高橋 虫丸@一人一宗教布教中

出家していないので、一応虚無僧です。 世の中が複雑化しすぎて生きずらくなっている方はい…

高橋 虫丸@一人一宗教布教中

出家していないので、一応虚無僧です。 世の中が複雑化しすぎて生きずらくなっている方はいませんか。 これからの世の中、”宗教”が大切になると考えます。 ただ、多様化する世の中なので私は”一人一宗教”をすすめます。 このnoteがひとりでも多くの人のヒントになれば幸いです。

マガジン

記事一覧

固定された記事

1人1宗教のススメ

ようこそ。 ご覧いただきありがとうございます。 このnoteの全体のテーマは”孤独を愛する”ということです。 昨今は ウクライナ戦争 世界中でのテロ 弱者男性による…

心のチューニングはできていますか?

人間形成をするうえで”心の安定”は欠かせません。 日々過ごしていると感情はめまぐるしく変わります。 上司がむかつく 友達のデリカシーのない言葉にモヤモヤ 子ども…

自分を正当化したくて人を傷つけていないだろうか

人はみな自分が可愛い。 それはわかります。 だけど、自分を大切にするあまり人を批判したり傷つけてはいないでしょうか。 例えば 人種差別や職業差別、人生観など。 …

俳句と仏教の共通点

私は時間があれば俳句を作ります。 五・七・五の短い詩はとても難しいけど、心を落ち着かせるにはとても良いです。 俳句の良いところは”意味がない”というところです。…

小学生の柔道全国大会廃止でどう変わるか

以前、小学生の柔道全国大会が廃止されるということで話題になりましたね。 私はとても英断だと思います。 これを受けて指導者がどう変わるか興味あります。 指導者が変…

瞑想は座るだけが瞑想じゃない

今日は朝早く起きられたので、ゴミ拾いをしました。 少しでも時間見つけて活動出来ればなと思っています。 さて、今日は瞑想について考えてみたいと思います。 みなさん…

365歩のマーチは大人になってから響く

365歩のマーチはご存知ですか? 小さい頃、たまに歌わされてたんですけど 「なんだ、このヘンテコリンな歌!」と思ってました。 だけど、年取って来ると 「そうだよな…

宗教は学問にあらず

宗教は、学問にあらず。 宗教とは、実践してナンボの世界です。 なのに世間では”芸”として宗教をこねくりまわしたり、老後の趣味として”言葉遊び”のようなものになっ…

1人1宗教のススメ

ようこそ。
ご覧いただきありがとうございます。

このnoteの全体のテーマは”孤独を愛する”ということです。

昨今は

ウクライナ戦争

世界中でのテロ

弱者男性による通り魔

フェイクニュース

など問題が多く、「最近なんだかおかしいぞ?」と思う人もいるかもしれません。

私はこのような事件を目の当たりにして「これからの時代は”宗教”だ」と考えました。

正直、これは残念なことです。

もっとみる
心のチューニングはできていますか?

心のチューニングはできていますか?

人間形成をするうえで”心の安定”は欠かせません。

日々過ごしていると感情はめまぐるしく変わります。

上司がむかつく

友達のデリカシーのない言葉にモヤモヤ

子どもがいうことを聞かない

休日何もする気が起きない

など、毎日自分を奮い立たせなくちゃいけないですよね・・・

修行を積んだ僧侶はそんな時でも穏やかさを保つことができます。

だけど我々一般人はそんなことは不可能です。

そういうと

もっとみる
自分を正当化したくて人を傷つけていないだろうか

自分を正当化したくて人を傷つけていないだろうか

人はみな自分が可愛い。

それはわかります。

だけど、自分を大切にするあまり人を批判したり傷つけてはいないでしょうか。

例えば

人種差別や職業差別、人生観など。

最近は”マウント”という言葉を耳にしますが、人に”マウント”をとって自己肯定感を上げていないか考えてみましょう。

大切なのは他人も自分も幸せを望み、苦痛を嫌うということ。

”慈悲”を忘れずに過ごしてみましょう。

他人を大切に

もっとみる
俳句と仏教の共通点

俳句と仏教の共通点

私は時間があれば俳句を作ります。

五・七・五の短い詩はとても難しいけど、心を落ち着かせるにはとても良いです。

俳句の良いところは”意味がない”というところです。

短歌も漢詩も散文詩も言葉に想いをのせます。

俳句は必要以上に想いをのせません。

想いを乗せたとたん”野暮な句”とさえ批評されます。

俳句は読者にゆだねる側面があります。

だから良い句というのは天衣無縫、変幻自在に私たちのなか

もっとみる
小学生の柔道全国大会廃止でどう変わるか

小学生の柔道全国大会廃止でどう変わるか

以前、小学生の柔道全国大会が廃止されるということで話題になりましたね。

私はとても英断だと思います。

これを受けて指導者がどう変わるか興味あります。

指導者が変わらないと根っこの部分で変わらないからです。

今指導者をしている人たちはどう考えているんでしょうか。

自分たちは今まで”勝ち”にこだわって稽古してきたのに複雑な思いがあるのでしょうか。

私は、良い選手を育てるより良い指導者を育て

もっとみる
瞑想は座るだけが瞑想じゃない

瞑想は座るだけが瞑想じゃない

今日は朝早く起きられたので、ゴミ拾いをしました。

少しでも時間見つけて活動出来ればなと思っています。

さて、今日は瞑想について考えてみたいと思います。

みなさんは、瞑想をされていますか?

少し前からマインドフルネスとかなんとかで流行りだしましたよね。

空いた時間に瞑想される方もいるかもです。

私は1日1回はしています。

私の場合は、瞑想をしないと呼吸が浅くなって少しつらいので暇を見つ

もっとみる

365歩のマーチは大人になってから響く

365歩のマーチはご存知ですか?

小さい頃、たまに歌わされてたんですけど

「なんだ、このヘンテコリンな歌!」と思ってました。

だけど、年取って来ると

「そうだよなぁ、一歩ずつだよなぁ」と思えてきました。

どうしてそう思えてきたのかというと、年齢の問題でしょうね。

若いころは、なんにでもなれると思ってました。

やればやるほど、うまくなると思っていたし将来への希望もありましたし。

だけ

もっとみる

宗教は学問にあらず

宗教は、学問にあらず。

宗教とは、実践してナンボの世界です。

なのに世間では”芸”として宗教をこねくりまわしたり、老後の趣味として”言葉遊び”のようなものになっているような気がします。

実際に、私は宗教の書物を読みますがほとんどが学問としての書物でした。

○○和尚は何をしたと言われているが、それには諸説あり私はこう思う。なぜなら和尚の気持ちを考えたら云々・・・

もう、ほとんどファンタジー

もっとみる