nafuda

2020年12月から旧裏対戦はじめました、なふだと申します。 プレイング・構築はおっぺ…

nafuda

2020年12月から旧裏対戦はじめました、なふだと申します。 プレイング・構築はおっぺけぺーですが、旧裏界を盛り上げていく一員となれたらいいなあと思います。

記事一覧

6月デッキ交換対戦会 プレイヤー募集&ルールまとめ

こんにちは。前回四銃士内で行ったデッキ交換対戦会を他の方々とも遊べれば思い募集&ルールの周知をさせて頂きます。 企画の雰囲気を伝える前回のレポートはこちら 今回…

nafuda
10日前

5月旧裏old back battle名古屋遠征レポート

こんにちは。 最近立ち上げられた名古屋殿堂で、ある改訂が発表されました。 独自に殿堂ルールを作り出した名古屋殿堂には錯乱ジム★8点のイメージが強烈ながらも、これ…

nafuda
3週間前
1

突発高槻殿堂リモート対戦会 結果発表

お疲れ様です。 先日の土曜日に開催したDiscordでの高槻リモート対戦会の結果発表をさくっと残します。 今回はフォレ研の人は不参加でしたが、それでありながら初参加の方…

nafuda
1か月前
3

【5/18(土)】突発高槻殿堂リモート対戦会開催のお知らせ

こんにちは。 諸事情により5月の駿河屋高槻店の旧裏ジムバトルに参戦できなくなったため、個人的な願望のために高槻殿堂リモート大会を開催したいと思います。 要項 日時…

nafuda
1か月前
3

第19回関西旧裏オフ 参加レポート

こんにちは。 4月7日に大阪で行われた関西旧裏オフに行ってきたので、参戦レポートを書いていきます。 前日にはうずまきカップも開かれていたのですが、法事が重なり参加…

nafuda
2か月前
1

【ポケモンORAS】たたきつけろ!挑戦状パーティ【トリプル構築】

こんにちは。初めましての方は初めまして。 普段からポケモンカードの旧裏を触っている自分ですが、以前からトリプルバトル鑑賞会を楽しませてもらっていました。 既に閉…

nafuda
2か月前
6

クイズ奥の手4銃士デッキ交換対戦会 レポート

こんにちは。 去年の12月をもって鬱子さんがクイズ奥の手3銃士に参入、団体名もクイズ奥の手4銃士になりました。 何かしらのイベントやりたいよね(最近の3銃士イベント…

nafuda
3か月前
3

2023年駿河屋高槻店旧裏ジムバトルのあれこれ(前編)

こんにちは。 相変わらず旧裏を楽しんでいる自分ですが、最近とんとブログ記事を書かなくなってました。 特に負け越しした時は「次回以降改良を施してからデッキを公表し…

nafuda
4か月前
1

第5回BMうずまきカップ 対戦レポート

御久方ぶりでございます。BIGMAGICなんば店にて、今回で3回目となる旧裏の大会が開催されました。 コロナ禍を乗り越えた旧裏を盛り上げるかのように、新たな店舗大会が続…

nafuda
11か月前
4

高槻殿堂デッキ紹介【バイバイバタフリー】

自分事ですが、旧裏を初めて早3年目に差し掛かりました。 1年目は思いつく限りのオリジナルデッキを作成、2年目は既存のデッキカテゴリに手をつけつつ、使ってみた内側か…

nafuda
1年前
2

【SMB2021本選】対戦レポート雑感

お詫びと前置 ご無沙汰しております。執筆が遅くて申し訳ありません。 この言葉を多用しすぎてなんだかな。という進捗具合のブログですが、やり残したことを粛々と片付け…

nafuda
1年前
1

10月ハレツー旧裏バトル使用デッキ紹介【ハピルギアンドゥ】

こんにちは。溜まってるリモート大会まとめもありますが、消化しておきたいデッキ紹介を先に上げさせて頂きます。 今回は10月のハレツー旧裏バトルにて使用した【ハピルギ…

nafuda
1年前

10月駿河屋高槻店旧裏ジムバトル使用デッキ【害悪フォレトス】

Twitterに上げようとしたレポート文章が長くなってリプに収まらないのでこちらで紹介させていただきます。 10月の駿河屋高槻店での旧裏ジムバトルで使用したフォレトスデッ…

nafuda
1年前

9月度高槻殿堂リモート大会の開催について

お疲れ様です。もう九月が終わろうとしてる今日この頃ですが、9月25日にて、次の高槻殿堂リモート大会を開催したいと思います。 告知遅すぎて人数集まるか心配ですが、ひ…

nafuda
1年前

8月度高槻殿堂リモート大会の開催について

ご無沙汰しております。筆不精で申し訳ないです。 そろそろ溜めてる記事も消化していきます。 8月6日(土)にて、次の高槻殿堂リモート大会を開催したいと思います。 つ…

nafuda
1年前

6月度高槻殿堂リモート大会の開催について

旧裏に暮れた5月も明けて皆さん皆さんお疲れ様です。 今月は6/11(土)に高槻殿堂リモート大会の開催することを宣言いたします。 つきましては前回同様の要綱を並べます…

nafuda
2年前
6月デッキ交換対戦会 プレイヤー募集&ルールまとめ

6月デッキ交換対戦会 プレイヤー募集&ルールまとめ

こんにちは。前回四銃士内で行ったデッキ交換対戦会を他の方々とも遊べれば思い募集&ルールの周知をさせて頂きます。

企画の雰囲気を伝える前回のレポートはこちら

今回はデッキ交換対戦会のルールと流れをまとめつつ、6月の対戦会で新たに追加するデッキ縛りについて解説します。

デッキ交換対戦会のシステム最初に各々でデッキを組みます。
使用する殿堂はうずまき殿堂です。

更にある条件を満たす様にデッキを構

もっとみる
5月旧裏old back battle名古屋遠征レポート

5月旧裏old back battle名古屋遠征レポート

こんにちは。

最近立ち上げられた名古屋殿堂で、ある改訂が発表されました。

独自に殿堂ルールを作り出した名古屋殿堂には錯乱ジム★8点のイメージが強烈ながらも、これまでハレツーに近しい印象を感じていました。

そんな名古屋が【害悪ドンファン】のパーツであるオムナイト、エレキッドのギミックパーツ
ハレツーでは重い規制をかけられたコダック、ヨルノズクならトレーナーロック
プテラ・わるラフといった封殺デ

もっとみる
突発高槻殿堂リモート対戦会 結果発表

突発高槻殿堂リモート対戦会 結果発表

お疲れ様です。
先日の土曜日に開催したDiscordでの高槻リモート対戦会の結果発表をさくっと残します。

今回はフォレ研の人は不参加でしたが、それでありながら初参加の方も含めて10人での開催ができました。
参加してくれた方に御礼申し上げるとともに、今後の旧裏ユーザーの層の厚みに期待が高まる思いでした。

10人ということでスイスドローで4回戦が行われました。
スイスドローの抽選にブラウザのツール

もっとみる
【5/18(土)】突発高槻殿堂リモート対戦会開催のお知らせ

【5/18(土)】突発高槻殿堂リモート対戦会開催のお知らせ

こんにちは。

諸事情により5月の駿河屋高槻店の旧裏ジムバトルに参戦できなくなったため、個人的な願望のために高槻殿堂リモート大会を開催したいと思います。

要項
日時:5/18(土)13:00〜(12:50までに「イベント時使用ロビー」のチャンネルに集合していただけると有難いです)
各試合時間は60分。各々の対戦準備(場にポケモン、サイドカードをセットしてじゃんけんで先行後行決定まで)終了後、バト

もっとみる
第19回関西旧裏オフ 参加レポート

第19回関西旧裏オフ 参加レポート

こんにちは。

4月7日に大阪で行われた関西旧裏オフに行ってきたので、参戦レポートを書いていきます。
前日にはうずまきカップも開かれていたのですが、法事が重なり参加できませんでした。

その分精一杯楽しむぞ!と思い沸き立ちましたが、なかなかデッキが思いつかず、前日深夜と当日早朝の時間で捻り出してデッキを作ったがために当日はとても眠かったです。反省。

イベントルール今回のイベントは新殿堂・ハレツー

もっとみる
【ポケモンORAS】たたきつけろ!挑戦状パーティ【トリプル構築】

【ポケモンORAS】たたきつけろ!挑戦状パーティ【トリプル構築】

こんにちは。初めましての方は初めまして。

普段からポケモンカードの旧裏を触っている自分ですが、以前からトリプルバトル鑑賞会を楽しませてもらっていました。

既に閉ざされたはずの第六世代環境で、未だに新たな発見を求めていろいろな開拓が進められていること、相性・選択の噛み合いによって単純なポケモンのスペックのみで勝敗が決定付けられない可能性の広さが今プレイしている旧裏に通ずるものがあると感じていたか

もっとみる
クイズ奥の手4銃士デッキ交換対戦会 レポート

クイズ奥の手4銃士デッキ交換対戦会 レポート

こんにちは。

去年の12月をもって鬱子さんがクイズ奥の手3銃士に参入、団体名もクイズ奥の手4銃士になりました。

何かしらのイベントやりたいよね(最近の3銃士イベントも手薄だった)ということで、

直前のアニメデュエマで、友達同士でデッキを交換して対戦、作成者が想定してないようなコンボで主人公がまさかの特殊勝利というオモシロ回があったので、クリスマスシーズンにかこつけてデッキ交換対戦会を提案しま

もっとみる
2023年駿河屋高槻店旧裏ジムバトルのあれこれ(前編)

2023年駿河屋高槻店旧裏ジムバトルのあれこれ(前編)

こんにちは。
相変わらず旧裏を楽しんでいる自分ですが、最近とんとブログ記事を書かなくなってました。

特に負け越しした時は「次回以降改良を施してからデッキを公表しよう」と、実戦に備えてネタ晴らしをできるだけ控えておこうという意識でつぶやきすら最小限になりました。

散々負け越したのに、優勝した途端にずらずら長文を揃えた【ワニカメ】は顕著だなあと思いました。

今回はその影響で少なくなった「駿河屋高

もっとみる
第5回BMうずまきカップ 対戦レポート

第5回BMうずまきカップ 対戦レポート

御久方ぶりでございます。BIGMAGICなんば店にて、今回で3回目となる旧裏の大会が開催されました。

コロナ禍を乗り越えた旧裏を盛り上げるかのように、新たな店舗大会が続々と立ち上がり嬉しい限りです。

古参のソラさんが運営しているということもあり、集まりは盛況。普段の大会には来られない方々とも接することができる重要な機会でした。

オリジナルレギュレーション・うずまき殿堂そんなうずまきカップで敷

もっとみる
高槻殿堂デッキ紹介【バイバイバタフリー】

高槻殿堂デッキ紹介【バイバイバタフリー】

自分事ですが、旧裏を初めて早3年目に差し掛かりました。

1年目は思いつく限りのオリジナルデッキを作成、2年目は既存のデッキカテゴリに手をつけつつ、使ってみた内側から色々手がけることに終始していました。

そんな中、タコトプスさんが今年の1月、駿河屋高槻店の大会で「ロケット団のワナ」をフルスロットルで活かすかのような【きゅううらこうさく】という、まるで新しい構成のデッキを使用し、優勝を果たしました

もっとみる
【SMB2021本選】対戦レポート雑感

【SMB2021本選】対戦レポート雑感

お詫びと前置
ご無沙汰しております。執筆が遅くて申し訳ありません。

この言葉を多用しすぎてなんだかな。という進捗具合のブログですが、やり残したことを粛々と片付けていきます。

待ち侘びたる3月26日(去年)、この年の王者を決めるべく開催されたシークレットメガバトル2021の本選に参加してきたのでその対戦レポートを残していきたいと思います。

使用デッキは【錯乱エリウツピクシー】。

願掛けも込め

もっとみる
10月ハレツー旧裏バトル使用デッキ紹介【ハピルギアンドゥ】

10月ハレツー旧裏バトル使用デッキ紹介【ハピルギアンドゥ】

こんにちは。溜まってるリモート大会まとめもありますが、消化しておきたいデッキ紹介を先に上げさせて頂きます。

今回は10月のハレツー旧裏バトルにて使用した【ハピルギアンドゥ】の解説をしていこうと思います。

デッキ構築
使用殿堂内訳(10月ハレツー殿堂)

アンノーンU★6

ハピナス★1×2

高槻殿堂の場合

無色2個★2×4

R団のサンダー★2

で2点オーバーになりますが、メインギミック

もっとみる
10月駿河屋高槻店旧裏ジムバトル使用デッキ【害悪フォレトス】

10月駿河屋高槻店旧裏ジムバトル使用デッキ【害悪フォレトス】

Twitterに上げようとしたレポート文章が長くなってリプに収まらないのでこちらで紹介させていただきます。
10月の駿河屋高槻店での旧裏ジムバトルで使用したフォレトスデッキの使用レポートになります。

デッキ構築
使用殿堂内訳
エレキッド★3
オムナイト★2
鋼エネルギー★1×3

ドンファンと比例して強調されるフォレトスの弱点として「蓄積したダメージが分散してサイドを取りきれない」問題に対して、

もっとみる
9月度高槻殿堂リモート大会の開催について

9月度高槻殿堂リモート大会の開催について

お疲れ様です。もう九月が終わろうとしてる今日この頃ですが、9月25日にて、次の高槻殿堂リモート大会を開催したいと思います。

告知遅すぎて人数集まるか心配ですが、ひとまず募集かけさせてください。

つきましては前回同様の要綱を並べますので、
参加者の方は、さらっと一読お願いします。

いつものようにコピペなので一読した人はお知らせまでスルーしてください。

参加申込方法TwitterのDM及びSk

もっとみる
8月度高槻殿堂リモート大会の開催について

8月度高槻殿堂リモート大会の開催について

ご無沙汰しております。筆不精で申し訳ないです。
そろそろ溜めてる記事も消化していきます。

8月6日(土)にて、次の高槻殿堂リモート大会を開催したいと思います。

つきましては前回同様の要綱を並べますので、
参加者の方は、さらっと一読お願いします。

いつものようにコピペなので一読した人はお知らせまでスルーしてください。

参加申込方法TwitterのDM及びSkypeのメッセージにて参加表明受け

もっとみる
6月度高槻殿堂リモート大会の開催について

6月度高槻殿堂リモート大会の開催について

旧裏に暮れた5月も明けて皆さん皆さんお疲れ様です。

今月は6/11(土)に高槻殿堂リモート大会の開催することを宣言いたします。

つきましては前回同様の要綱を並べますので、
参加者の方は、さらっと一読お願いします。

いつものようにコピペなので一読した人はお知らせまでスルーしてください。

参加申込方法TwitterのDM及びSkypeのメッセージにて参加表明受け付けます。

飛込み参加にはでき

もっとみる