見出し画像

NOと言わずにNOと言いたい

わたしはNOと言うのがニガテだ。

それゆえ気乗りしない誘いに『YES』と言ってしまったり、お酒が飲めないのにショットグラスを渡されてうっかり乾杯してしまったり、大して買いたくもない服をおだてられて買ってしまった経験がある。


ずっと断れない自分を変えたかった。

社会に出てから特に思う。
世の中は勧誘だらけだ。

それゆえやりたくないことはちゃんと断らないと無駄な時間やお金を使ってしまう。

これをわかっている上で『YES』と答える
わたし。くるしい。このままじゃ嫌なことをたくさんするハメになって生きにくくなる。ムリ!

でもやっぱり『NO』と言い切るのは
わたしにとってむずかしすぎるんだよなぁ。

考えすぎなのかもしれないけど、相手を全否定しているように聞こえてしまうのではないかと思ってしまう。

だからわたしは『NO』と言い切らずに
断る術を身につけることに決めた。

相手を不快させずに断る方法。

それは

NO + 感謝』だ。

感謝 + NO』でもいい。

例えば気乗りしないお誘いがあったとき。

『今回はやめておくね。
でも誘ってくれてありがとう。』

お店で何かをお勧めされたとき

『いいなと思うけど、やめておきます。
教えてくださってありがとうございます。』

お酒を勧められたとき

ありがとう。でもわたしは
飲めないから大丈夫だよ。』

こんな感じで感謝の言葉を付け足すことで
断るハードルが格段に下がった。

相手を受け入れつつも、自己主張ができる。

おかげさまで少しずつ『NO』と
言えるようになった。

•••

ニガテなことは誰だって存在する。
克服することはむずかしくても少しの工夫でハードルを下げることならできる。

環境や人を変えるのはむずかしいけど
自分を変えるのは簡単かなと。

だからいやだなぁと思うことに対して

どうやったらその不快を取り除けるかなぁ

って考えることでもっと快適に生きられる
と思ったのだった。

#エッセイ #日記 #雑記 #呟き #note #note毎日更新 #毎日更新 #考え事 #意見 #人生 #社会 #幸せ #生き方 #ライフスタイル





本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎