yosuke

https://twitter.com/ange_yosuke ハロプロを中心に、好…

yosuke

https://twitter.com/ange_yosuke ハロプロを中心に、好きなものを好きなときにつらつら書いていきます

マガジン

  • 石栗奏美

    石栗奏美に関する記事をまとめてます

  • ハロメンの教科書

    ハロメンの紹介noteを集めました

  • 浅倉樹々

    浅倉樹々に関する記事をまとめてます

  • OCHA NORMA

    OCHA NORMAに関する記事をまとめてます

  • おすすめnote

記事一覧

固定された記事

【ハロメンの教科書】アンジュルム・伊勢鈴蘭の章

まえがき皆様ごきげんよう。 こちらは日本のアイドルグループ“アンジュルム”のシングルである“愛・魔性”のMVです。メロディーがかかり、一発目に出てきた人が気にな…

yosuke
7か月前
18

佐々木莉佳子卒コンが終わった今思うこと

サムネはこちらから はじめに6月19日、横浜アリーナ ANGERME CONCERT 2024 SECRET SECRET 佐々木莉佳子 FINAL 「愛情の世界へ、君もおいでよ」 この公演をもって、佐々…

yosuke
4日前
11

BEYOOOOOPHONICⅡに参戦したヲタクの独り言

サムネはこちらから BEYOOOOOPHONICとは、BEYOOOOONDSとSYMPHONICのコラボによって生まれる唯一無二の公演。今年は東京に加えて神戸でも開催されるとあって、ついに未踏の…

yosuke
1か月前
8

卒業から半年たった山岸理子さんへのラブレター

ばくわら世代、それはハロプロにおける1998年度生まれのメンバーのことを指す。 もとはりなぷ(勝田里奈)がブログで「爆笑」のことを「ばくわら」と称したのがはじまり。本…

yosuke
1か月前
11

稲場愛香のリリイベに行ってきたヲタクの話

サムネはこちらから はじめにハロヲタになってもう1年9ヶ月たつけど、まさかソロ活動を始めてから沼にハマるなんて思わなかった。つい最近まで、元アイドルとしかとらえて…

yosuke
2か月前
11

【ハロメンの教科書】OCHA NORMA・石栗奏美の章

サムネはこちらから まえがき皆様ごきげんよう。 満開の桜も散り、すっかり葉桜が目立つようになってきました。 季節が過ぎるのは本当にあっという間です。 さて、本格…

yosuke
2か月前
12

山﨑夢羽の卒業をうけて

皆様ごきげんよう。 BEYOOOOONDS/雨ノ森川海の山﨑夢羽(以下ゆはね)が卒業を発表した。 一言でいうなら、意味が分からない。 ショックとか、悲しいとは全く違う。 理解…

yosuke
2か月前
19

浅倉樹々が卒業して1年経った

サムネはこちらから プロフィール本編に入る前に、浅倉樹々さんのプロフィールを掲載しておきます。 はじめに皆様ごきげんよう。 今日は4月2日。テレビ朝日ではあの国民…

yosuke
2か月前
7

高瀬くるみのバーイベに行ってきたヲタクの話

サムネはこちらから はじめに死ぬまで一生ついていく 会場のTOKYO FMホールを出た瞬間、心の中はその思いでいっぱいだった。ヲタクであることに、こんなにも誇りと幸せを…

yosuke
3か月前
8

ばくわら世代のハロヲタがZARDについて語る

サムネはこちらから まえがき皆様ごきげんよう。 突然ですが、ZARDという音楽ユニットをご存知でしょうか?まあ今年26歳になる僕の世代では、知ってる人とそうでない人は…

yosuke
3か月前
4

一岡伶奈の決断を受けて

皆様ごきげんよう。 ハロヲタになって約1年8カ月。 その間には多くのハロメンが卒業した。 自らの夢をかなえるため、愛するグループに別れを告げ、新たな旅路へと歩み…

yosuke
3か月前
29

新沼希空の決断をうけて

皆様ごきげんよう。 人生上手くいくこともあれば、上手くいかないこともある。それはハロヲタになっても同じこと。自分の望むようにいかないことも、山のようにあった。 …

yosuke
4か月前
5

個展を見て、バーイベに行って、舞台に行ったばくわら世代の話

まえがき皆様ごきげんよう。 つばきファクトリーのリーダーだった理子(山岸理子)が卒業して約2ヶ月。舞台女優として初の檜舞台となる「咎人の刻印〜レミニセンス〜」が18…

yosuke
5か月前
6

【ハロ曲の教科書】OCHA NORMA・ヨリドリME DREAMの章

サムネはこちらから まえがき皆様ごきげんよう。 ついに明日、OCHA NORMAが1stアルバム「CHAnnel#1」を発売します。 いや~きましたね~ 僕は今回久々に円盤を購入し、…

yosuke
5か月前
7

佐々木莉佳子の卒業をうけて

1年前の昨日、僕はタケ(竹内朱莉)の卒業に胸をつぶされた。薄々覚悟はしていたけど、あのときは本当に辛かった。 2019年から約4年間、グループの先頭に立って強くけん引。…

yosuke
6か月前
13

【ハロメンの教科書】OCHA NORMA・斉藤円香の章

こちらは「ハロヲタブログAdvent Calendar 2023」12日目の記事です。 まえがき皆様ごきげんよう。 本日12月12日、OCHA NORMAが結成2周年を迎えました。グループを愛する…

yosuke
6か月前
13
【ハロメンの教科書】アンジュルム・伊勢鈴蘭の章

【ハロメンの教科書】アンジュルム・伊勢鈴蘭の章


まえがき皆様ごきげんよう。

こちらは日本のアイドルグループ“アンジュルム”のシングルである“愛・魔性”のMVです。メロディーがかかり、一発目に出てきた人が気になった方、いらっしゃるんじゃないですか?

そう、その人こそ僕の最強の推しである伊勢鈴蘭さん(以下れら)です。

本日れらはグループに入って5周年になりました。
いやーおめでたい!誠におめでたい!

前リーダーのタケ(竹内朱莉)の誕生日と

もっとみる
佐々木莉佳子卒コンが終わった今思うこと

佐々木莉佳子卒コンが終わった今思うこと

サムネはこちらから

はじめに6月19日、横浜アリーナ

ANGERME CONCERT 2024 SECRET SECRET
佐々木莉佳子 FINAL
「愛情の世界へ、君もおいでよ」

この公演をもって、佐々木莉佳子さんが卒業。
最後のオリジナルメンバーが、心底愛するアンジュルムから旅立ちました。

グループとして再び帰ってきた大舞台。
横浜アリーナに咲き誇ったヒマワリは、まさに愛情の世界そのも

もっとみる
BEYOOOOOPHONICⅡに参戦したヲタクの独り言

BEYOOOOOPHONICⅡに参戦したヲタクの独り言

サムネはこちらから

BEYOOOOOPHONICとは、BEYOOOOONDSとSYMPHONICのコラボによって生まれる唯一無二の公演。今年は東京に加えて神戸でも開催されるとあって、ついに未踏の地に足を踏み入れた。

思えば、単独現場の参戦は1年ぶり。初のビヨ、初の声出し、初の大箱という何ともメモリアルな日だった。ちょうど去年の今頃、日本武道館公演でその凄みをまざまざと感じたのを、昨日のことのよ

もっとみる
卒業から半年たった山岸理子さんへのラブレター

卒業から半年たった山岸理子さんへのラブレター

ばくわら世代、それはハロプロにおける1998年度生まれのメンバーのことを指す。

もとはりなぷ(勝田里奈)がブログで「爆笑」のことを「ばくわら」と称したのがはじまり。本稿を書く僕もばくわら世代のひとりだ。

「ばくわら世代」といえば先述のりなぷだったり、かりん(宮本佳林)やさやっしー(鞘師里保)が有名だろう。もちろん、彼女たちの残した実績は言うまでもなく素晴らしい。

けれども、僕にとって一番のば

もっとみる
稲場愛香のリリイベに行ってきたヲタクの話

稲場愛香のリリイベに行ってきたヲタクの話

サムネはこちらから

はじめにハロヲタになってもう1年9ヶ月たつけど、まさかソロ活動を始めてから沼にハマるなんて思わなかった。つい最近まで、元アイドルとしかとらえていなかった自分をぶん殴ってやりたい(笑)

その人は稲場愛香(以下まなかん)。かつてカントリーガールズ、Juice=Juiceに所属し、一昨年5月にハロプロを卒業した。なので彼女の現役時代は全くといっていいほど知らない。

にもかかわら

もっとみる
【ハロメンの教科書】OCHA NORMA・石栗奏美の章

【ハロメンの教科書】OCHA NORMA・石栗奏美の章

サムネはこちらから

まえがき皆様ごきげんよう。

満開の桜も散り、すっかり葉桜が目立つようになってきました。
季節が過ぎるのは本当にあっという間です。

さて、本格的に春の陽気が訪れている4月20日、ハタチの誕生日を迎えるハロメンといえばOCHA NORMAの石栗奏美さん(以下かなみん)。

ついに人生の節目を迎えました。
いやーまことにおめでたい!

僕にとってグループ一番の推しです。彼女の勇

もっとみる
山﨑夢羽の卒業をうけて

山﨑夢羽の卒業をうけて

皆様ごきげんよう。

BEYOOOOONDS/雨ノ森川海の山﨑夢羽(以下ゆはね)が卒業を発表した。

一言でいうなら、意味が分からない。
ショックとか、悲しいとは全く違う。

理解が追いついていないのが正直なところだ。

いっちゃん(一岡伶奈)が卒業し、事務所も退所。
当分そういうニュースはないものだと思っていた。
春ツアーも始まるし、毎年恒例のビヨフォも控えている。

でもよりによってゆは

もっとみる
浅倉樹々が卒業して1年経った

浅倉樹々が卒業して1年経った

サムネはこちらから

プロフィール本編に入る前に、浅倉樹々さんのプロフィールを掲載しておきます。

はじめに皆様ごきげんよう。

今日は4月2日。テレビ朝日ではあの国民的アニメ「ドラえもん」の放送がスタートした。

また「マッチ売りの少女」や「人魚姫」で知られる童話作家のハンス・クリスチャン・アンデルセンや、女優の桜井日奈子さん、堀田真由さんがこの世に生を受けた。

そして1年前の同じ日、一人のア

もっとみる
高瀬くるみのバーイベに行ってきたヲタクの話

高瀬くるみのバーイベに行ってきたヲタクの話

サムネはこちらから

はじめに死ぬまで一生ついていく

会場のTOKYO FMホールを出た瞬間、心の中はその思いでいっぱいだった。ヲタクであることに、こんなにも誇りと幸せを感じられるとは。

BEYOOOOONDS/雨ノ森川海のリーダーである高瀬くるみ。ハロメンではめっきり少なくなった同い年である。

ばくわら世代であるくるみんのバーイベに行ってきたわけだが、熱が冷めないうちに思いを書き殴っておか

もっとみる
ばくわら世代のハロヲタがZARDについて語る

ばくわら世代のハロヲタがZARDについて語る

サムネはこちらから

まえがき皆様ごきげんよう。

突然ですが、ZARDという音楽ユニットをご存知でしょうか?まあ今年26歳になる僕の世代では、知ってる人とそうでない人はまちまちなんじゃないかなと思います。

ハロヲタになって約1年8カ月。カラオケで歌う曲もハロプロばかりになっているし、なおかつ普段Apple Musicで聴く音楽もハロプロがメインです。

にもかかわらず、なぜいきなりZARDにつ

もっとみる
一岡伶奈の決断を受けて

一岡伶奈の決断を受けて

皆様ごきげんよう。

ハロヲタになって約1年8カ月。
その間には多くのハロメンが卒業した。

自らの夢をかなえるため、愛するグループに別れを告げ、新たな旅路へと歩み出す。

各々のメンバーに、それぞれ違った物語がある。
その全てを受け入れ、涙しつつも前を向いて送り出していた。

だけど今回はわけが違う。

BEYOOOOONDS、そしてCHICA#TETSUのリーダーである一岡伶奈(以下い

もっとみる
新沼希空の決断をうけて

新沼希空の決断をうけて

皆様ごきげんよう。

人生上手くいくこともあれば、上手くいかないこともある。それはハロヲタになっても同じこと。自分の望むようにいかないことも、山のようにあった。

でもこの間は、さすがに神様を恨んだ。

つばきファクトリーのリーダーである新沼希空が、春ツアーをもって卒業することが発表された。

M lineに入ることも、きしもんのように他の事務所で活動を続けることもない。芸能界を引退し、新しい挑戦

もっとみる
個展を見て、バーイベに行って、舞台に行ったばくわら世代の話

個展を見て、バーイベに行って、舞台に行ったばくわら世代の話

まえがき皆様ごきげんよう。

つばきファクトリーのリーダーだった理子(山岸理子)が卒業して約2ヶ月。舞台女優として初の檜舞台となる「咎人の刻印〜レミニセンス〜」が18日に初日を迎えました。

そして同じ日には、僕のナンバーワンの推しであるれら(伊勢鈴蘭)のバースデーイベントがありました。19日でついにハタチ。誕生日本当におめでとう。

そしてタケ(竹内朱莉)の個展も開催中。今回はこの3つに参戦した

もっとみる
【ハロ曲の教科書】OCHA NORMA・ヨリドリME DREAMの章

【ハロ曲の教科書】OCHA NORMA・ヨリドリME DREAMの章

サムネはこちらから

まえがき皆様ごきげんよう。

ついに明日、OCHA NORMAが1stアルバム「CHAnnel#1」を発売します。

いや~きましたね~
僕は今回久々に円盤を購入し、早速聴きまくっています。

両ディスクとも様々な曲が入ってるわけですが、僕がその中で一番聴くべきだと思っている曲は何か?

デビュー曲の恋のクラウチングスタート?
素肌は熱帯夜?
この間公開されたGood Luc

もっとみる
佐々木莉佳子の卒業をうけて

佐々木莉佳子の卒業をうけて

1年前の昨日、僕はタケ(竹内朱莉)の卒業に胸をつぶされた。薄々覚悟はしていたけど、あのときは本当に辛かった。

2019年から約4年間、グループの先頭に立って強くけん引。過渡期にあったアンジュルムを、決して途切れさせることなくつないできた。

そんなアンジュルムは、横浜アリーナのチケットを完売させるまでになった。
6月21日のあの景色を、生涯忘れることはない。

タケのリリースから366日経った今

もっとみる
【ハロメンの教科書】OCHA NORMA・斉藤円香の章

【ハロメンの教科書】OCHA NORMA・斉藤円香の章

こちらは「ハロヲタブログAdvent Calendar 2023」12日目の記事です。

まえがき皆様ごきげんよう。

本日12月12日、OCHA NORMAが結成2周年を迎えました。グループを愛するものとして、非常におめでたい日です。

初年度からレコ大新人賞やゴールドディスクも受賞し、活躍を続けるOCHA NORMA。3年目も全力で愛していきたいなと思います。改めておめでとう。

そんなOCH

もっとみる