見出し画像

過去に頑張ってくれた自分に花束を

ぐっどもーにんぐ!

私は今、住んでいる場所から徒歩30秒のところにあるカフェでラテを飲みながら日記を書き終えたところでござんす。

お気に入りのカフェ、ノート、ペン、ラテ。ゴールは人生をお気に入りで埋め尽くすこと


今はこの渡航記を更新しているところで、そのあとは翻訳のお仕事をする。

現在はアメリカのおじいちゃんが作った小学生向けの可愛らしい絵本に携わっている。

お米君という主人公がいろんなところを旅して将来の夢を見つけていくという物語。

色々見た結果おにぎりを志す…というなんともお茶目で可愛くてほっこりするお話。

ところで

メルボルンの民の会議室はカフェなのだろうか。

朝からおいしい食べ物とアイスコーヒーを飲みながらいきいきと議論しているのだが。

このカフェの音楽のチョイスは絶妙。いけてるバンドの曲が心地よく流れていてポジティブなエネルギーが掻き立てられる。

最高の会議室だと思う。

新聞をのんびり眺めているおじいちゃんもいる。

英字新聞ってなぜこんなにお洒落なのだろうか。

英字新聞集めは個人的に好き。

部屋に置くのも可愛いし、お花とかプレゼントのラッピングにも使える。メルボルンにいる間に収集したい(笑)


開放感と水色のエスプレッソマシーンが好み。

食の都・メルボルンのカフェ&ダイニングを1つでも多く巡るのがフードハンターとしての使命なのだ…





さて。最近はメンタルが忙しかった。笑

昨日も落ち込んでたし

最近こんな記事も書いた。


自分が嫌になったり

事がうまく運ばなくて「いー!」ってなったり

叶えられてないことがまだまだたくさんあって

ハァーーーーーーーーってなったり。


でも今日

私はメルボルンのカフェにいて

日記を書いたり、渡航記を書いたり、仕事に取り組もうとしていて

ふと、ああこれは過去の私が夢見てきたことだと思った。


"お気に入りのカフェでラテを片手に仕事する"

"もう一度別の国に行って渡航記を書く"


そんなことを長年夢見てきたんだよね。



今もいろんなやりたいことを追いかけてる。

常に振り返ることなく前ばかりを見てきて気づかなかったけど

過去に追いかけた夢が今当然のように叶ったりもしている。

それも、たくさん。

今私がいる地点は、過去の私が夢見た地点なんだ


なんか急に

RADWIMPSの夢番地みたいなこと言うけど。笑


でも

その事実は「よくやった自分!!!」って褒め称えてもいいと思ったんだ。



今、私は住んでみたかった街の1つ

メルボルンにいる。

大好きな恋人と一緒に。


それは過去の自分が頑張って手に入れてくれた日常なんだ。



過去に頑張ってくれた自分に花束を


本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎