見出し画像

青春を堪能できたGWだったー!

2023年のゴールデンウィークは、私好みな青春を堪能できた1週間だった。今日はその記録を残しつつ、私の青春活動への取り組みについて書きたいと思う!


自転車を二人乗りして知らない街へ

同棲している恋人と自転車を二人乗りして知らない街を探検した。

二人乗りなんていつぶりだろう。背中にしっかりとしがみついて、麦わら帽子が風で飛ばされないように必死に守りながら流れゆく景色を楽しんだ。たまには電車に乗らずに遠出するのもいいかもしれない。

1年住んだ街の周辺のことはだいだい分かってきたのだけど、自転車で20分も走り続けると未開の隣町にたどり着いて、ほぅ…こんなところがあったのかぁ…と2人して驚いた。

山々にたくさんのお寺。都内に潜む風情ある田舎町を1つ発見した私はなんだか嬉しくなった。

何が嬉しいって、素敵な古民家カフェを発見したことだ。さっそく中に入って、古民家の縁側の側の席でコーヒーフロートをぐびぐびと飲んだ。

沖縄の海のようなブルーな炭酸を頼んだ彼は、グラスの中からナタデココが出てきて喜んでいた。またここに来ようね。

縁側に癒された


女友達とひたすらカフェでおしゃべり

大好きな女友達とも会えた。

お昼時のカフェでランチを食べながら、ひたすら近況報告会を繰り広げた。箸も話もどんどん進む。

食後のデザートとカフェラテもしっかり頼んで話す話す。カフェで永遠におしゃべりはいくつになっても女子の醍醐味であり幸せだ。

ただ、話の内容やホットトピックが年代によって変わるのがおもしろいところ。

10代の時は学校やキャンパスでの出来事や恋バナがメインだったけど、20代の今は会えなかった分の近況に加え、仕事や将来の話の比率が多めになる。

その日会った友達と私の性格はすごく似ていて、お互いの「こういうことをやろうと思うんだよね!!」という報告にエールを送りあった。元気をたっぷりともらった。

下町の素敵な雑貨屋さんをめぐり、夕暮れの街を散歩をし、ひたすらおしゃべりを楽しんだ。共感して、笑って、最高の時間だった。

その日行ったカフェで偶然開催していた手ぬぐい市で一目惚れの嵐が巻き起こってしまい、手ぬぐいを3つお家に持ち帰った。

夜空のグラデーションような手ぬぐいと江戸っぽい柄の手ぬぐいを組み合わせて部屋にノレンを作ってみた。

窓を開けるとそよそよと揺れるノレンは見ているだけで涼しく、これから押し寄せてくる暑さも乗り越えられそうな気がしてきた。


恋人と熱海へ


一泊二日で恋人と熱海へ行った。

夏が舞台のアニメに出てきそうな街だった。

青い空、サンサンと輝く太陽、ビーチ、山々、砂浜で元気よく遊ぶ子供たち、ヤシの木、氷に浸かったラムネ、観光客で賑わう活気に溢れた雰囲気…私は到着して早々熱海にモーレツな恋をしてしまった。


熱海は青春活動にうってつけの場所だった。

汗をかきながら山道を登った先に見つけた隠れ家のような海カフェもよかったし、コンビニで花火とライターを買って夜の海で花火をしたのも忘れられない思い出になった。


朝に創業50年の昔ながらの喫茶店で分厚いトーストをかじったことも

超坂道を登り降りするスリリングな市バスも

色とりどりの花を見て回ったことも

山のてっぺんから果てしなく広がる海を見て2人で圧倒されたことも

ぜんぶぜんぶ青春の記録として私の中に刻まれた。自然の宝石箱に迷い込んだような1日だった。

何より、1人で朝昼晩露天風呂でぼーっとしていた時間も最高だった。癒された。

景色が時間帯によって全然違って、朝は太陽の光で輝く海が、昼には賑やかなビーチの光景が、夜は月明かりに照らされた黒く穏やかな海が眺められた。日々の疲れが湯水と共に流されていくようだった。

温かいお湯に浸かりながら、次はどこを旅しようかなぁと考えている時間もまた幸せだった。


私の青春活動への取り組みについて


私は、青春というものは10代にするもので、10代で終わってしまうものだと思っていた。

でも最近、どうやら年代別というか、その時の自分のプロフィールに合った青春というものが必ず用意されているのではないか?という風に思い始めている。

例えば今の私のプロフィールは『20代後半/独身子なし/同棲中』で、その時だからこそ堪能できる青春ってたくさんある。

結婚したら結婚したからこそ利用可能な青春がまたそこにあるのだろうし、子供が産まれたら家庭を持ったからこそ味わえる青春がそこにあるのだと思う。

だから、やることは1つだ。今の自分だからこそできる青春というものを味わい尽くす。そこにケチらずに、妥協せずに、ちゃんと時間とお金を費やしておく。どうでもいい予定で日常を埋め尽くして、そのときだからこそできる青春活動を中止にするなんてもったいない!!!

ちなみに何を青春と感じるかは人それぞれで、今の自分だからこそ感じられる「生きててよかったー!」「たのしーーー!」「しあわせーーー!」な活動や思い出作り=青春だという風に考えている。

私はこれからもその時の自分だからこそできる青春を楽しみ尽くしたいなと思う。



THANK YOU

Light of Japanさんに、私の記事を紹介していただきました。励みになります。本当にありがとうございます🥹紹介いただいた記事は全部目を通しています。いつもありがとうございます!!



こちらもおすすめ♡


本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎