見出し画像

彩り鮮やかに「鶏肉とナッツの中華炒め」

「僕の料理note」63品目

<イラストレシピ/© 2022もりおゆう 水彩/ガッシュ>

料理は楽しく早く! をモットーにお届けしている僕の料理note。
今日の一品は、「鶏肉とナッツの中華炒め」

本格中華で難しそうな料理ですが、手順通りにやれば簡単にできます。

*point1
ミックスナッツ以外を1.5センチ位にカットして始めましょう。お酒は紹興酒がなければ料理酒でも構いません。イラストには書き忘れましたが、タレに顆粒の昆布出汁ひとつまみを入れて下さい。

*point2
後はフライパンで炒めていくだけですが、最初にニンニク1カケをスライスしてを大さじ1くらいのサラダオイルで温めて香りを出しておくとさらに美味しくできます(お好みで)。

*point3
鶏肉も小さく切ってあり、野菜類も湯通ししてあるのであっという間に火が通ります。いつまでもフライパンの上で具材を突っつかないでフライパンを煽って手早く仕上げましょう。料理の下手な人ほど料理に触ります。

*point4
ボリュームを出したい時は、麻雀杯くらいに切ってサッと湯通ししておいた厚揚げを入れると美味しいですよ。その分、お醤油やオイスターソースなどを足して、最後に必ず自分で味を見て整えてくださいね。

ミックスナッツは、ピーナッツだけでも全然OKです。
僕は大抵そうしています。

タレが具材に絡んで軽くとろみがついたら出来上がりです。
ビールや紹興酒にもピッタリ、是非、お試しくださいませ!  

これ、ホント美味しいですよ。今夜は是非中華で!

*イラスト中  大は大さじ 小は小さじです

<© 2022 絵と文もりおゆう 禁/無断転載>
(This picture and text are protected by copyright. 2021.Yu Morio)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?