マガジンのカバー画像

いいねをとくにいただいたnote

41
いいねをもらえるかもらえないかは、内容よりタイトルの影響の方が大きいと思う。だから、内容が面白いかどうかの保証はありません。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

仕事を楽しむコツは、無理に楽しもうとしないことかもしれない

仕事を楽しむコツは、無理に楽しもうとしないことかもしれない

最近、「仕事がなんだか楽しいかも」と思う瞬間が増えました。
とても喜ばしいことですが、なぜそう感じるのか?どうしたらそれが続くのか?再現性を高めるためにも言語化してみようかと思います。

いろいろと考えながらツイートした文章たち👇

私は就活生の時から人一倍
「仕事を楽しみたい」
という欲求が強かったかと思います。

その背景に二つの原体験があります。

①たまたま周りに「仕事が嫌だ」と嘆く大人

もっとみる
幸福度って、幸せって、なんだろう。〜北欧は幸せなのか?〜

幸福度って、幸せって、なんだろう。〜北欧は幸せなのか?〜

おはようございます!🍀

昨日ふと目に入ったツイートが、大変大変興味深かったので載せさせていただきます🙏

私は個人的に子どもの頃からなぜか、北欧、とくにフィンランドに強い憧れがありました。

テレビで「幸福度1位」と謳っているフィンランドの人々、景色の映像を見て、「なにここ!いいな!私も北欧に生まれたかった!!」と子どもながら思ったんです笑

それから大学生になって、フィンランドの本を何冊も

もっとみる
好きなエッセイを紹介します💌

好きなエッセイを紹介します💌

私、エッセイを書くのも読むのも大好きです。

素敵なエッセイを読むのは、添加物は少なくて栄養がたっぷりの美味しいご飯を食べているような感覚になる。

美味しいご飯を食べると身体が元気になるかのように、素敵なエッセイを読むと、心が元気になる。

そして、自分が出す言葉にもその“素敵さ”が少しだけ反映されるような気がする。そうだったらいいなと思っている。

いい言葉を書きたければ、いい言葉をインプット

もっとみる
丁寧な朝を過ごしてしまった備忘録

丁寧な朝を過ごしてしまった備忘録

今朝は自画自賛してしまうほど「丁寧な暮らし」っぽい朝を過ごしてしまったので、備忘録としてnoteに書き留めておこうと思う。

丁寧な朝を迎えたい時は、私自身このnoteに書いてあることをもう一度実践してみれば良い。

そして読んでくださった方が良い朝を迎えるための少しでも参考になったらなお良い。

家を出る1時間以上前に起床

まず、いつもより30分早く起きた。

私は頑張れば15分で家を出れてし

もっとみる