見出し画像

インプットはアウトプットから始まる

「反復したのに物覚え悪いなぁー」

と思うことないですか?

私は仕事の際に

「このコーヒーの紹介の仕方を
覚えないといけないのに
覚えられない!!」

なんて
慌てて覚えようとするが

覚えられなくて
焦ることが多い。

そんなときに
私が実感した

インプットをする際に
実はアウトプットが重要である
と言う話をシェア。

「学生のときにもっと
勉強しておけばよかった」

社会人になった人が
口を揃えて言うセリフ。

なんで多くの人が
勉強しておかなかったことを
後悔するのかを推測すると

学生のときに
勉強したことが

何に役立つのか
分からないから。

私自身も

「こんなの何に役立つの?」

「やる必要あるのだろうか?」

と学生のときに
考えていたことは
沢山あった。

知識の使い所が分からなければ
必要性を感じない。

そして
社会人になって

「学生のときにこの事
勉強してだけど
はっきり覚えてない!

今使う場面なのに!!」

と仕事との
関連性を感じて

かつて勉強した知識が
必要になる。

この

必要性を感じたときに
人は覚えようとする

「覚えないと
仕事が進まない」

と言う願望が強く
生まれるためである。

仕事で活用する行為が
アウトプットになっている。

このことから
自分がどうしても
覚えたいことは

覚えざるを得ない状況を
作り出す
のが重要になる。

「この本の内容を覚えたら
仕事のこれに結びつけられるな。

そしたら、
仕事が早くこなせるし
上司に褒めてもらえる!」

と様々なアウトプットを考えて
インプットをするようにしよう。

今日もみんなが
美味しいものを食べられますように。

#コーヒー
#バリスタ
#カフェ
#飲食
#お菓子
#食べ物
#食べ歩き
#レストラン
#美味しい物大好き
#食いしん坊
#ブロガー
#ワイン
#美味しいのヒント探し
#じまログ
#インプット
#アウトプット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?