見出し画像

【ストレス解消に特化したおすすめ本3選】

今回は「ストレス解消」をテーマにしたおすすめ本をご紹介!

たった1冊だけでも実際に読んでみると本当に世界がガラッと変わるので
お手に取ってみてください!(全部電子書籍で読めます)

1・超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

これこそ本命!

科学的に効果が証明されている
ストレス解消法が100個も紹介されているとても贅沢な内容!

そして難しいテクニックなどは1つもなく
全てが簡単で誰でも出来るストレス解消法です!

「最近ストレスを感じることが多い、」とか「いつまでも疲れが取れない、」などそんな悩みを抱えてはいませんか?

この本のたった1つのテクニック(たった5秒で出来るストレス解消法も存在する)を試してみるだけでそんな悩みはすぐに解消されます。

これからもストレスに悩み続けるか?
それともこの本から得た知識でストレスから解放されるか?

それはあなたの自由です。

2・究極のマインドフルネス

マインドフルネスとは
現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程である
瞑想、およびその他の訓練を通じて発達させることができるとされる

Wikipedia

人間がなぜストレスを抱えるのか?
それは人間の脳は「今」に集中するのが苦手だからです。

「あの時失敗したから自分はもう何も出来ない、」(過去)
「これからの老後が不安で仕方がない、」(未来)

過去や未来に対して考えを巡らせることで余計な不安や心配を抱えて
それがストレスになりメンタルにも悪影響を及ぼします。

マインドフルネスは「どんな時でも常に「今」に意識を向けること」でありそのスキルを鍛えることで、無駄な悩みを抱えることなく自由に生きることが出来るのです。

そして「どうやって鍛えるの・・・?」と思っている人の為に書かれたのがメンタリストDaiGoさんの「究極のマインドフルネス」です。

この本には色んな縛りから解放され
自由に生きる為の方法がとても分かりやすく書かれています。

誰でも出来る瞑想の始め方やついネガティブになってしまった時の対処法など、様々なストレスが渦巻いている現代だからこそ知っておくべき内容になっています。

無駄な悩みを捨てて「最幸」の人生を送ってみませんか?

※そして今なら
 Amazon Prime会員だと期間限定で「無料」で読めちゃいます!

3・休息の科学 息苦しい世界で健やかに生きるための10の講義

現代人のほとんどが「間違った休息」をしていることをご存知でしょうか?

  • スマホを見てダラダラする

  • お菓子を食べながらテレビを観る

  • 休日だからと言って昼まで寝ているなど

なんとこれらは全て逆効果です。

間違った休息をするとせっかくの休日なのに
疲れやストレスが増幅し幸福度も下がってしまうのです。

「じゃあ正しい休息って何なの?」

それは上記で紹介している「休息の科学 息苦しい世界で健やかに生きるための10の講義」に書いてあります!

究極のリラックスを与え常に高いパフォーマンスを発揮するには知っておかなければいけないのが「正しい休息の仕方」です

ストレスから解放され、ストレスフリーなる為には
どんな時でも「リラックスを維持している状態」が大事。

この本にはそんな「究極のリラックス」が出来る科学的に証明されている
正しい休息法がランキング形式で記載されています。

「これ良さそうだな!」という休息法から試して
あなただけの究極のリラックス状態を手に入れてみませんか?

まとめ:ストレスフリーになるのは簡単

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?