マガジンのカバー画像

仏教

14
仏教に関する記載をしております。
運営しているクリエイター

#幸福

しあわせ

しあわせ

幸せと「し合わせ」とでは、意味が違います。

幸せの幸の漢字語源は、手枷(上下の手を縛り上げている)つまり、自分よがりのエゴに囚われた状態。

自分だけ幸せになりたい!

反面、「し合わせ」は、し=する、が重なっていること。

つまり、異なる二つが重なることを意味してる。

巡り合わせ、という感じですね。

人との出会いは、縁です。因があって、縁、そして、果。

自分達がそれぞれの意思で選択してき

もっとみる
執着してしまうヒトの弱さ

執着してしまうヒトの弱さ

私が思うに、執着とは

とらわれることではないかと思います。

仏教には「空」という考えがあります。

空は

あらゆるものには実体がないこと実体がない、それはつまり差別するものが無い、ということです。

全てが空であり差がないからこそ、

何か特定のものに執着をしても意味がないといった考え方をします。

とはいえ、ヒトは様々な関係があって生きているので、

全て「空」というわけにはいかないひとり

もっとみる