マガジンのカバー画像

マンガ感想

12
運営しているクリエイター

記事一覧

今週読んだマンガたち vol.13

今週読んだマンガたち vol.13

結婚するって本当ですか?(全2巻 未完結)転勤を回避するために擬装結婚する話。
擬装結婚だと思っていたのに...という予想しやすい展開にもかかわらず、登場人物たちがピュアで応援し続けたくなってしまうキャラクター。なんだか優しい世界。

周りは普通の結婚を当てはめてくるけれど、本人たちはそれに違和感を覚え続ける。
普通の結婚ってなんだろう、と考えてしまう作品でした。

わたしはいわゆる普通の結婚らし

もっとみる
今週読んだマンガたち vo.12

今週読んだマンガたち vo.12

ランウェイで笑って(全18巻 未完結)
登場人物たちがまぶしいほどまっすぐに夢を追っていく物語。
タイトル通り、ファッション業界を舞台にしているので、絵面も華やか。
少年?青年?マンガ誌の作品だけど、この華やかさは女性の方が好きそう。絵も繊細でキレイ。

めちゃくちゃ泥臭い努力をしていて、話が進むごとに仲間とともにレベルアップしていく感じは少年マンガな感じなのかも。
夢を追う10~20代中盤の人に

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.10

今週読んだマンガたち vol.10

セブンティウイザン(5巻 完結)

一時期子育てエッセイを読み漁っていたことがあるのですが、子育て経験のないわたしにはどうも共感できず、逆に子育てに対する恐怖心を増やすことになってしまいました。

でもこの作品は人生を描いていて、とても強く共感、感動しました。
高齢の子育てだからこそ、子供をかわいがるだけではなく、未来を育てていく感じ。
人生経験は豊富でも、親としては未熟だから混乱することもあるけ

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.5

今週読んだマンガたち vol.5

移動中を主なマンガ時間にしているのですが、今週はほとんど家にこもりっきりだったので、時間が取れなかった…
そんな中読んだ2作品です!

ゆるキャン△(全10巻 未完結)女子高生たちが本格的なキャンプを楽しむお話。
タイトル通り、キャラたちがとにかくゆるーくて癒されます。
感情の抑揚がなく終始コミカルで、ほぼ1話読み切りなので、空き時間の癒しにピッタリな作品でした。

キャンプに関する知識は本格的な

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.8

今週読んだマンガたち vol.8

アスペルカノジョ(全8巻 未完結)
とても心揺らされた作品。
障害を「かわいそうなもの」とドラマチックの種にするのではなく、キャラクターの特徴として扱っているのがとっっっても良い。
大なり小なり人には得意不得意があり、特徴がある。
だから社会で生きているとつまづくことがある。
それを丁寧に描いた作品でした。
重量感のある作品だけど、画も繊細で綺麗なのでぜひおすすめしたい。

明日クビになりそう(全

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.9

今週読んだマンガたち vol.9

恋する母たち(全7巻 完結)今期ドラマ化されている作品。
母である4人の女性たちが子供の教育に翻弄されつつ、夫以外の男性に恋をしていく…というオムニバス形式で進むお話。

女性はどこかで「運命の出会い」や「一生の大恋愛」のようなものに憧れる(ようなコンテンツに幼少期から触れている)からこそ、不倫をテーマにした作品がヒットするのだろうなと思いました。

この作品の女性たちは、少女のように恋愛や結婚に

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.7

今週読んだマンガたち vol.7

BLUE GIANT (全10巻 未完結)プロのジャズサックスプレイヤーを目指す青年のお話。
真っ直ぐな主人公が努力を積み上げて仲間を増やしていく、音楽を根にした青春マンガ。

感動したのが、対バンの場面で1話まるまるセリフなしのコマが続いた表現。
これは音楽のバトルシーン....!!
効果音も一切用いらず、作者さんが読者に音を想像させる素晴らしい描写だと思いました!
続編も読もうと思います!

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.6

今週読んだマンガたち vol.6

その着せ替え人形は恋をする (全5巻 未完結)
雛人形の職人を目指す青年とコスプレ好きのギャルのお話。
非釣り合いに見える2人の共通点は、他人にあまり理解されない趣味があること。

セクシーな場面を取り入れつつも、コミカルな描き方なので女子が見ても全く抵抗感がない。
絵がかわいいので、そんなシーンもあまり生々しくなく楽しんで読めます。

心の底から推せる好きなモノがあることの尊さを感じる作品です。

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.4

今週読んだマンガたち vol.4

今週は女子っぽいラインナップです。笑

左ききのエレン(未完結 13巻)サラリーマンとして生きる光一とアーティストとして生きるエレンの対比。
光一の広告代理店での仕事っぷり、彼のサラリーマンとしての葛藤がリアルすぎてヒリヒリする作品でした。
エレンも単なる天才として描かれているわけではなく、天才だからこその制約に葛藤する人間味がしっかり描かれていて好きでした。
巻末に書き下ろしの企業PRマンガを挟

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.3

今週読んだマンガたち vol.3

■とんでもスキルで異世界放浪メシ (5巻 未完結)

『勇者召喚』に巻き込まれ、異世界に転移してしまったサラリーマン・向田剛志。異世界の王様の話に胡散臭さを感じた向田は、早々に国外脱出を決意し一人旅に出ることに。旅で頼れるのは、召喚時に唯一得られたスキル【ネットスーパー】。それは、異世界にいながら現代日本のスーパーの商品を取り寄せられるという便利スキルだった!

タイトル通り、異世界転生系の作品。

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.2

今週読んだマンガたち vol.2

今週は名作を2作品読みました!

■SPY×FAMILY(全5巻 未完結)

名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かうー

主要キャラが、スパイ、暗殺者、超能力者...というなかなかの特濃キャラ設定。
設定が濃すぎて散らかってしまいそう、これはマ

もっとみる
今週読んだマンガたち vol.1

今週読んだマンガたち vol.1

数ヶ月前からたくさんマンガを読める環境にいるので、毎週末に読んだマンガを振り返ってみようと思います。

一部ネタバレを含むかもしれませんので、ご注意ください!

■夏目アラタの結婚 (全3巻 未完結)

ある理由で連載殺人鬼・真珠にプロポーズをする主人公 夏目アラタ。プロポーズをきっかけにアラタは毎日のように面会に訪れ、2人は拘置所で心理戦を繰り広げます。

登場人物が、殺人鬼、児相職員、家族を殺

もっとみる