マガジンのカバー画像

私なりの幸せのつくり方

25
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

仕事だけのつながりだった時間

仕事だけのつながりだった時間

その後何年間くらいだろう、私は梅田、姉さんは難波という構図で一緒にリーダー業務をやったりなどもしながら時を過ごしました。はっきりいって仕事では関わるけれども本当に「付かず離れず」で笑。一緒に飲みに行ったことも一度大人数で行った忘年会的なものだったくらいに思います。

印象深かったこととしては一度難波オフィスにお邪魔させてもらって、確か歌舞伎座の横か何かにあるお弁当屋さんの唐揚げが美味しいねん!と熱

もっとみる
姉さんとのこと

姉さんとのこと

2020年7月5日の日曜日、大好きな親友美鈴姉さんが空に旅立ちました。
約5年の闘病生活の末でのお別れでした。

闘病生活とはいえ、辛いこともたくさんある中で、とにかく楽しむことを大切にした姉さん。

姉さんがいなくなって半年の時が過ぎ、少し冷静に振り返れるようになった今、どこかに姉さんが生きた証を残しておきたい、私の想いを残しておきたいと思い、しばらく記してみます。

私と美鈴姉さんの出会いは2

もっとみる
キャリアの山を途中で下山するということ

キャリアの山を途中で下山するということ

私の好きな漫画の一つ、岳。

石塚真一さんの漫画は「生きる」ということを感じさせてもらえるのでどの作品も好き。ブルージャイアントも絶品。

現在、完全版が月に1冊ずつ出版されているのを楽しみに買い集めている。最初の方の話に、山を途中で下山する話が出てくる。

エベレストの頂上を目指す途中で瀕死の人を見つけ、その人を助けるために、下山する決断をする。「俺は俺の責任で降りる」と。そしてそこに後悔はなく

もっとみる
居場所を求めるということ〜ヤクザと家族

居場所を求めるということ〜ヤクザと家族

一年振り以上の映画鑑賞はヤクザと家族。綾野剛さん、舘ひろしさんはじめ、磯村勇斗さんなど若手の役者さん含めて素晴らしい演技の映画だった。

居場所を失った青年が居場所を求めてヤクザになり、ヤクザになったことで時代の流れの中で居場所を失う。そしてどのひとも自分の居場所を守るために必死に生きる。

ヤクザとは異なったとしても、居場所を求める人、孤独から逃れたいという人がどれほど世の中にいるだろう。孤独か

もっとみる