見出し画像

悩みをチャンスにする

ニキビと悩みができたときの1日は、ちょっぴりブルーになる。

今日はひさしぶりに悩みができて

(厳密には昨夜から)

脳内が心配やら不安にハイジャックされて、心ここにあらずな感じだった。


こういう時はスタバの冷たいブラックコーヒーとブラウニーがあれば幸せ度が上がるのだけど、

今日のトロントは体感37度の超猛暑日で、とてもお出かけする気にはならず、部屋でモンモンと沈み続けて、12時間くらいが経過した。


でも、ぼーっと夕飯の炒め物をしているときくらいに急にハッとして、

ブルーな気持ちは、バブが熱い湯船に放り込まれた瞬間みたいに、スーッと消えていった。



悩み自体は、まだ解決されてないけど

悩みの捉え方を変えてみようと思ったのだ。




どうしようかな....。


むずかしいな....。



って思えば思うほど

焦ってしまうし

エンドレスに悩むから


悩みをミッションと捉えて、ゲームみたいに楽しんでみようと思うことにした。



一瞬忘れてしまっていたけど

私の好きな言葉は、ピンチはチャンスで

これまで書いたnoteの記事のほとんどは、過去に解決された悩みがベースになっている。


だからもし

今あるミッションを解決できたら

またどこかの誰かの役に立てるかもしれない!!




人にはそれぞれの個性があって、同じ人間なんてどこを探してもいないけど


人間が抱く悩みに関しては

かぶっていることも多いと思う。


だからミッションに取り組むことによって

考えたり、調べたり、行動する回数が増えるし、

解決できたら自分自身も前進できるし、

同じようなことでブルーになっている人の世界を救えるんじゃないかなって。


だから、ああ、また誰かの役に立てるチャンスが手に入った!って思うことにするよ。



悩んだ数だけ

自分と誰かを幸せにする機会ができる

って考えると、やる気に火がついて

楽しい気分になってきた!


(私はスーパーマリオくらいしか知らないけど)

ゲームみたいにどうやったらクリアできるかな?って考えて、実験して、快適な世界が見えてきたら、またここに書きにくるね!


みなさん今日もよい1日を(^-^)


メモ: 悩みをチャンスとして捉える




★りこぴんのプロフィールはこちらから

★りこぴんのマガジンはこちらから





本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎