見出し画像

努力は必ず報われるわけじゃないと知っている私が、それでも努力をする理由

私は「努力は必ず報われる!」という言葉をアテにしていない。

だって、私はありったけの努力をしても第一希望の大学に合格することができなかった。

朝5時に起き、寝るまでひたすら勉強をしたあの日々———ドライヤーで髪を乾かす時も、道を歩いている時も単語帳を開いていたあの日々。

自分にできることはなんでもして、頭から湯気がでるほど全力で頑張った日々….。

こんなに努力したのだから、必ず報われるだろうなって思っていて。

なのにオンラインの合格発表で自分の受験番号が見当たらなかったときは何かの間違いなんじゃと思ったし、信じられなさとショックで寝込んだ。

(結局第二希望で合格した外国語大学が本当に自分に合っていて、英語が私の今後の人生を大きく変えていくことになるのだけど、そのお話は英語マガジンやトロント渡航記をチェックしてくださいな!♡)

話を戻すと、あの日18歳だった私は「努力は必ずしも報われない」と身をもって知ることになった。社会人の勤務時間のほぼ倍くらいを費やして勉強しても報われなかったのだ。

でも、この出来事は一生の財産になった。

ここから先は

666字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎