マガジンのカバー画像

クローズドな発達凸凹カフェ

35
録画なし!の クローズなオンライン茶話会をします オフトークであんなことや そんなことをいっぱい話しましょ🎵
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【2022.6.30終了】ビジョントレーニングをやってみよう

【2022.6.30終了】ビジョントレーニングをやってみよう

【クローズドな発達凸凹カフェ】
録画なし!の
クローズなオンライン茶話会をします

オフトークであんなことや
そんなことをいっぱい話しましょ🎵

今回のテーマは

「ビジョントレーニングをやってみよう」

ビジョントレーニングという言葉を聞いたことありますか?
スポーツ選手もされる目の見るチカラ「視覚機能」を高めるためのトレーニング
つまり、眼球運動のこと

眼球運動がゆっくりだと
初動がゆっく

もっとみる
【2021.7.21終了】発達が気になるお子さまのママ「悩みをおしゃべりしましょう」

【2021.7.21終了】発達が気になるお子さまのママ「悩みをおしゃべりしましょう」

発達障がいって?
お子さまの発達が気になること
いーっぱいありますよね?

こんなことをあった…
あんなことあった…
凸凹あるあるを皆さんといっしょにお話したいなーと思います🎵

わが家のコントみたいな本当の話、新作ネタできました🤣
たっぷりそのお話をしていきたいと思っています

「理解して欲しい」という思い…

それとは、裏腹に
周りの方は、どのように接したら良いのか!?
なんて話しかけてほ

もっとみる
【2022.11.17終了】APDって、聞いたことある?

【2022.11.17終了】APDって、聞いたことある?

【クローズドな発達凸凹カフェ】
録画なし!の
クローズなオンライン茶話会をしました

今回のテーマは

「APDって、聞いたことある?」

聴力検査では、ひっかかってこない
音は聞こえているみたい
だけど…
音声を情報として認知できているのかな?
そう感じたことありませんか?

【サブスク終わりました】

実際にAPD当事者の方とお話をして
どんな工夫をしているのか?
を聞いたうえで

をざくっと

もっとみる
【2022.6.9終了】運動会7年目で感じたこと

【2022.6.9終了】運動会7年目で感じたこと

【クローズドな発達凸凹カフェ】
録画なし!の
クローズなオンライン茶話会をします

オフトークであんなことや
そんなことをいっぱい話しましょ🎵

今回のテーマは

「運動会7年目で感じたこと」

わが子の学校では、毎年 秋に運動会があります
夏休みが終わったら…
すぐに運動会の練習がはじまる
コロナ禍で体育参観から
以前の運動会に戻すという話もチラホラお聞きします

そうなると…
入退場の仕方

もっとみる
【2022.4.22終了】2つの魔法の言葉

【2022.4.22終了】2つの魔法の言葉

【クローズドな発達凸凹カフェ】
録画なし!の
クローズなオンライン茶話会をしました

今回のテーマは

「2つの魔法の言葉」

不安感が高い凸凹ちゃん
失敗がコワい
そんなときに
伝えている2つのワード
これさえあれば
大人になっても大丈夫!?かもしれない

【サブスク終わりました】

今回は、よくでてくる長男ではなく
不安感が高く
心配性な長女の話をしました

長女に伝えている言葉が
実は、メン

もっとみる
【2022.4.14終了】凸凹ちゃんオススメグッズ

【2022.4.14終了】凸凹ちゃんオススメグッズ

【クローズドな発達凸凹カフェ】
録画なし!の
クローズなオンライン茶話会をしました

今回のテーマは

「凸凹ちゃんオススメグッズ」

忘れ物をよくありますよね
鍵をなくすこともしばしば
そんなときに
こんなツールやグッズがあれば…

発達凸凹ちゃんだけではなく
わたしも使って
使いやすいものをお伝えします

こんなシーンで困って
便利グッズありませんか?との
ご質問にもお答えしますよ

【サブス

もっとみる
【2022.4.2終了】福祉サービス卒業の目安

【2022.4.2終了】福祉サービス卒業の目安

【クローズドな発達凸凹カフェ】
録画なし!の
クローズなオンライン茶話会をしました

今回のテーマは

「福祉サービス卒業の目安」

福祉サービスいっぱいありますね
児童発達支援
放課後等デイサービス
保育所等訪問支援 などなど

一回使い始めると
いつ卒業するのかよくわからない
とご質問いただいたので
目安をお話したいと思います

【サブスク終わりました】

福祉サービスといっても
いろいろある

もっとみる