見出し画像

「新しい人生」|エッセイ 

新しい人生――。

その響きに何を感じるだろうか?

今日は成人の日でもある。

「人生は一度きり。後悔のないように生きなさい」

大人たちには、そう言われたことが多いけれど、本当にそうだろうか。

私は、一人の人間の一生の中に、何度も「新しい人生」が始まっているような気がする。

受験、失恋、成人、就職、結婚、出産、引っ越し、転職、離婚、再婚、病気。

人には一体、一生のうちに何度、「新しい人生」があるのだろう。


受験。


たとえば、小学校から中学校に上がった時。

中学受験をして私立に入った私には、はじめての友達ばかり。

小学校時代の友達なんて、クラスには一人もいない。

まさに新たなスタート。

新生したと言ってもおかしくないくらい、環境がガラッと変わったのを覚えている。

同じように、大学受験の後も、環境が大きく変わった。

中学・高校からの友人はほとんどいなくなり、周りは他の県からやってきた人ばかり。

私の出身高校の名前を知らない子だって沢山いる。

これを新たなスタートだと言わずして、一体何と言うのだろう。

確かに、人生は続いているし、人間関係で続いている人もいる。

それでも確実に、自分の置かれた環境は変わっていくし、過ごす「人生」も変わっていくものだ。


失恋。


私には離婚経験はなけれど、失恋経験ならある。笑

その時は本当に、「人生終わった!」と思うレベルで落ち込むのだけれど、結局結婚してみると、かつて人生を共に走った人とはまた違う人生を生きている。

過去の恋愛について、時々、女は上書き保存、男はフォルダ保存、なんて言うけれど、本当にそうなのだろうか?

もし本当にそうなら、私は男かもしれない。笑

確かに周りでは、新たに好きな人ができると、以前の相手のことなんてすっかり忘れてハッピーになれる人もいる。

それはそれで、幸せならよし。

でも、今の相手は今の相手、昔大切だった人との思い出は、そのまま大切に閉まっている、という人もいるだろう。

自分の場合は、大切に思った人を忘れたことは一度もない。

願わくは、どうか幸せでいてほしい、といつも祈っている。

かつて同じ道を歩いていた相手と自分も、それぞれの新しい人生を歩んでいく。

共に生きる相手が変わると、見える景色も変わってくる。

まるで、列車を乗り換えたように、ぐんぐん離れていく。

やっぱり、同じ人生だけど、違う人生を生きている。


出産。


人一人産むことが、ここまで人生を変える出来事になるなんて、学校では習わなかった。笑

自分以外の別の生命体が出現して、100%自分を必要としている。

そして、自分がいなければ、生きていくことができないほどに頼りっきりだ。

そうなったとき、かつての「自分主体」の人生とはサヨナラしていく。

すべてが子ども中心に回ってしかるべき、新しい人生が始まる。

子供が生まれる前と後。

何事もなかったかのように、変わらぬ勢いで働いていたこともあったけれど、実際には、ライフスタイルは変わっている。

新しい人生が始まっていることに気づかず、古いレールに乗ったまましがみつこうとしていると、いつしか崖っぷちに放り出されて、大変な目に遭うことだってある。

要は、節目節目において、ちゃんと乗るべき列車を乗り換えて、新たな人生のレールを走っていくことが大事だ。


転職。


転職や離職もまた、新たな人生の始まり。

過去の経歴や経験も多少は効くけれど、全く違う業種に転職した場合は、見える景色も変わってくる。

過去の経歴を一切投げ捨てて、ゼロからのスタートを切ることも多い。

私の場合も、人生がガラッと変わった。

「セカンド・ライトニング」なんて言ってくれた人もいたけれど、実際には、「ファースト」と「セカンド」でも見える景色、立ち位置はかなり違ってくる。

noteをはじめたことも、良い刺激になった。

世界には沢山の考え方をする人がいるのだと、身に染みて実感した。

noteでなければ出会えない方々との、貴重な出会いもあった。

特に今一緒に活動している皆さんは、それぞれが熱い信念を持っていて、尊敬できる。

noteライフが始まったことも、私にとっては、「新しい人生」のはじまり。

今でも、ワーク・ライフ・バランスを取るのは難しい。

ただ、明確に「子どもを中心に据える」というスタンスは決まっているので、限られた時間の中で、どう自分の勉強時間・活動時間を作り出すかが課題だ。


病気。


人生のうちに避けて通れない、病気。

闘病生活もまた、「新しい人生」のはじまりになるのだろう。

今まで当たり前のように過ごせていたことが、当たり前ではなくなるのだから、無理もない。

思うように動かない体や、入院生活。

環境が変わったことに耐えるだけでも、大変な事だろう。

「新しい人生」の中で、この病気と闘病生活の章だけは、ちょっと経験するのが憂うつだ。

病気からリハビリを経て立ち直った後の人生もまた、「新しい人生」になっていく。

特に大病といわれるものを経験すると、「人生が、病気以前の人生と全く変わって見えるようになった」、という話もよく聞くものだ。

もしかしたら自分は明日死ぬかもしれない。

そこまで追い詰められたとき、今までの人生が走馬灯のように浮かぶと言う。

そして、「このままの人生で終わってはいけない!もう一度、やり直すんだ!」と一念発起して復活する人もいる。

それまで仕事一筋で家族に目もくれなかった人が、急に家族を大切にするようになったりする。

逆に、想い残したことがないように、もっと仕事を頑張りたい!とさらに仕事に邁進する人だっている。

選択は、人それぞれだ。


災害・戦争。


最近では、地震や津波などの災害・戦争によって、以前の生活に終止符が打たれ、予期せずして「新しい人生」がはじまることもある。

大切な人が居なくなったあとの、心にぽっかりと穴が空いたような人生。

慣れない土地での新たな生活が待っていることもある。

失ったものは大きい。

そこからどうやって心の穴を埋め、新たな生きがいを見いだしていくかが試されている。

自分の人生プランとは関係なく、予期せぬ「新しい人生」が始まったばかりの人が、今、この瞬間にも、日本に、世界に存在しているだろう。

私たちは彼らの「新しい人生」に心からの「エール」を送り続けるしかない。


「新しい人生」をどう生きるか。



このように、人生には何度も「新しい人生」の瞬間が現れる。

そう考えると、人の一生はやっぱり複合的だ。

まったく何の環境の変わり目もなく、ただ真っ直ぐに進む人なんていない。

全ての人には、列車の乗り換え時期のような経験があり、見える景色が変わっていく瞬間がある。

また、災害や病気など、予期せぬタイミングでの停止事故だって起き、そこからの振り替え輸送がはじまっていく。

それらを「新しい人生」と呼ぶかどうかは人それぞれだが、何らかの区切りは存在している。

「一つの人生の中の、新しい章」がはじまっているという表現もできるかもしれない。


ただし、本当に失恋や病気など、深い挫折の機会を経て、大きく生まれ変わった!と感じられる時。

その場合は、どうしても「新しい章」では表現が足りない気がする。

「新生する」と書くぐらいだから、やっぱり「新しい人生」が始まっているのだ。

今の私が何度目の人生に当たるのかって?

残念ながら、正確にはお答えすることが出来ない。

ただ、言えることが一つある。

それは、数限りない「新しい人生」を送ってきたけれど、正直なところ、今ほど新しい人生はない、ということ。

仕事としては、「セカンド」。

人としては、数えきれない節目の上にある、今。

決して踏み外すことなく、「新しい人生」を着実に積み上げていきたいと切に願っている。

少し気が早いかもしれないけれど、最後の大ジャンプである、死の瞬間。

最大の「新しい人生」の始まりである、死へ向かって。

残された人生を、家族と手を握り合いながら、しっかりと自分の足で踏みしめて、一歩ずつ前進していきたいです。

奇しくも、今日は成人の日。

新成人という「新しい人生」を歩み始めた皆さんが、幸多き人生を歩みますように。


(完)



#エッセイ
#シロクマ文芸部
#小牧幸助

シロクマ文芸部、小牧幸助様、企画参加させていただきます。
よろしくお願いいたします☆


※このエッセイは、小牧幸助さんの主催する企画に参加したものです。
「新しい」から始まる作品を、エッセイとして書いてみました。
皆様、温かくお見守りいただければ幸いです。笑


※自己紹介とサイトマップをつくりました🌟
全記事一覧も出しているので、参考になさってみてくださいね!↓↓


※Xでも発信しています♪ぜひフォローいただければ嬉しいです☆

Xアカウントはこちらです。↓↓

仲川光🌸(@nakagawa1510)さん / X (twitter.com)

英語学習用Xアカウントはこちらです。!↓↓

ひかり🌸大人のためのやり直しEnglish(@HIKARI7English)さん / X (twitter.com)


この記事が参加している募集

この経験に学べ

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?