見出し画像

【YouTube大学まとめ】『育ちがいい人だけが知っていること①』育ちの良さは身につけられる前編

『育ちがいい』という最高の褒め言葉。それは、今からでも身につけられるものだった!?上品とは、知識。それを超細かく、今からできるノウハウとしてお伝えします。

【YouTube大学まとめ】はマガジンにてまとまっています!
最後のあとがきに僕の想いを書いてます!

今日はこの動画!

育ちがいいは最高の褒め言葉

育ちがいいと言われると、今までのルーツ、血筋、環境を全て褒められたような感じがして嬉しいですよね。
逆に、「育ちが悪い」と言われた時の全否定感は悲しいですね。

育ちがいいとは、手に入れられる

『育ちがいい』というと、今までの親の教育や子供のころのことを考え、「自分にはない...」と思いがちですが、そうではありません。育ちの良さは手に入れることができるのです。

育ちの良さは所作と言葉遣い

所作と言葉遣いさえ良ければ、育ちが良く見えます。逆にどんなに裕福なところで育っていても、所作と言葉遣いが悪ければ、育ちが良いとみられることはないでしょう。

所作と言葉遣いの知識があれば手に入れられる

生まれつきのものではなく、後天的に身につけることができます。そしてそれは、能力やスキルではなく、知識なのです。

育ちがいいと言われる人は、周りからの評価、対応が違う。

育ちがいいという絶賛をされなくてもいいと思っているあなた。そう思っていてもいいですが、そう言う風に周りから言われる人は圧倒的に評価や対応が変わってきます。

知識を学び、周りからの評価や対応を変えませんか?

上品な人が目の前にいたら、好きになりませんか?
例えば、営業職の人が品のあるジェントルマンや淑女がいます。片一方では、品がなく、常に売り上げのことを考え、自分の実績を語っている。あなたはどちらの人からものを買いたいと思いますか?
言うまでもなく、前者だと思います。

細かく気にしすぎず、知識を入れて理解していいこう

勉強をしていくと、『間違っていたらどうしよう』という不安が付きまといます。「こうなった時はどうしよう...」など、細かい白黒をつけたがりますが、気にしすぎる必要はありません。

こうした時に、根本的に育ちがいい人という知識を入れていくと、だんだんわかってきますので、ざっくり理解知識をいれていけばいいとおもいます。

3ジャンル、各6項目を紹介

今回のあっちゃんの動画では、3ジャンル、各6項目を紹介しますが、本書には8ジャンル30個づつ載ってますのでもっと知りたいという方は本書を読んでいただければなと思います。

大切なのは『素直さ』

『でも、』『私は...』という我流は必要ありません。
「はい、やってみます」という気持ちが育ちの良さに繋がっていきますので、まずは聞いてみて『やってみる』そして、知識を入れた時、手に入れることができるのです。

ジャンル1、ふるまい

①微笑みと姿勢

微笑みは意識して作るもの。無表情でも、笑顔でもありません。微笑みとは、無表情と笑顔の間の表情です。

微力のオーラを常に纏っているようなイメージで、常に微笑んでみてください。

そして姿勢。猫背で無表情の人に育ちがいい人はいません。
立ちの時だけでなく、座りの時も、浅く腰掛け背筋が伸びることを意識しましょう。

待ちの姿勢が優雅だと印象が全然違う。

待ち合わせの姿勢をみなさんは意識してますか?
待っている時は、いつ来るか、見られているかがわかりません。そのため、その姿勢がその人の本質としてみられます。
待ち合わせに少し早く行き、上品に待っているだけで、この人は育ちがいいと思われるのです。

上品とは、生活の細切れに隠れているものです。写真を撮る時だけや、異性と話す時だけ上品にしようとしても、見られているものです。その差が見られた時、育ちの悪さが現れてしまいます。

常に見られている意識でオーラをまとているかのように姿勢を整え、微笑みましょう。

ふるまい②知らない人にも会釈

皆さんは、知らない人にも会釈できてますか?

オフィスや、そういう場所にいる時、自分はまだ紹介されてないけど、相手は自分のことを知っているかもしれません。
例えると、ロビーであったあの人が今日の商談相手と後々知ると言うことです。その時、ロビーで挨拶しておけばよかったと思いませんか?

ふるまい③挨拶を立ち止まってできてますか?

ストップ&挨拶をするだけで全然印象が違ってきます。
つまり、歩いているのを止め、挨拶ができてますかということです。簡単なことですが、できないですよね。なぜなら、止まって挨拶したほうがいいなんて考えたことがないからです。

今あることに必死すぎて細かいことを侮っていた。でも、その細かいところを意識している人が、自分より実績があり、出世していくものです。

ふるまい④テーブルと腕 

テーブルと腕の関係を知っていますか?
肘をつかない。ではありません。テーブルに置いていいのは手首までです。

ふるまい⑤靴の脱ぎ方を間違えていませんか?

これは多くの人が間違っていると著者は仰っています。

行儀よく脱ぐ時、揃えたほうがいいことは知っていますよね。その時、どう揃えますか?進行方向に背を向け、足だけで整えていませんか?そうではないのです。これでは、大失敗です。

そうではなく、進行方向のまま靴を脱ぎ、しゃがんで揃えること。
これが正しいやり方です。靴が揃っているので結果で見れば同じですが、上品にみえるポイントはそこではなく、しゃがんで揃えているところです。

ふるまい⑥他人の椅子をさりげなく整える。

自分を揃えるのは当たり前です。席を立ち、出口まで行く時に通る椅子たちも一緒に整えることが上品ポイントです。それを見た上司は「あいつめちゃくちゃ仕事できるやつや!」と評価してくれることでしょう。

これは、椅子だけではなく、『芸能人でいう楽屋をきれいに返す』というのも繋がっていきます。場所を借りた時ぜひやって見ましょう

1つずつは小さいことですが、この6つが揃うことで上品に見えるものです。

①微笑みと姿勢
②知らない人にも会釈
③立ち止まって挨拶
④テーブルに置いていいのは手首まで
⑤靴はしゃがんで整える
⑥他人の椅子をさりげなく整える

意識することが多く、大変と思いがちですが、慣れていけば、日常になるます。意識しすぎず、少しずつ取り入れていきましょう。

これだけでも、めちゃくちゃ上品に思われます。

前編はここまで!最後までありがとうございました!

いかがだったでしょうか!
スキボタン、フォローもよろしくお願いします!
コメントもお待ちしています!

ふるまいに加え、さらにそれをパワーアップする話し方、見た目は後編へ!


あとがき

僕は小さいころから新しいことを知るのが好きです。
学生時は勉強法を知るのが好きで、よく中田敦彦さんの勉強法やプレゼンなどを見てました。そんな中田敦彦さんがYouTube大学を開き誰でも見れるようになりました。

そしてその内容は、本の要約、解説。

僕自身本が全く読めない性格で、長文は苦手です。
ですが、YouTube大学はめちゃくちゃ分かりやすく、ワクワクします!
だからこそ、そこでの学びをnoteを使って整理したいと思いました。

noteで整理することにより、文字で見れるようになります。そうすることで必要な部分、大切なポイントを簡単に見れます。長文が嫌いな人向けに、目次をうまく活用し、目次を見るだけで理解できるようにします。

これの活用法は、動画の学びをより脳に定着させることです。僕もそうですが、学びを見ても次の日には半分くらいは忘れてしまいます。それを思い出すために動画を見直すのは、時間がかかりますよね。でも、付箋のようにメモが残ってれば思い出せます。それがこのnoteになります。

発展途上なので、やりながらどんどんバージョンアップさせて行きます!
応援よろしくお願いします!

参考文献

「育ちがいい人だけが知っていること」諏内えみ(ダイヤモンド社)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?