見出し画像

あなたは、どんな『あなた』でいたいですか?

『自分は何者になりたいのかを考えて、今からの行動を変える』

という話を聞いて
とても感銘を受けたので、
少し考えてみることにします。


そもそも私は
すぐ、もやもや道に入り込むことが多く、
目の前の仕事に対して悩みがちです。

ちょっとした何かをきっかけに、
「今やってる仕事って、誰かのためになってるんだろうか。はぁ。」
というテンションに陥ってしまいます。

ちょうどその周期に入りそうな時だったので、
「これではいかん!」
と思い、立て直し。


そこで、自分にこんな問いをたてました。

『こんな私でいたい』というのがあるなら、それってどんな感じ?
「プレゼンの大学」著 藤倉礼亜 

ノートに本音を書き出します。

  • 仕事ができる

  • 自分の考えや想いを言葉で表現でき、人に伝えることができる

  • 仕事と家事が両立できる

  • いつまでも若々しい
    (「子ども3人もいるの!?見えなーい!」って言われたい。とか。笑)

  • 子どもに尊敬される

  • 一緒にいると楽しいと思ってもらえる・・・

もう少し深掘っているのですが、
書ききれないのでこの辺で。

このように色々書いてみた結果、私とは、

常に他人を意識していて、
人と人の中に自分という存在がある人。

誰かのためになっているということが目に見える形で分かるとやりがいを感じ、情熱を注ぐ。
常に改善、常に成長したい。
その中で人に頼りにされたり、一緒にいたいと思ってもらえたり。
それを糧にやる気メラメラで、また頑張る!
そんな人になりたいのだと気づきました。

いや、
忘れていたのを思い出した
という方が正しいかもしれないですね。

自分らしさを探し始めると、
遠く深くに迷いこみがち。

毎日を一生懸命に生きていると
自分が何者なのか
何者になりたいのか
それさえ忘れてしまいます。


定期的に見つめて
今の自分と
ちょっと先の未来の自分を
大切にしてあげないと、ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?