マガジンのカバー画像

アイドル心理学

11
アイドル心理学という観点で約8年前に書いた卒業論文と、それに派生して今の私が思うこと。
運営しているクリエイター

#ジャニーズ

【卒業論文】なぜ「アイドル」は人々の心を掴むのか【まとめ】

【卒業論文】なぜ「アイドル」は人々の心を掴むのか【まとめ】

こんばんは。Susanです。
みなさん最近はいかがお過ごしですか~?

私はといえば、怒涛の勢いでいろんな情報をインプットしすぎたせいか、脳内にぐるぐると文字と感情が常に溢れ返りすぎて、できるだけ早くちゃんと見える形で文章に落とし込みたいなという気持ちでいっぱいです。

ついに、書きかけのnoteが10本を超えてしまいました。ヤバい。

それはさておき、今回のnoteは本日まで連載形式で載せてきた

もっとみる
『アイドル』っぽいと感じる楽曲の特徴4選!~初級編~

『アイドル』っぽいと感じる楽曲の特徴4選!~初級編~

こんばんは。Susanです。

今回は、タイトル通り『アイドル』っぽいと感じる楽曲の特徴4選!~初級編~ です。書いてたら楽しくなって想像以上の文章量になったので、初級編というものを作ってみました。

『アイドル』の楽曲ってなんかなぁ、歌詞がダサいんだよなぁ、歌も上手くないしなぁ、と敬遠しがちではありませんか?そう、あなたに呼びかけています。そんなあなたに、『確かに!そういう部分あるかも!』とか『

もっとみる
 『アイドル』っぽいと感じる楽曲の特徴4選!~上級編~

『アイドル』っぽいと感じる楽曲の特徴4選!~上級編~

こんばんは。Susanです。

今回は、他のテーマで書いてたらいつの間にか全然違うnoteができちゃったよ!という寄り道noteの更新です。

内容は、タイトル通り『アイドル』っぽいと感じる楽曲の特徴4選!~上級編~ です。これ、書いてたら楽しくなって想像以上の文章量になったの。なので別記事にしてみました。

『アイドル』の楽曲ってなんかなぁ、歌詞がダサいんだよなぁ、歌も上手くないしなぁ、と敬遠し

もっとみる
「アイドル」について卒論を書いてみた。

「アイドル」について卒論を書いてみた。

こんばんは。Susanです。

ようやく超ド長文レポを投下できて、一つ頭の中がスッキリしたので、これからは予告通り、大学時代に書いた ”卒業論文” を連載形式で載せていきたいと思います。

最近Twitterでもオタクの心理について討論?していて、本当にいろんな意見があって脳が活性化されたので、もっともっと広い視野で私の思うこと、考えることを発信していきたいなと。

そのために、まず「アイドル」と

もっとみる