桒田萌|編集者・ライター

大阪在住(月に1週間ほど東京滞在)。編集者・ライター。有限会社ノオトに所属。専門は音楽…

桒田萌|編集者・ライター

大阪在住(月に1週間ほど東京滞在)。編集者・ライター。有限会社ノオトに所属。専門は音楽。ドラマ好き。

マガジン

記事一覧

固定された記事

編集者・音楽ライター 桒田萌/実績 (2023/12/28)

編集者・ライターの桒田萌(くわだもえ)です。 関西を中心に、インタビューや執筆、編集を行…

フレッツォッティ『ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル:ピアノ作品集』|#今日の1…

ロマン派を代表するフェリックス・メンデルスゾーンには、4つ年上の姉がいる。ファニー・メン…

『マイ・ブロークン・マリコ』「メンヘラ」レッテルへの反抗|#今日の1枚

「メンヘラ」という言葉がある。他者からの愛情を強く求めてしまうあまりに、精神的かつ行動的…

務川慧悟『ラヴェル全集』|#今日の1枚

ラヴェルといえば、ドビュッシーと同時代のフランス印象派を生きながらも、実はドビュッシーよ…

パスカル・ロジェ『Fauré:Piano Music』|#今日の1枚

やっぱりロジェはいいなあ。本当に雑味がないというか、ザラつきがない。音楽の流れに不自然さ…

映画『THE END』|#今日の1枚

イギリスのテッド・エヴァンズ氏が監督を務めて制作された短編映画『THE END』。彼自身もろう…

ヤニック・ネゼ=セガン&ヨーロッパ室内管弦楽団『ベートーヴェン交響曲全集』|#今…

室内管弦楽団ならではのコンパクトさでしか発揮できないシンフォニーの良さってあるよな、とよ…

ルーシー・ホルシュ『Origins』|#今日の1枚

リコーダー奏者のルーシー・ホルシュのアルバム。つい最近来日していたそう。仕事やらプライベ…

Ülo Krigul『Liquid Turns』|#今日の1枚

エストニアといえば合唱だ。それを証明するために『我が祖国、我が至福と歓喜』(国歌でもある…

サラ・ウィリス『Mozart y Mambo』|#今日の1枚

ベルリン・フィルで最初の女性ホルン奏者であるサラ・ウィリス。クラシックの世界の第一線で活…

アナスタシア・コベキナ 『ellipses』|#今日の1枚

たっぷり踊り回すように奏でられた、重心のしっかりしたソッリマのファンダンゴに始まり、ドビ…

仕事のロールモデルは、NHK朝ドラヒロインから見つかる

仕事をする上で、ロールモデルみたいな人がいると、結構やる気が出るものだ。私は小さな会社で…

映画『空白』で描かれた喪失のプロセスと正義

ネタバレあります。 ーーーーー 人間は、想像を絶する悲しみ・悔しさを感じ、それゆえに心に…

音楽は「生」こそ全て?ー大フィルの無観客上演を鑑賞して

大阪フィルハーモニー交響楽団が3月19日、20日に行うはずであった、第536回定期演奏会。 新型…

休憩時間の過ごし方@コンサートホール

2019年12月にベルリンを訪れたとき、「絶対行かなきゃ」とベルリン・フィルを聴きに行った。 …

忘れられない歌声

2019年12月、私はミュンヘンのマリエン広場にいた。 ちょうどシーズンということもあり、クリ…

編集者・音楽ライター 桒田萌/実績 (2023/12/28)

編集者・ライターの桒田萌(くわだもえ)です。 関西を中心に、インタビューや執筆、編集を行…

フレッツォッティ『ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル:ピアノ作品集』|#今日の1…

ロマン派を代表するフェリックス・メンデルスゾーンには、4つ年上の姉がいる。ファニー・メン…

『マイ・ブロークン・マリコ』「メンヘラ」レッテルへの反抗|#今日の1枚

「メンヘラ」という言葉がある。他者からの愛情を強く求めてしまうあまりに、精神的かつ行動的…

務川慧悟『ラヴェル全集』|#今日の1枚

ラヴェルといえば、ドビュッシーと同時代のフランス印象派を生きながらも、実はドビュッシーよ…

パスカル・ロジェ『Fauré:Piano Music』|#今日の1枚

やっぱりロジェはいいなあ。本当に雑味がないというか、ザラつきがない。音楽の流れに不自然さ…

映画『THE END』|#今日の1枚

イギリスのテッド・エヴァンズ氏が監督を務めて制作された短編映画『THE END』。彼自身もろう…

ヤニック・ネゼ=セガン&ヨーロッパ室内管弦楽団『ベートーヴェン交響曲全集』|#今…

室内管弦楽団ならではのコンパクトさでしか発揮できないシンフォニーの良さってあるよな、とよ…

ルーシー・ホルシュ『Origins』|#今日の1枚

リコーダー奏者のルーシー・ホルシュのアルバム。つい最近来日していたそう。仕事やらプライベ…

Ülo Krigul『Liquid Turns』|#今日の1枚

エストニアといえば合唱だ。それを証明するために『我が祖国、我が至福と歓喜』(国歌でもある…

サラ・ウィリス『Mozart y Mambo』|#今日の1枚

ベルリン・フィルで最初の女性ホルン奏者であるサラ・ウィリス。クラシックの世界の第一線で活…

アナスタシア・コベキナ 『ellipses』|#今日の1枚

たっぷり踊り回すように奏でられた、重心のしっかりしたソッリマのファンダンゴに始まり、ドビ…

仕事のロールモデルは、NHK朝ドラヒロインから見つかる

仕事をする上で、ロールモデルみたいな人がいると、結構やる気が出るものだ。私は小さな会社で…

映画『空白』で描かれた喪失のプロセスと正義

ネタバレあります。 ーーーーー 人間は、想像を絶する悲しみ・悔しさを感じ、それゆえに心に…

音楽は「生」こそ全て?ー大フィルの無観客上演を鑑賞して

大阪フィルハーモニー交響楽団が3月19日、20日に行うはずであった、第536回定期演奏会。 新型…

休憩時間の過ごし方@コンサートホール

2019年12月にベルリンを訪れたとき、「絶対行かなきゃ」とベルリン・フィルを聴きに行った。 …

忘れられない歌声

2019年12月、私はミュンヘンのマリエン広場にいた。 ちょうどシーズンということもあり、クリ…