マガジンのカバー画像

自己成長のためのワンポイントアドバイス

11
運営しているクリエイター

#仕事の仕方

なぜ職場には無能な上司が多いのか

なぜ職場には無能な上司が多いのか

あなたの職場に無能だと感じる上司はいますか?
「無能な上司などいない」と思う方は非常に稀かもしれません。

これは日本に限ったことではありません。
南カリフォルニア大学の教授を務めた階層社会学者、ローレンス・J・ピーター氏の「ピーターの法則」によると、企業や政治、教育などあらゆる業界において階層社会が存在し、階層社会は「無能」な人々を生み出すとされています。

ピーターの法則を証明する事例有能な自

もっとみる
自己成長に必要な「ラーニングゾーン」に身を置く際に注意すべきこと

自己成長に必要な「ラーニングゾーン」に身を置く際に注意すべきこと

自己成長をするために、自らをどのような環境に置くか。
これはビジネスキャリアを築いていく上でもとても重要なポイントです。

自己成長という観点でいうと、3種類のゾーンがあるとされています。
今回は、そのゾーンの解説と、自己成長するための注意点をお伝えしたいと思います。

3種類のゾーンこのゾーンは、ミシガン大学ビジネススクールのノエル・M・ティシー教授が提唱した、人材育成・能力開発の概念です。

もっとみる
著書出版のお知らせ

著書出版のお知らせ

2022年3月23日に私が著者として関わった書籍が出版されました。

書籍の情報はこちらです。

【タイトル】
「善い目的」を事業構想へ
社会課題を事業で解決する課題ドリブン・イノベーション

【監修】日本生産性本部 経営アカデミー 
【著】新貝康司・小笠原敦・東信和・水谷世希・中村善貞・吉田翔・梅村政靖

書籍の主なポイントは
・企業はサステナビリティをはじめとする社会課題にいかに向き合うか

もっとみる
集団の中で意思決定するときに迷ったら●●が必要な方を選ぶとうまくいく

集団の中で意思決定するときに迷ったら●●が必要な方を選ぶとうまくいく

あなたが仕事や趣味など集団の中で何かを決めることになり、「AとB、どちらにしよう?」と迷ったことはありませんか?
そんな時に役立つ格言について今日は解説したいと思います。

意思決定する時に役立つ格言集団の中で何かを決めるとき、判断に迷ったら、この格言を思い出してください。
「意思決定に迷ったら、勇気が必要な方に行け」

これは、人間は悩んだときに「無意識に嫌なことを避けてしまう」という習性を指摘

もっとみる
「ちゃんと考えたの?」と上司に言われたことがある人が取り入れるべき習慣

「ちゃんと考えたの?」と上司に言われたことがある人が取り入れるべき習慣

みなさんは日々多くの情報を吸収しています。
例えば、新規企画のアイディア創出のために本を読む、ネットで検索をして必要な情報を調べるなど、様々な方法で「インプット」をしているのではないでしょうか。

しかし、そのインプットしたことを真に理解し、脳内で定着させるには、単にインプットをしただけでは十分ではありません。

今回は、記憶したことについてさらに理解を深め、脳内に定着させるために効果的は習慣につ

もっとみる
「なかなか企画が採用されない」と思っている人が知っておくべき●●

「なかなか企画が採用されない」と思っている人が知っておくべき●●

「こんなにいい企画なのにどうして採用されないんだろう?」
自分の企画がなかなか社内で通らない、という経験はありませんか?

新規事業や新商品開発など企画を担当している人に知っていただきたいのが「営業の5F」。
今回は営業の5Fについて解説したいと思います。

営業の5F(5つの不)とは営業担当がお客様に商品について説明し、契約に到達するまでのトークの中で乗り越えるべき重要なポイントが「5F(5つの

もっとみる
セレンディピティが起きる人・起きない人、あなたはどっち?

セレンディピティが起きる人・起きない人、あなたはどっち?

「セレンディピティ」という言葉が最近注目を浴びています。この言葉は様々な場面でよく使われるようになりましたが、時々異なるニュアンスで捉えられていることもあります。
今回は、言葉の意味と、さらにセレンディピティを高めるためにどのように行動すれば良いかを解説したいと思います。

セレンディピティ(Serendipity)とは
「セレンディピティ」は、「今日●●に偶然出会えてラッキーだった」というような

もっとみる
無駄な仕事を抱え込まない3つのコツ

無駄な仕事を抱え込まない3つのコツ

「あの案件そろそろ本気で進めないと間に合わない、今日は朝イチからこの仕事をやるぞ!」

と思っていたのに、他の仕事に追われて気づけば未着手のまま既に夕方...。そんな経験はありませんか?
世の中には、「無駄な仕事」を抱え混んでいる人が多く、コンサルティングの仕事をしていると、そういう人によく遭遇します。

無駄な仕事とは、
「組織にとってその仕事から得られるアウトプットの価値が低い仕事」
のことで

もっとみる