見出し画像

余裕がないって、キョーキ

テレビのニュースから流れてくる殺人事件や強盗

子供にものすごい剣幕で叱りつける親

電車で泣いてる赤ちゃんを怪訝そうに見つめる人

怒りのコントロールがままなってない上司

ふとした会話の尖った言葉

毒のこもった一言

機関銃のように次々と放たれる悪口大会

無差別な八つ当たり

幸せな人がこの先不幸であれ!と願う心


………..


こういうのは全部

「余裕を完全に失った状態」が続きまくった結果

そうなってしまったんじゃないかと思う。

だから私は

慢性的に余裕がない人って

生きたキョーキだなって思う。


触れると爆発しそうなくらいピリピリしてるし

言動と感情をコントロールできていないし

人に対して基本的に敵意を持ってて

何をしでかすか分からない。

そんな、爆弾みたいなヤバい存在。



そりゃ人間だから

“一時的に“余裕をなくすことはもちろんある。


忙しいときは自分のことで精一杯になっちゃうし

疲れてるときに人を思いやるのは難しくて当然。


一時的に余裕をなくした場合は

忙しさが落ち着いたころには
通常モードにちゃんと戻るし

ゆっくり休んだら
また優しくなれたりする。

でも、慢性的に余裕がないと

「通常モード」に戻ることがそもそもなく

「余裕がないときの自分」が基本設定になってしまっているように思う。


そういう人と関わると

ロクなことがないし、災難だ。

巻き添えを喰らって

心と体がまいっちゃうこともあるから

身と心の安全対策のためにも

相手が誰であろうが

物理的な距離を取るのが一番だと思う。



✳︎


ここからは

自分が慢性的に余裕のない人にならないために

私が気をつけていることをお話ししたい。



「余裕がない状態」には誰しもが陥る。

陥ってしまうのは、必ず理由がある。

例えば、身体面でいうと

お腹がすいた

疲れたといった状態になると

余裕を失いやすくなる。


精神面でいうと

何かが満たされていない状態が続くと

簡単に余裕を失う。


身体面で余裕を得るためには

お腹がすいた状態を維持しないこと

疲れないような予定の立て方をすること

人や公共機関に頼ったり

時短グッズを買ったりすること

疲れを取る暇もないような

ブラックな環境を一旦見直すこと

が大事だと思う。

精神面で余裕を得るためには

大変かもしれないけど

満たされてない欲望と向き合って

1つずつ自分で満たしていくことが必要だと思う。


ここでは

「自分で満たす」というのがとっても大事で

他人に「足りてない欲望」を
満たしてもらおうとしないこと。

そのふんぞり返った姿勢は

成人した大人としてダサすぎる。

叫んだり、不機嫌になることで

他人を動かすのを大歓迎されている存在なんて

赤ちゃんくらいだ。


だから

ほんと、大変ではあるけど

足りないものを「自分」で満たしていく能力が

余裕のある人になるための必須条件な気がする。

他人に満たしてもらうのを待つよりも早いし(^-^)


満たされていない欲望が

容姿関連なら
少しでも美しく見える研究を始めたり

愛情関連なら
まずは「自分が大好きだと思える自分」になることを目指したり

お金関連なら
絶対に稼げる自分、貯めれる自分になってやる!と決意しよう。


満たされてない欲望を
自分で満たしていくことに精を出そう。

そしたら「それを持ってる他人」を恨めしく思う暇なんてなくなる。

足りない自分の力不足を認めずに

他人を下げたり、批判して憂さ晴らしするのは
側から見ると鬼ダサだから

私は他人を下げるという手を使わずに

自分を上げていきたいなと思う。


そんな感じで

余裕がない状態、満たされてない状態を

1秒でも長引かせないために

疲れたら何が何でも休んで

お腹が空いたらちゃんとご飯を食べて

ある欲望が枯れてることに気付いたら

放置せずに満たしにいくことを

心がけている。


余裕がないって

ほんとキョーキだから

あ、余裕ないな今….!って思ったら

何よりも自分のケアを優先する。

そして、余裕をチャージする。

それでも余裕が生まれないときは

今の生活スタイルそのものを見直す。

自分と他人の人生を台無しにしないためにも。


余裕は

悲惨な出来事を起こさないために

無差別な八つ当たりをしないために

思いやりを持って、楽しく人に接するために

何より、自分自身のために

必要なことだと思うから

とにかく

スマホの充電みたいに

日常的なチャージを忘れずにしたい!!



こちらもオススメです♡



本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎