見出し画像

内向型人間がコミュニケーションで心がけたいこと

私は、コミュニケーションが上手な方ではないという自覚がある。


「何を考えているのかわからない」

「何も考えてなさそう」

「他人に興味なさそう」

「反応が薄い」


などと過去には言われた経験もある。周りの人と同じように、コミュニケーションを取っているつもりなのに、なぜそのように言われるのかがよくわからなかった。人と関わることは嫌いじゃないし、むしろ好き。だけど、そのように言われると傷つくし、人と関わることに苦手意識を持つようになった。


最近、その原因が少しわかった気がする。その出来事については、こちらのnoteに書いているので、興味がある方は読んでみてください😁




その原因とは、一言で言うならば、

「圧倒的な言葉不足」



上司から「反応が薄い」と言われた時も、笑顔で接することを心がけ、自分なりに最大限の反応を示しているつもりだった。それなのに、上司は反応が薄いと言う。正直、上司が何を求めているのかわからなかった。



という出来事を母に話すと、


「言葉での反応が欲しいんじゃない?」


と言われた。この母のなにげない一言は、大げさに聞こえるかもしれないけど、自分の中でのコミュニケーションの価値観が変わったような感覚になった。これまで自分が言われてきた言葉たちの謎が解けたような気がした。


そういうわけで、内向型人間で自己表現が得意ではない私が、コミュニケーションの価値観がどのように変わったのか、これからのコミュニケーションで心がけたいことについて書いていく。





【コミュニケーションへの価値観の変化】


今までの自分のコミュニケーション

<大事だと思っていたこと>
・相手を不快な気持ちにしてはいけない
・相手を傷つけてはいけない


<取ってきた行動>
・自分の意見は言わない
・相手を否定しない
・相手が求める言葉を考え答える
・相手が求める言葉がわからない時は、笑ってその場をやり過ごす


<その結果>
・何を考えているのかわからないように思われる
・反応が薄いと感じられる
・自分の意見を共有できず、相手との距離も縮まらない




最近気づいたコミュニケーション


<大事にすること>
・相手と自分の考えを共有すること
・相手も自分の考えも尊重されるべきであること
・自分の考えや思いなのだから、発言に正解も不正解もない


<取るべき行動>
・自分の考えや思いを言葉で伝える


これまで、相手を傷つけてはいけない、不快にさせてはいけないと思い、そうならないことを最優先にコミュニケーションを取ってきた。そうするようになったのは、これまでの人生、人を傷つけ、自分も傷ついてきた経験があったからだと思う。


だけど、たとえ家族であっても自分以外は他人なのだから、傷つけない・不快にさせないを0にするのは不可能。自分の発言によって、相手を傷つけたり不快にさせてしまうこともある。


だからこその「言葉」なんだと思う。人それぞれ、価値観・考え方・感じた方が違うからこそ、その違いを理解をするために言葉がある。


これまでの私のコミュニケーションは圧倒的に言葉が少なかったと思う。それなのに、相手には伝わっているものだと思い込み、なぜそのように思われなければならないのかと不満に思ってきた。それを伝えることもせず、自分はそう思われる人間なんだと、思って生きてきた。その結果、人と関わることを恐れるようになり、距離を置くようになった。


でも、そうじゃない。

自分の考えや思っていることを言葉で発していなかったから、それは相手もわかるはずがなかったのだ

という至ってシンプルな事に気づいた。





【コミュニケーションで心がけたいこと】


1、自分の考え・思いは言葉にしないと伝わらないということを理解する


2、言葉で伝えたとしても、自分が伝えたかったことが伝わっているとは限らない(むしろうまく伝わっていない可能性の方が高いので、伝わっていないことに腹を立てたり、不満に思うことはナンセンス。伝わってない前提でコミュニケーションを取る)


3、そもそも自分は言葉数が少ないタイプなので、言葉を発しないよりは発することを心がける。(それでも少ないぐらいだと思う。)


4、ちょっとした時の一言も発しないよりも発すること。
(例)「ありがとう」「すみません」「ごめんね」「そこいいかな?」


ポイントは、「言葉で伝えること」

笑顔で反応したり、頷いて反応しても、”言葉を発しない限りは伝わらない”ぐらいの気持ちでいること。



コミュニケーションとか人間関係って本当に難しい。でも、人間として生きている限りは、必要不可欠なもの。人と関わるから、嫌な気持ちになったり、相手を傷つけてしまったり、傷つけられることもある。その一方で、自分自身を豊かに、幸せにしてくれるのも人間同士のコミュニケーションから生まれるものが大きいことも知っている。きっと、相手を尊重するという気持ちを持って接すれば、大きく相手との関係性を崩すことにはならないのではないかと思う。


母の何気ない一言で自分のこれまでのコミュニケーションへの価値観が変わった。それも、やっぱり人とのコミュニケーションから気づけたこと。人の数だけ考えや思いがある。その考えや思いは、尊重されるものであり、それらを共有し合うことが、人間として豊かさであり幸せに繋がる。


人と関わることを避ける、遠ざけることは、その豊かさや幸せを手放すことになる。多くの人と無理をして関わろうと言っているわけではない。自分が関わりたいと思う人、大事にしたい人、一緒に心地いい人で十分。


言葉で伝える人になろう。






* * * * * *

📢ちょこっと宣伝

\\本を公開しました!!//

私が暮らしに取り入れてガチでよかったなあっていうことを、まとめた1冊になっています。

途中までは、無料で読めるようになっているので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!真心込めて書いた1冊なので、個人的には自信作となっております(笑)





最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️