見出し画像

今週読んだマンガたち vol.10

セブンティウイザン(5巻 完結)


一時期子育てエッセイを読み漁っていたことがあるのですが、子育て経験のないわたしにはどうも共感できず、逆に子育てに対する恐怖心を増やすことになってしまいました。

でもこの作品は人生を描いていて、とても強く共感、感動しました。
高齢の子育てだからこそ、子供をかわいがるだけではなく、未来を育てていく感じ。
人生経験は豊富でも、親としては未熟だから混乱することもあるけれど、自分たちらしさは誰にも否定できない...そんなメッセージがあるように感じました。


BUNGO(24巻 完結)

そろそろスポーツマンガを読もうと思い、まずは野球!

王道の青春スポーツマンガなのではないでしょうか。
優れた才能を持つ主人公が仲間と出逢いながら、葛藤しながら成長していく物語。

たしかにスポーツマンガは、動きがあるからネームが描きやすそう。
ルールと勝敗があるので必ずドラマチックになるし、世の中の多くのひとが学生時代に経験しているから、共感も誘いやすい。
しかしその分、他の作品との差別化が難しい。

冒頭巻しか読めていないので、わたしのマンガ慣れもまだまだだなぁ...
集中して読もうと思います。









この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件