」してみますね。

ステップ①サクサク読ませるためのポイントは「短く」まず注目したいのは、「思っていたのですが、」の部分。

ついつい多用しがちな「が」に関して、私は逆説

もっとみる
今書いた文章に、未来のあなたは救われる。

今書いた文章に、未来のあなたは救われる。

わたしの文章で、あなたの夢を叶えたい。

これは、私がライターになった頃から、ずっとやり遂げたいと思っていることで、
人生をかけて成し遂げたいことのひとつ。

その手段として...

10年以内に、
ベストセラー作家になる!
ことを、本気で夢見ています。

今は全てそのための経験だと思い、毎日を過ごしています。

今回のnoteは、そんな私が夢を叶えるために少しずつ取り組んでいることについて書いて

もっとみる
どうも。鬼行動力、速筆ライターのmoonが通ります。

どうも。鬼行動力、速筆ライターのmoonが通ります。

昔から、「行動力」と「スピード」だけは褒められています、私。
その代わり「ズボラ」とか「不注意」とか、「ガサツ」と怒られてきました、私。

ううむ。この世は、長所も短所も、表裏一体さ!

今回出版した本は、そんな私の
いいところでもあり悪いところでもある
「ズボラ」さを武器に変えてしまうためのライティング術が詰まってます🔥

タイトルを「ズボラでもKindle出版!」としたので、出版に興味ない人

もっとみる
「1ヶ月で実現!ズボラでもKindle出版!」を出版します。

「1ヶ月で実現!ズボラでもKindle出版!」を出版します。

私、本を出します。
3冊目となる書籍のタイトルはズバリ!
「1ヶ月で実現!ズボラでもKindle出版!」

「Kindle出版」に興味があるけれど、面倒くさいことが大嫌いな方、あまり自分に自信がなくて一歩踏み出せない方に向けて、背中をグッと押すような内容に仕上げています。

2023年11月10日(予定)に出版予定です。

まずは、表紙を大公開!!

「好き×得意」を発信して毎月1万円の印税収入を

もっとみる