見出し画像

『発達のつまずき』を改善するレッスンをしている私のプロフィール


長尾まさ子(ながおまさこ)プロフィール
3ステップで発達が改善する『発達ステップアップ・レッスン®』
を大阪府泉南郡熊取町の『アトリエ・ひまわり』で行っています。

・1960年大阪府枚方市で会社員の家庭に生まれる。
・1967年奈良に引っ越す。
・母親は子どものための絵画教室で教えていて『自閉症の子ども達の絵画教室』も開いていた。
・子どもの頃から母が教える絵画教室に居ることが多く、高校、大学時代は教室でアルバイトをする。
・幼少期は極端な引っ込み思案で内気だったが、小学校ぐらいから少しお転婆になる。
・小学校時代、知能指数は飛び抜けて高かったが、文字を書くことが極端に下手で嫌いだった。そのため、大抵のことは頭で覚えて済ませていた。
・小学校時代の成績は良く、塾なども行かずに国立の教育大学附属中学校に合格してしまう。
・高校は、公立の進学校へ進むが2年生から腹痛をきっかけに不登校になる。当時は、回りの理解も受け皿もなく、「希死念慮」に取り憑かれる。
・高校3年の時、他の人とはコミュニケーションが難しい『自閉症』の子ども達とのやりとりが自分は自然に普通にできていることに突然気づく。
・もうちょっと頑張って生きてみよう、『自閉症と呼ばれる子ども達』のために、その子の苦手の問題を解決する道を探そうと決心する。
・芸術大学に進学して、支援学校(当時は養護学校)の美術教師を目指す。
・大学時代に『子どもの発達』について学んでいる中で、自分自身にも発達のつまずきがあることに気づく。
・大学を卒業後、公立の特別支援学校で美術や手仕事を教えながら、『自閉症』や『発達障害』を改善する方法を学び続ける。『対応的』なことはよく分かっても、根本的な改善方法は分からないままに過ぎる。
・27歳の時に結婚し、2人の娘にも恵まれ子育ての楽しさと喜びに夢中になる。
・34歳の時に子ども達のためのより良い教育を求め続けるなかで、『シュタイナー教育』に辿り着き、その壮大な思想にのめり込む。
・シュタイナーが重度の障害児を医師にまで育てたことを知り、何が何でもその秘密を解き明かしたいと決心する。
・以来、現在まで、『シュタイナーを学ぶ会・関西』を中心に学びを続け、会報の執筆や編集などにも携わる。
・長期休暇や休日を利用して、アメリカ、ドイツ、スイス、または日本各地でシュタイナーの様々な研修に常に参加し、読書を続ける日々を延々と送る。
・53歳の時に母親の介護と看病をきっかけに30年続けた教員生活を終える。
・『シュタイナー教育』も『支援教育の学び』も共に私に大きな叡智を沢山与えてはくれたが、結局は【発達障害】の根本的な解決に至る道は見つけられなかったと諦める気持ちが生まれる。
・『もう支援教育の道は諦めよう』そう思ったとき、偶然が重なってシュタイナーの支援教育『エクストラレッスン』のプラクティショナー養成コースに参加しすることになる。
・自分の文字の苦手やその他の体の偏りが4ヶ月で大きく変わり始めたことを感じる。モニターの生徒さんも、発達に関わる根本的な苦手の問題がどんどん改善していくのに気づく。
・シュタイナーの考えをベースに、自分自身が経験してきた『発達障害の改善』についてのブログ『発達障害 しあわせへの道しるべ』で発信を続ける。
・2017年。56歳の時に火災で自宅が全焼。燃え続ける家を見ながら自分の人生の全体が支援教育のためにあったことに気づく。
・自分の残りの人生の全てを発達につまずきのある子どもや大人の改善のために捧げようと決心し、火災の1週間後にはレッスンを再開。
・遠方からも多くの生徒さんにお越し頂き、ずっと満席の状態が続いている。
・2020年ブログ『発達障害 しあわせへの道しるべ』120万アクセスを機に、ブログを小冊子に編集して販売、noteに主軸を映す。
・オリジナルレッスン【発達ステップアップ・レッスン®】を始める。
・この年から、日本各地を回る講座を計画していたが、コロナのため中断。
・2020年5月1日~現在 noteのメンバーシップで講座を行う。

【資格等】
・発達ステップアップ・レッスン®プラクティショナー・代表
・エクストラレッスン・プラクティショナー養成コース修了
・日本エクストラレッスン協会会員・登録プラクティショナー
・シュタイナー美術教員養成コース修了
・中学・高校美術教員免許
・学芸員資格
・京都市立芸術大学美術学部美術学科油絵卒業

【講座】
・2016年~20年 発達ステップアップレッスン講座7回
・2019年 幼稚園での講座
・2020年 堺市、岐阜県、と幼稚園での講座
・2020年5月~ noteのサークルによる『発達ステップアップ講座』
・2032年5月~ 発達ステップアップ・レッスン®サポーター養成講座
【趣味】
・音楽-プログレッシブロックとミュージカル、クラシックギターが大好き。
・美術-観ること、描くこと。
・読書-時間さえあれば寝るまで読んでいる。発達、脳科学、教育、小説など。やっぱり一番好きな本はシュタイナーの著書。いつも手元に置いている。
・料理-冷蔵庫にある、あり合わせで料理するのが得意。
    お節やクリスマスなどのイベント料理が大好き。
・庭いじり-花や木を世話して、野鳥と虫を観る。
・おもちゃと絵本-子どものよりよい育ちと教育のため質の高いおもちゃや絵本、教育環境を求めては自分が夢中になる

☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。
☆ 宜しければ、スキ・フォローをお願いします。
☆ ゲストユーザーのかたもスキ・フォローができます。

子どもの発達を促したり、『発達障害』を改善したりする
情報を支援教育37年のプラクティショナーが発信しています。



この記事が参加している募集

自己紹介

もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。