マガジンのカバー画像

随筆

731
日記・考察・思考実験等をまとめておきます。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

愛情についての考察

「恋愛ひとつまともにしたことない人間が何を語るいうねん!」  って言われちゃうかもしれな…

睦月
3年前
4

単純な欲望しか持たないことを野蛮と呼ぶ

 単純な欲望と聞いて、何を思い浮かべるだろうか?  性的に満たされていない人なら「セック…

睦月
3年前
4

自分の愚かさについて

 私は自分の愚かさに絶望して、何もかもがダメになってしまうような気分になる時がある。  …

睦月
3年前
33

百年先を生きるくらいでちょうどいい

 前に六十代前半の祖母が画面越しにこう言った。 「私が若いころ、五十年も経てば車が空を飛…

睦月
3年前
6

嫉妬についての考察②

これの続き  さて今日も自分の中の嫉妬心に光を当てていこうと思う。  少し前に本屋に行っ…

睦月
3年前
5

個性を破壊する教科書

 教科書を読んでて思う。  これは情報としては有益だが、精神には害だ。  というのも文章…

睦月
3年前
6

世間離れ

 昔から芸能人の話とかされても全然分からない。テレビは見ないし、ネットニュースもできるだけ目に入らないようにしている。  どちらも少し見ていた時期はあるけれど、体調が悪くなったのですぐにやめた。  効果音は大げさだし、みんな演技染みている。それなのにまるでそれが「本当の自分」であるかのように振る舞ってるのだから、余計性質が悪い。  私は芸能人だとかユーチューバーだとか、そういう生き物のことがあまり好きになれない。しょせんは高級な道化役者じゃないか、と思ってしまう。もちろん道

失われゆく繊細な言語的感覚

 日常的に使われる語彙数が減っていることは皆常々感じていると思う。  コミュニケーション…

睦月
3年前
4

嫉妬についての考察①

 嫉妬という感情を突き詰めたいと思う。  私はこの感情に今までそれほどちゃんと向き合って…

睦月
3年前
5

嫉妬してしまうこと

 自分が欲しいと思っても手に入らなかったものを持っている人を、憎みたくなる時がある。  …

睦月
3年前
3

私の敵のこと

 今日はあの人のことを語ろうと思う。もちろん特定できるようなことを言うと私の嫌いな個人攻…

睦月
3年前
2

「世界は存在しない」という視点

 あくまで「世界」という語は「ぼんやりとした全体」としての意味しか持たず、存在論的な話を…

睦月
3年前
5

二極化思考にイライラ

 ものごとを何でも対立関係やプラスマイナスで捉える脳みそに、私はいちいち苛立つ。  別の…

睦月
3年前
2

読書についての雑記

 やっぱりテレビを見るのは疲れてしまう。  騒がしくて、大げさで、陰気臭いのに無理やり明るく振る舞っているように見えてしまう。  その場だけの欲望と興味に最大の価値を見出して、ただただ中身もなく過ぎ去っていく。  時代そのものがジャンクフードみたいだ。おいしいのは食べている瞬間だけだし、私の繊細な胃はそのあともたれてしまう。  静かに少し昔の本を読んでいる時の方が気楽だし、穏やかでいられる。自分のためになっているかどうかという話なら、大差ないかもしれないけれど。  私は読