マガジンのカバー画像

おすすめnote

8
運営しているクリエイター

記事一覧

ハロヲタ歴1年4ヶ月のばくわら世代が、桃源郷を見た話

ハロヲタ歴1年4ヶ月のばくわら世代が、桃源郷を見た話

サムネはこちらから

まえがき皆様ごきげんよう。

現在、日プ女子が開催されており、盛り上がりを見せている。そこにエントリーしている一人が、元アンジュルムの笠原桃奈さん(以下桃奈)である。

彼女は一昨年11月15日に行われた日本武道館公演で、アンジュルム及びハロプロを卒業した。今回は、その卒業コンサートである“桃源郷”を見た感想を書いていきたいなと思う。

友人から「桃源郷は一度見るべき」と強く

もっとみる
【ハロメンの教科書】アンジュルム・伊勢鈴蘭の章

【ハロメンの教科書】アンジュルム・伊勢鈴蘭の章


まえがき皆様ごきげんよう。

こちらは日本のアイドルグループ“アンジュルム”のシングルである“愛・魔性”のMVです。メロディーがかかり、一発目に出てきた人が気になった方、いらっしゃるんじゃないですか?

そう、その人こそ僕の最強の推しである伊勢鈴蘭さん(以下れら)です。

本日れらはグループに入って5周年になりました。
いやーおめでたい!誠におめでたい!

前リーダーのタケ(竹内朱莉)の誕生日と

もっとみる
OCHA NORMAが気になった方に見てほしいnote

OCHA NORMAが気になった方に見てほしいnote


はじめに皆様ごきげんよう。

本日7月13日、OCHA NORMAがメジャーデビュー1周年を迎えました!いやーおめでたい!

デビュー初年度から活躍を続け、まさに”お茶の間”にその魅力を届けています。プロレスつながりの友人も、リリイベや個別に行くほどハマってしまっています。

そこで今回は、興味を持ち始めた方へOCHA NORMAのことが少しでも伝わるよう、自分なりにグループのことをご紹介してい

もっとみる
アンジュヲタから見た”プライド・ブライト”

アンジュヲタから見た”プライド・ブライト”

まえがき皆様ごきげんよう。

7月12日にニューシングル“プライド・ブライト”をリリースするJuice=Juice。5月29日、そのMVが公式YouTubeにアップされました。

結成からは今年で10年。Juice=Juiceは秋ツアーの延期分を含め、今年すでに2回の日本武道館公演を成功させています。

ハロプロ研修生からは、研修生発表会でベストパフォーマンス賞を獲得したみっぷる(川嶋美楓)の加入

もっとみる
アンジュヲタがBEYOOOOONDS武道館に参戦した話

アンジュヲタがBEYOOOOONDS武道館に参戦した話

まえがき皆様ごきげんよう。

桜の季節を過ぎ、日中は汗ばむほど暑くなってきました。
夏も近くなってきましたね。8月生まれですが、嫌な季節だ。

さて、今回のnoteはBEYOOOOONDS(以下ビヨ)日本武道館公演の旅行記みたいな感じでやっていこうと思います。気楽にのんびり書いていくので、最後までお付き合いいただければ幸いです。

参戦を決めたきっかけハローの大箱には初参戦、もちろん声出し現場にも

もっとみる
アイドルに全く興味のなかったごく普通の関西人が、ハロプロに魅せられるまで

アイドルに全く興味のなかったごく普通の関西人が、ハロプロに魅せられるまで

※メンバーの呼称は、特に断りのない限り敬称略です。

まえがき皆様ごきげんよう。春ツアーの当落発表があり、無事アンジュルム下関公演を確保しました。あとは休みをぶんだくるだけですね。予算と休日の都合がつけば翌週の鹿児島公演も行こうと思います。そしてこのツアーが終われば竹内朱莉(アンジュルム)の卒コンが待っていると思うと…今から胸が苦しくて切ないです。つばきファクトリー・浅倉樹々(以下樹々)の卒コンも

もっとみる
伊勢鈴蘭の術中にハマった男の話

伊勢鈴蘭の術中にハマった男の話

※メンバーの呼称は、特に断りのない限り敬称略です

まえがき皆様ごきげんよう。

ついにひなフェスの日程が発表されましたね。幕張メッセは福岡県民の私としてはなかなか気軽に行ける距離ではないので、厳しいところではあります。でも浅倉樹々(つばきファクトリー)の卒業は生で見たい気持ちが強いんです。意識高い乙女のジレンマですねぇ(お前乙女ちゃうやろ)。

それはさておき、今回は私のハロプロ一番の推しである

もっとみる
石栗奏美が推しになった話

石栗奏美が推しになった話

はじめに※メンバーの呼称は、特に断りのない限り敬称略です

昨年7月にデビューし、初年度でいきなりレコード大賞新人賞を受賞する活躍を見せたOCHA NORMA。そんな勢いに乗るグループの中に、石栗奏美(以下奏美)というメンバーがいます。今、彼女が個人的にめちゃくちゃキテいます(語彙力)。

本格的にハロプロを追いかけ始めたのが7月の下旬だったので、OCHA NORMAはデビュー直後でした。最初は”

もっとみる