見出し画像

朝のまどろみー布団騒動✨

この記事をご覧くださり、誠にありがとうございます♪

皆さん、いつも本当にお疲れ様です☆

本日は、週初めに珍しい登場ですが、子育ての気づきテーマをお送りします!

笑って読めるお話。
ただし、本人には切実なお話。笑

お楽しみくださいませ🌟


布団の中でくっつく子どもたち


最近、朝が寒い。

朝が寒いと、布団から出るのも一苦労。

そして、朝方は寒いからか、子どもたち2人も、身を寄せにくる。笑

ごそごそと私の布団の中に入り込んでくる、5歳の息子と3歳の娘。

狭いよーと思いながらも、あったかい布団で3人でぬくぬく。

ああ、出たくないなぁ🥰✨

フリース素材のモコモコを着ている彼らは、触り心地も抜群。

もこもこ。
ふわふわ。
あったかい。
ぬくぬく。


あ〜この子達とずっと寝ていたい。

いやいや!ダメダメ!

この子達のためだからこそ、頑張って起きて、今日の一歩を進めなければ……‼️😌✨

布団から出ようとした瞬間。

ガシッと手を掴まれて、戻される。。

あー頼むよ、布団から出させてくれぇ。

そう思ったのも束の間。

今度は足を絡めて、さらにぎゅーっと抱きついてくる娘。

どこかの小動物のように、顔をうずめてくる息子。

君たち、出れないじゃないかぁー。(←今ココ。)


朝の執筆ならず、か?

記事に書こうとしていた、マルクス・アウレリウスが遠のく。笑

本まで辿り着けない。
布団の中は気持ちいいけれど、調べ物ができないと、こりゃまたひと苦労。笑

待てよ。
誰がマルクス・アウレリウスを今日中にやれ、と言ったんだ?


…私か?笑
他の誰も、絶対にマルクス・アウレリウスを出せなんて言ってない。

そう。
勝手に重いテーマに手を出して、自分の首を絞めているのは、私。

セカンド・ライトニングなんだから。

時々自分のペースで行かないとね。

とは言え、結構ヘビーな記事を、布団の中で完成させたこともある。笑

たとえば、こちらの記事。↓↓

恥ずかしながら、全ての記事内容を早朝の布団の中で完成させております。笑


WEBニュースとか、前提知識があると、布団から一歩も出ずとも完成させられるのにな。

古典の抜粋・解説となると、やっぱり作業にひと手間。

本派なので、暗い布団の中じゃ本も開けないよ。

ならば、今だ!
勇気?を振り絞って、一歩を踏み出すのだ!

というわけで、自分を納得させつつ、子どもからそーっと身を離し、起きようとしてみる自分。(←今ココ!)

一念発起なるか?

布団からも子どもからも抜け出し、朝記事を書こう!と一念発起。

さりげなく、娘から身を離し、残された布団を抱き枕風に押し込む。

娘は気づかず、ママだと思って布団を抱きしめる。

よし!このまま!
みんな良い子だから、ママが布団から出るのを許しておくれよ。


頑張れ、私!
あと一歩だ、私!

…やっと布団から出れたー!


しかし、寒い。
こりゃまた寒い。

急いでヒーターをつけて、しばらく暖をとる。

2-3分暖まり、よし、そろそろ取り掛かるか!と「自省録」を手にしたところで…

「ママ、何してるの?」

キター‼️🥹✨

バタン!とドアが開き、私を追ってきた息子!笑

「ママ、隣で寝といて。」

そう言って、ママの手を引き、寝室へと誘う息子。

まじか〜〜‼️😭✨

ごめんよ。マルクス・アウレリウス‼️

今朝はとうとう、縁がないみたいだ。

そして再び、布団に戻り、息子を寝かしつけ。
さすがに朝の5時台だと、もう一度寝ないとね💤


そして、寝たと思ったところで、抜き足、差し足……もう一度パソコンへ…

と思ったところで、再び、

「ママ?」

はい、ダメでした。現行犯逮捕です。笑

仕方なく布団でできる作業へ。

Xのポストを作ったり、皆さんのnote記事を読んでコメントしたり。

今日は特に布団から出にくいな、と思って念のためはじめた、このエッセイ記事で行こう‼️と心に決め、文章を整え、過去記事のリンクを貼り始める。(←今ココ!)

皆さん、私も完璧じゃないんです。

そして、再び襲ってくる、、睡魔😭✨✨


二度寝。からのお弁当🍱

あれ?気がついたら6時すぎ?

そうこうしてる間に6時半だよ、お弁当作らなきゃ。

まさかの二度寝で1時間を失う。
フリースふわふわの息子に抱きつかれて、不可抗力😛笑

いや、自分の意思の問題なんですけどね。

お弁当作るから布団から出てもいいかな、君たち?

いいよね?息子。

というわけで、もう一度そろーりと布団から抜け出すわけ。(←既視感でしかない。笑)

音もなく布団から出て、寝室から脱出することに成功!

今日は冷凍鮭を解凍しておいたから、今から焼きます。

ちょっと筆を置く。


朝の準備完了!しかし?


焼きました。お弁当の鮭を。

詰めました、おかずを。

入れました、幼稚園の荷物を。

起こしました、子どもたちを。

食べさせました、朝ごはんを。

行きました、朝のお見送りを。



よっしゃ!晴れて自分の時間⏰✨

今度こそ執筆に取り組むぞ!

…と思った矢先に嫌な予感。

Xの朝の挨拶、忘れてない?😱

忘れてた忘れてた!
4時台から起きているのにも関わらず。

朝のおはようございます🎶が9時近くになるという謎。

そして、ポストしたと思ったら、下書きで終わってしまっていた。笑

冬の朝活、難しや。


朝活の試行錯誤

noteの執筆や、Xでの活動に良いとされているのが、朝活。

今までの研究結果によると、子どもたちと布団で寝ずに、ソファで寝ると起きられます。

ただし、眠りが浅くなるので、日中の作業が滞りがち。

なので、ソファは絶対におすすめ!とは言えません。

ただ、お布団の誘惑に負けないようにするためには、お布団に入らない、という選択肢もする私。

この極端なところが、無理がたたったり、風邪を引いたりするきっかけとなるので注意が必要です。

そして、朝早く起きるのも、時々小さな子どもに囲まれていると難しい。

ここで工夫すべきは、一緒に寝て欲しい、という子どもの希望を優先しつつ、いかに効率的に暗闇で作業をするか。✨

これはエッセイとか、詩にチャレンジするのもアリだぞ。

と目論む私。笑


仕事モードと家庭モード…残された教訓


仕事モードの自分と、家庭モードの自分。

その両立には研究と努力が必要です。

一つ教訓として持っていることは、

独身時代のように、自分に全ての時間をかけて全力で走ることはできない、ということ。

仕事や副業、noteなど全てを子育て・家庭より優先して完成度を求めると、次第に家庭にすきま風が吹き始め、健康生活の基盤となる家庭が壊れてしまいます。 

また、家族からのクレームが入ることも🥹笑

自分が3人くらいいればいいのに、と何度思ったことか。

しかし、そんなことを感じさせずに、仕事を淡々とこなされる方がいるのも事実。

とても尊敬です。

私の場合は、完璧にこなしたいと思いつつ、ちらほらと出てしまう、この葛藤の部分。

それならば、そうした葛藤も全て学びに変えて、皆さんとシェアしちゃおう!(←今ここ!笑)

というわけで、私の記事にはえらい本格的な記事と、日常や子育ての気づきを書いたゆるゆるとした記事が混在しています。笑

それもまたご愛嬌ということで。

次なる目標地点に向かって、着々と進んでいますので、お楽しみに✨

〈まとめ〉


さて、こんな月曜日の始まり方してしまいましたが、教訓にまとめておきましょう🎶

  • 冬の朝は布団から出にくい

  • 幼児2人と添い寝している場合、布団から出ての朝活はさらに困難

  • 子どもの都合でどうしても布団から出れない場合は、与えられた環境で何ができるかを考える

  • そもそも、自分のクオリティや〆切は絶対なのか?を振り返り、自分勝手なこだわりであるならば、時に諦める

  • 独身時代と子育てママとは、時間の使い方が違うのは当たり前。

  • 仕事量で独身者と張り合おうとすると、家庭に無理が出て崩壊する。

  • 必要なのは考え方。今与えられた環境で、どのようにしたら一歩を進められるかを考える。

  • 子どもに愛情が行き渡り、健やかに育ってくれるのが1番。

  • 自分の活動を通して、多くの方に喜んでいただく。その中に、家族も含めること。


いかがでしたでしょうか?

みっともない、朝の布団騒動から、ここまで気づきをまとめたということで、本日のnoteは良しとさせていただきます🙇✨笑

かなり早く仕上がったから、次回に向けて「自省録」のまとめをやりますよ!

時々出る、不完全な自分も許し、一歩一歩進んでまいりましょう🌟

最後までお読みくださり、ありがとうございました😌☀️


※自己紹介とサイトマップを作りました🎶
全記事一覧もありますので、参考にして下さいね!↓↓

この記事が参加している募集

この経験に学べ

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?