むにた

首都圏の片隅で働いてるアラサーヒューマン。いまこの瞬間が一番若い精神で生きていく

むにた

首都圏の片隅で働いてるアラサーヒューマン。いまこの瞬間が一番若い精神で生きていく

記事一覧

マッサージガンは良いぞ

 身体の使い方が悪いのか、それとも生活の仕方が悪いのか、昔から腰痛肩こりむくみそのほか諸々に悩まされる日々でした。  小さい頃から運動嫌いなので運動部でなく文化…

むにた
1年前
1

リニューアルオープンした神奈川県立図書館に行ってきた

 先日、神奈川県立図書館がリニューアルオープンすると何かで見た。  神奈川県に住んでもう数年は経っているけど、県立図書館ってあったんだ!?ってなったのが正直なと…

むにた
1年前
4

飲酒をやめた話

ただの思い出語り  大学時代から暇さえあれば酒を飲む日々だった。  夜は大学近くに住んでいる友人の家で飲んだり、外に飲み行ったり、講義が昼で終わる日なんて帰りが…

むにた
1年前

やりたいことがたくさんある

 今年初めくらいに生け花を始め、初夏にはピアノを始めた。  生け花はようやく入門程度にしてもらえたし、ピアノも一番最初にもらった教本にある曲すべてに合格をもらえ…

むにた
1年前

”Stray”プレイ感想

 情報出たときから気になってはいたけど発売日を気にするほどでもなく、しかし好きな実況者さんが発売日にプレイされていたのでなんの気なしに冒頭一分見て購入を決め、今…

むにた
1年前
2

”めぐる布市”

 行ってきました~~!!!  ド近所で開催されていたのに、今年初めてその存在知った。  めっちゃ悔しかったので開始時間すぐくらいに会場を訪れるも、すでに人・人・…

むにた
1年前

オーケストラコンサートに行こうとしたらピアノリサイタルに行っちゃった人間の話と感想

 ピアノを始めてはや数週間。  教室で使用している超初心者用のテキストの中身もそこそこ弾けるようになり、ネットでレビューを漁り買ったテキスト(”がんばらずに弾け…

むにた
1年前
2

ピアノってたのしい

 ピアノ体験に行き即日入会を決めてはや2週間。  やっと初回レッスンに行けました。  もちろん家にはピアノがないので、その間はiPadに入っていた楽器アプリでちょこち…

むにた
2年前

ピアノ始めました(体験教室申込〜終了までのレポみたいなもの)

きっかけと思い出と不安 きっかけ。  …というほどの何かがあったわけでも無いんだけど、ふとピアノ弾いてみたいな〜と思ったのです。  もしかしたらPPPPPPに影響された…

むにた
2年前
2

お日記はじめてみた

 なんということもない、ただの木曜日だったんだけど。  今年に入ってお花を始めてみたり、投資に手を出し始めたり、買って2日で挫折したけどやる気はある編み物とか、…

むにた
2年前
マッサージガンは良いぞ

マッサージガンは良いぞ

 身体の使い方が悪いのか、それとも生活の仕方が悪いのか、昔から腰痛肩こりむくみそのほか諸々に悩まされる日々でした。
 小さい頃から運動嫌いなので運動部でなく文化系だったせいか座ってばかりで高校生の頃に腰痛を発症して病院通いになったり(ストレッチをするように強く言われた)、整体に行ったら肩を岩と言われたり、むくみがやばすぎて靴下を履くと締め付けられすぎて痒くなったり。
 整体にいくと一瞬マシにはなる

もっとみる
リニューアルオープンした神奈川県立図書館に行ってきた

リニューアルオープンした神奈川県立図書館に行ってきた

 先日、神奈川県立図書館がリニューアルオープンすると何かで見た。
 神奈川県に住んでもう数年は経っているけど、県立図書館ってあったんだ!?ってなったのが正直なところ。
 野毛のところはあれ市立図書館だったなそういえば…、と思うくらいには馴染みが無かったんだけど、実は大学で建築・空間デザインを学んでいたので(新卒入社した建築会社がブラックで業界そのものが嫌いになったので今は全く関係ない仕事に就いてい

もっとみる
飲酒をやめた話

飲酒をやめた話

ただの思い出語り

 大学時代から暇さえあれば酒を飲む日々だった。
 夜は大学近くに住んでいる友人の家で飲んだり、外に飲み行ったり、講義が昼で終わる日なんて帰りがてら酒とつまみを買い込み、自宅でヒ●ナンデス→ミ●ネ屋を見つつ飲むという最悪コンボを決め込んだこともそう少なくない。というか週1か2でそんな感じだった。

 むにた家の父は酒が得意ではなく、いくつか年上の姉は飲めるが好んで飲まないという人

もっとみる
やりたいことがたくさんある

やりたいことがたくさんある

 今年初めくらいに生け花を始め、初夏にはピアノを始めた。
 生け花はようやく入門程度にしてもらえたし、ピアノも一番最初にもらった教本にある曲すべてに合格をもらえた。
 どっちも途中は全然楽しくねえよくそが、ってなってはいたけど、ちゃんとやり続けているとすごく楽しくなれたので、やってて良かったなと思った。
 特にピアノ、弾けなかったフレーズをあきらめないで練習し続けたらきちんと弾けるようになるの、す

もっとみる
”Stray”プレイ感想

”Stray”プレイ感想

 情報出たときから気になってはいたけど発売日を気にするほどでもなく、しかし好きな実況者さんが発売日にプレイされていたのでなんの気なしに冒頭一分見て購入を決め、今に至ります。

 結論から言うと、(個人的には)手放しで神ゲー!って言えるほどではないけど、かなり良ゲーでした。

 以降、ストーリー他全般的にネタバレあります。

 そもそも。
 私はこういった雰囲気怖いゲームがあまり得意でないんですよね

もっとみる
”めぐる布市”

”めぐる布市”

 行ってきました~~!!!

 ド近所で開催されていたのに、今年初めてその存在知った。
 めっちゃ悔しかったので開始時間すぐくらいに会場を訪れるも、すでに人・人・人……!!!!
 そして、布!布!糸!布!!カーテン生地?!布!!!

 ここは天国か……??????

 しかし呆けている暇はねえ!とばかりにかごを手に取り、モノを物色。たぶん会場5周くらいした。いや嘘、10周したかも。
 というのも、

もっとみる
オーケストラコンサートに行こうとしたらピアノリサイタルに行っちゃった人間の話と感想

オーケストラコンサートに行こうとしたらピアノリサイタルに行っちゃった人間の話と感想

 ピアノを始めてはや数週間。

 教室で使用している超初心者用のテキストの中身もそこそこ弾けるようになり、ネットでレビューを漁り買ったテキスト(”がんばらずに弾ける初心者のクラシック”)を併用しつつ毎日一時間程度は弾いている。
 曲の中には「あ~~なんかメロディは聞いたことある~~~」というものから「なんだこれまったく知らん…」ってなものまであって、ぶっちゃけまだ10曲も触れていないだろうに、それ

もっとみる
ピアノってたのしい

ピアノってたのしい

 ピアノ体験に行き即日入会を決めてはや2週間。
 やっと初回レッスンに行けました。

 もちろん家にはピアノがないので、その間はiPadに入っていた楽器アプリでちょこちょこ練習したりしてたんですが、
(個人的にはとくにつっかえたりもせず、スムーズに弾けるレベルだとさえ思っていた)
 いざ今日教室に行って、教室備品の電子ピアノで練習したあと先生の前で弾くと、先ほどまでなんともなかったところで引っかか

もっとみる
ピアノ始めました(体験教室申込〜終了までのレポみたいなもの)

ピアノ始めました(体験教室申込〜終了までのレポみたいなもの)

きっかけと思い出と不安 きっかけ。
 …というほどの何かがあったわけでも無いんだけど、ふとピアノ弾いてみたいな〜と思ったのです。
 もしかしたらPPPPPPに影響されたのかもしれない。ファンタくんかわいいね。

 とはいえ、ピアノなんてそもそも音符すら読めなくて(かろうじてドはわかる。なぜならなんか横棒入ってるから)、楽器経験は小学校での鍵盤ハーモニカ・リコーダー、音楽発表会?みたいなやつでやった

もっとみる
お日記はじめてみた

お日記はじめてみた

 なんということもない、ただの木曜日だったんだけど。

 今年に入ってお花を始めてみたり、投資に手を出し始めたり、買って2日で挫折したけどやる気はある編み物とか、ピアノ弾いてみたいと思って体験教室(音楽経験ゼロ・楽譜読めない)申し込んでみたり、英語のお勉強始めてみたりして。
 なんだかわたし、色々やってるなあ、と思って。

 元々好奇心旺盛・単独行動できるものに関してはフッ軽ヒューマンなので、ここ

もっとみる