マガジンのカバー画像

わたしはわたし

17
今のわたしがどう生き、どう思っているかを忘れないために
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

わたしはわたし

わたしはわたし

今日はこの曲を聴きながらつらつらと文章を書いている。

飲み屋で働いていれば都合の悪いお客さんを自分の意思で弾くことができる。けど風俗は、予約を入れられてしまえば行かなくてはならない。なので自分の好きなお客さんだけ接客するなんてそううまくはいかない——いや、うまくいく、うまくいかせるんだ。

昨日私が敬愛している女と少しの時間酒を飲んだ。彼女も私と同じく、夜に生きる人間だ。「私らは酒を酌み交わさな

もっとみる
何者

何者

「ハウルの動く城」という映画で、ハウルがソフィーに名前がいくつあるのかと尋ねられた時「自由に生きるのにいるだけ」と答えてたけど、私も数えてみたら本名含めて5つありました。

自由に生きるってなんでしょう。私なりの答えはもう出てるけどみんなはどう考えてるのかなあ。そもそも考えることとかないのかなあ。

このnoteの「思い返せば」というマガジンの私の生い立ちの場面に「居場所」という単語がたくさん出て

もっとみる
Calc.

Calc.

「そのくらいの年頃ってさ、何にでもなれる気がして、何にもなれない気もするよね」

ある日飲み屋のカウンター越しにいつも通りの笑顔のまま、とあるお客さんから言われた言葉。そのお客さんはいつも私に考えさせるような問題を与えては、そんなことをしている自覚も無いように毎度おなじみの決め台詞を残して店を後にする。あなたは一体、何者ですか。

小学生の頃からボーカロイドが好きで、よく学校帰りにツタヤの無料視聴

もっとみる
コロコロと私

コロコロと私

先週1週間こころがダメになって一日寝たきりとか動けないとかやっていたのに、昨日今日と嘘みたいに元気になった。元気になったというのは多分勘違いで、反動の躁状態みたいなのが来ている。何かしていないと落ち着かない。アカシジア(薬の副作用や離脱症状で起こる全身のムズムズ感)とかではなく、こころがソワソワする感じ。

昨日は急遽人が足りないと言われ風俗に出勤。ここからまずおかしい。今のお店はノルマ無しの完全

もっとみる
理解のある彼くん

理解のある彼くん

最近ではTwitterのフォロワーさんや飲み屋のお客さんだけでなく、タグやオススメなんかで私のページまで飛んできてメンヘラ臭漂う香ばしい駄文の読者がちょっとずつ増えてきているのではっきり言うが、文章でもよく出てくる通り私には恋人がいる。ただTwitterでよくある「こころがダメになってしまったこんな私にも、理解のある彼くんのおかげでここまでこれました」系のエッセイに対するイジリのような感想を抱かれ

もっとみる
明日は燃えるゴミ

明日は燃えるゴミ

つい先日起こったことを話そうと思う。薬でところどころ記憶が飛んでいるのは許して欲しい。コデインと睡眠薬とあとなんかの薬を大量に飲んで、希死念慮おばけと一時的に仲良くなってしまったので本気で死のうと思い、iPadで文字を打ち間違えながらも必死に「首吊り 結び方」と検索した。いきなりトップに「心の健康相談ダイヤル 電話番号0570…」と出てきて死にたさのゲージがグングン上がった。「そんなとこに相談でき

もっとみる