Cana

『誰かのために』を原動力に、日々生きることに一生懸命な私です。自分のキャリアを見つめ直…

Cana

『誰かのために』を原動力に、日々生きることに一生懸命な私です。自分のキャリアを見つめ直し、未来に何を繋げていけるかということを絶賛模索中。そして、3人の子どもたちと超前向き夫とわちゃわちゃ賑やかな毎日を過ごしています。

マガジン

  • 私は仕事を楽しみたい!

    仕事に関すること、日々考えたり悩んだりしていること、チャレンジしていることをまとめています。

  • 愉快で愛おしいマイファミリー

    家族のこと、子どものこと。出来事や想いを綴っていきます。

最近の記事

あなたは、どんな『あなた』でいたいですか?

『自分は何者になりたいのかを考えて、今からの行動を変える』 という話を聞いて とても感銘を受けたので、 少し考えてみることにします。 そもそも私は すぐ、もやもや道に入り込むことが多く、 目の前の仕事に対して悩みがちです。 ちょっとした何かをきっかけに、 「今やってる仕事って、誰かのためになってるんだろうか。はぁ。」 というテンションに陥ってしまいます。 ちょうどその周期に入りそうな時だったので、 「これではいかん!」 と思い、立て直し。 そこで、自分にこんな問いを

    • 一周まわってやっぱり健康第一!

      一昨日の夜寝る前、急に胃が痛くなりました。 もたれたな〜というレベルでなく きゅーっとつかまれる痛さ。 それが不定期に短めの間隔でやってくる。 ついこの前、人生初の胃がん大腸がん検査でカメラをやったばかり。 だからたぶんこの痛みは、 機能性ディプペプシア、あ、違う 機能性ディスペプシア。 (毎回本名忘れるこの名前) 詳しく知りたい方へ。 要は、原因となる疾患はないが、症状が出るよーというもののようです。 1年くらい前に診断され、 漢方薬を飲んでいました。 私の場合

      • 今週を振り返ってみると、そこにはお弁当があった。

        今週はどんな週だったか振り返ってみます。 と言ってみたものの、 『今週って、何があったっけ?」 となりました。苦笑 パッと振りかえ慣れていないようです。 こりゃ大変だ。 再度思い出してみます。 あ、思い出しました。 お弁当、朝早く起きて作りました! 子どもの遠足のために。 私事ですが、早起きが大の苦手のようで、 朝、全然早く起きられません。。。 そんな私にとっては、だいぶ大イベント! 緊張から前日の夜は若干寝不足。 「寝坊してしまったら、間に合わなかったら、 どうし

        • 心理的安全なチームは、存在するのかな。

          またもや忙しくて書けてなかったー。 時間を捻出するのも仕事のうちだとしたら、 ちょっとうまくまわってないのかもしれないです。 見直さねば。 そんなお久しぶりの今夜。 もやっとした話。 心理的安全性の社内横断プロジェクトに参画中な私。 日常においても心理的安全性についてよく考えることが増えました。 毎週、または隔週で訪れるプロジェクトの打ち合わせ。 最初はやりたくて始めたはずなのに、 最近億劫になってる自分がいます。 本業削ってまで参加してるのにね。 それは、手あげて

        あなたは、どんな『あなた』でいたいですか?

        • 一周まわってやっぱり健康第一!

        • 今週を振り返ってみると、そこにはお弁当があった。

        • 心理的安全なチームは、存在するのかな。

        マガジン

        • 私は仕事を楽しみたい!
          5本
        • 愉快で愛おしいマイファミリー
          2本

        記事

          大仕事前の事件。上司の反応と、やり抜いた自分を振り返る。

          ずっと頑張って準備してきた大仕事の1週間前に 家族みんなで体調を崩す事態になりました。 3日間連続の社内イベントのリーダーだった私は、上司に報告。 すると、上司は言う。 「本当無理しないでね!仕事は大丈夫だから。」 そして、周りのメンバーにも 「もうリーダー不在と思って動いてください。」 と言ってまわる。 何度も何度も、あっちこっちで、 「リーダー不在」を言いふらす。 優しさで言ってくれてるのは 十分、分かります。 ただ、 ありがたい気持ちと裏腹に 悔しい気持

          大仕事前の事件。上司の反応と、やり抜いた自分を振り返る。

          夏休み最終日のサザエさん症候群を乗り切る。明日は明日の風が吹くんだという話。

          11連休の夏休みも終わり、本日から出勤でした。 長い休みの後はやはり、 「明日仕事かぁ〜はぁ〜」 とため息まじり。 サザエさん症候群とはよく言いますが、 もはや日曜日の昼過ぎくらいからどんより気味でした。 なぜ嫌だなと思うのかというと、 きっと不安が大きいからだということに行きつきました。 休み中に仕事が溜まってるかもしれない。 思ってもみなかった方向に話が進んでるかもしれない。 休み明けにどどどっとふってくるかもしれない。 上司の機嫌が悪いかもしれない。 そんな「か

          夏休み最終日のサザエさん症候群を乗り切る。明日は明日の風が吹くんだという話。

          5歳から見た「揚げもち」

          近くで買った揚げもち。 キッチンに置いてありました。 そこに、5歳の次女現る。 次女「これ、美味しいんだよね〜 あまくてしょっぱくて、 だーいすき。 この、げもち。」 げもちって。笑 読めるところだけ読んだのね。 もはや漢字の「揚」は見えていないか、 スタンプ的存在になっているようでした。

          5歳から見た「揚げもち」

          人の意見を聞いといて結局却下して、自分の意見だけ取り入れる上司はいりません。

          今日もイライラしましたね。 最近の仕事はすぐイライラしちゃって本当困りますね。 寝る前に頭の中だけで考えると、 すごくもやもやして眠れなくなるので、 noteに書いて整理させてください。 直属の上司のその上の上の人が、 部下のことを全然考えない人で、 自分の出世しか考えてないような人で、 早くどこかに行ってほしいなーと つくづく思っているんですが、その人の話。 社内イベントの告知メールの文面レビューの打合せ。 参加者4名中3名が幹部、残り一般社員の私。 告知メールの件名

          人の意見を聞いといて結局却下して、自分の意見だけ取り入れる上司はいりません。

          「助け合い」は感謝の上で成り立つものだ!と吠える夜。

          仕事していると結構な頻度でやってくるどうしようもなく怒りまみれの日。 今日はそんな日でした。 怒りにまみれるまでの経緯 私のチームは、社内のオンラインイベント(よくウェビナーと言われるもの)を企画、運営しています。 今回参加者1000人規模のイベントがあり、同じチームの別の人(A)がプロマネをしていました。 昨日リハがあり、資料投影(PCにパワポ資料をうつす役)のバックアップ要員として呼ばれた後輩。 私は役割がなかったのですが、念のためそのリハに参加していました。 い

          「助け合い」は感謝の上で成り立つものだ!と吠える夜。

          誕生日おめでとうの気持ちと、父と子の会話に笑った日。

          主人の誕生日でした。 おめでとう。 いつでも常に前向きで、優しくて、 子どもたちのことを大事にしてくれる。 仕事は繊細かつ大胆。 妻のことをおもしろおかしくいじってきて、 大半テキトーで、そう、テキトーなんですよ。 (褒めてたのに急にどうした。笑) そんな主人と息子との会話。 3歳の長男は、保育園から帰宅後珍しく自分のリュックの中身を出そうとしていました。 父「お、偉いね!自分でやって!さすが」 長男「うん!」 父「コップ転がってるけど、持っていってくれる?」 長

          誕生日おめでとうの気持ちと、父と子の会話に笑った日。

          子育ては仕事より怒りのコントロールが難しい。

          子育て中の怒りポイントランキングの上位に 『遊んだおもちゃを片付けない』 が入ってくることは間違いないと思います。 少なくとも私のランキングには入ります。笑 今日のような暑くて倒れそうな日でも 子どもたち(8歳、5歳、3歳)は外で遊びたいようです。 外でホースの水をかけてわーきゃーする。 自分たちの傘を出してきて、傘さしてホースの水をかける遊びで爆笑する。 水かけ遊びの次は、三輪車、自転車、ストライダー、キックボードを出してきて、黙々と遊ぶ。 1番上は、自分のストーリーの

          子育ては仕事より怒りのコントロールが難しい。

          ちょっと難しそう、だけど気になる『心理的安全性』って何だろう。

          最近の私の気になる言葉。 心理的安全性。 そもそもこれが何か、なぜ大切かという基礎的なところから学び始めています。 心理的安全性が気になるのは、 なんだかチームがうまくまわっていないなという課題を持っているからです。 今の私のチームに、 心理的安全性があるかと言われると、 ・・・どうだろう。 決して罪や罰があるような雰囲気ではないけれど、 『上から言われたから仕方ない』 という言葉で仕事を進めねばならない傾向にあります。 それを言われたら、メンバーは何も言わなくなる。 言

          ちょっと難しそう、だけど気になる『心理的安全性』って何だろう。

          はじめまして。私がnoteを始めた理由(仕事×子育て×その先のタグを探して)

          書くことは嫌いじゃない。 だけど、忙しさにかまけて書いていなかった。 だからまた書くことに向き合ってみようと思い、始めました。 小さい頃から目の前のことには全力で取り組むタイプ。言われたことは一生懸命やる。 石橋叩いて叩きすぎて割っちゃうんじゃないかという性格の持ち主でした。 そして、新しいことや場所が苦手で、保守的な性格でした。 でも、時代は変わりました。 言われたことだけ一生懸命やっていては取り残されてしまう。自分はこれからどう生きたていきたいのか、今一度考えなければ

          はじめまして。私がnoteを始めた理由(仕事×子育て×その先のタグを探して)