見出し画像

今週読んだマンガたち vol.1

数ヶ月前からたくさんマンガを読める環境にいるので、毎週末に読んだマンガを振り返ってみようと思います。

一部ネタバレを含むかもしれませんので、ご注意ください!


■夏目アラタの結婚 (全3巻 未完結)

ある理由で連載殺人鬼・真珠にプロポーズをする主人公 夏目アラタ。プロポーズをきっかけにアラタは毎日のように面会に訪れ、2人は拘置所で心理戦を繰り広げます。


登場人物が、殺人鬼、児相職員、家族を殺された人たち...とかなり重い設定ですが、緩急のテンポが良くてスラスラと読めました!
そして真珠とアラタの心理戦がとても緻密。
それぞれの表情がリアルなのはマンガならではの表現!
真実は何なのか、愛とは育てられていくのか、を想う作品です。
青年向けマンガですが、男女関係なく楽しめる綺麗な画&ジェンダーレスな展開でした!


■ホムンクルス (全15巻 完結)

新宿で車中ホームレスをしていた名越は、「頭蓋骨に穴を開ければ第六感が芽生える。」 と、謎の医大生 伊藤にトレパネーション手術を施されます。
手術後に見えたのは、他人の内面が見える世界。
いばり続けてきたヤクザは鎧をかぶったロボットに、風俗嬢は体をバラバラに切り売る姿に。
そうして他人と接するうちに、名越自身の内面を振り返ることにー

社会人として生活していると、学歴、年収、社格、役職...など記号に左右されて他人と関わってしまいます。
特にSNSが身近になってからは、誰にでも記号がハッキリ見えるようになり、常に他人の目を気にする状態が続きます。
果たしてその記号には何の意味があるのか、その記号は真実なのか....を問われるお話です。

こちらも設定・テーマ共に重めの内容。
コミカルな描写は少なめで、ダークな世界観が続き、個人的にはすごく好きでハマりました!
そしてイメージを見える化する、山本先生の画力に圧倒されます。


■娘の友達 (全5巻 未完結)

男女で感じ方が真逆になるマンガだと思います笑
男性にとっては、聖母のような女子高生が出てくる癒しマンガ。
女性にとっては、メス力が高すぎる女を目にして鳥肌ものの恐怖マンガ.... 

父として係長として理想的に生きてきた主人公 晃介。
だが、娘の友達 古都との出会いにより、理想的な姿が壊れていきます。
晃介を惑わす古都、迷いながら自分を保とうとする晃介、2人の関係に女の勘を働かせる美也。彼らの運命はー

はかなげな古都が、中年に差しかかった晃介をとにかく振り回しまくっていきます。
彼女は女子高生なのに、男性で嫌いな人はないのでは、、という言動しかしません。
わたしは「お願いだからこの子だけは、夫の前にだけは現れないでくれ🙏」と願ってしまいました....
並の女子力では完敗必至。
ドラマ高校教師を思い出させましたが、それを3倍以上上回る古都のメス力に目が離せません。

■ゴマ塩とぷりん (全19巻 完結)

娘の友達と真逆な作品。イケオジが登場し、女性には癒しを、男性には大人の余裕をこれでもかと見せつけられる描写が盛り盛り。


22歳の晴日がある朝起きると、酔った勢いで42歳のおっさん永人と結婚していたー
身に覚えのない状況と急な同居生活に戸惑いながらも、永人の大人の余裕に包み込まれていく...

永人の余裕に泣きそうになってしまいました....笑
大人の余裕とは、自分を前面に主張するのではなく、相手を想像することですね。
器が大きすぎる、、癒し。

そろそろ婚活や不倫マンガも飽和してきている上、20〜30代女性の多くが外で働いている世の中。
そんな女性たちが癒しを求めるとなると、こういう作品が増えそうだなぁ。というか増えてほしいな。

数ヶ月前までほとんどマンガを読んだことがなかったので、まだまだ自分の好みに合った作品しか読み進められないのですが、色々な角度からマンガを見られるように、たくさんの作品を読んでいこうと思います。
いつかまとめnoteかけたらいいな。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件